※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

東京の大田区、港区は、保育園4月入園でも入りづらいですか??夫婦はどちらも正社員です

東京の大田区、港区は、保育園4月入園でも入りづらいですか??
夫婦はどちらも正社員です

コメント

ママリ

大田区は羽田糀谷六郷地域は入りやすいようですが、他は共働きでも厳しいと聞いたことがあります💦
うちは港区ですが、定員が少ない保育園と海側は厳しいみたいですが、共働きなら割と入りやすい区だと思います✨ママが正社員じゃなくても入ってる人多いです。あと、保育園の数が毎年たくさん増えてます😊
ただ、2歳児クラスだと1歳からの定員の増加がない保育園が多いので、定員が埋まってると厳しいかもです。
3歳児クラスなら幼稚園組が抜けるのでチャンスあります!
詳しくは区役所で定員に対する空き状況や、応募人数など教えてくれますよ🙆‍♀️

はは

大田区在住です。
羽田糀谷地域ですが、入りやすいということはないです。年度によって激戦度合いが変わるようですが、毎年待機児童も出てますし。区のHPで前年度と前々年度の入園者の点数は公開されてるので、参考になると思います。
蒲田を境に、西側やJR・京急沿線はより激戦区が多く、東側はそれに比べればまだマシかなという程度ですね。保育園の数も小規模は増えてますが認可はそこまで増えてないです。

はるぴん

大田区の認可保育園へ通わせています。
うちは蒲田地区ですが人気の保育園だと今年の1歳児クラスは同じ保育園へ兄弟がいても入園出来ていませんでした。
2歳児だとさらに定員が少ないので加点は必須、夫婦フルタイムでも厳しいかもしれません。
もちろん減点項目があればかなり難しいかもしれません。
各保育園にもよると思いますので区役所へ相談されると色んな情報教えてくれると思います。