![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の子の食事についての質問です。飲む牛乳やシリアル、お粥、コーン、マヨネーズについて教えてほしいです。
1歳0ヶ月の子の食事について、色々教えてください🌼
いくつかあるので、わかる範囲で結構です😊
①飲む用の牛乳はスーパーで売っている普通の牛乳で大丈夫ですか?低脂肪牛乳でもいいんですか?
幼児牛乳とは何が違うんでしょうか?
②飲ませる際は人肌くらいに温めてますか?
③初回は30ccほどにしましたが、次から一気に100も飲みました。
お腹を壊したり便が緩くなることもなかったので、100くらいは普通に飲ませても大丈夫ですか?
理想は1日300~400だそうですが、それくらい飲ませてますか?
④シリアルは砂糖のないプレーンだったらスーパーに売っているどれでも大丈夫なんですか?
赤ちゃん用とかの方がいいんですか?
牛乳でふやかさずに牛乳かけて食べさせてますか?
⑤お粥を卒業して大人用に炊いた普通のご飯を食べさせてますか?
⑥コーンの粒はもうそのまま食べさせていますか?潰していますか?
⑦マヨネーズは生卵を使っているそうですが、普通に食べさせていますか?加熱していますか?赤ちゃん用のものを使っていますか?
栄養相談にいくまでもないような小さな疑問だらけですみません😅😅
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
①うちは低脂肪牛乳つかってまーす!幼児牛乳でもいいんじゃないかな...。
②シリアルに掛けているので冷たいまんまあげてます笑
③栄養面でにきしていないのであれば、理想の数字まで飲ませなくてもいいと思います、、、乳製品で賄うのもよしだし、本人が飲みがってたらあげるのもよし!じゃないかな?
④お母さんが砂糖気になるようでしたらプルーンでokじゃないかな?(あと本人が食べるかどうか)
うちは、チョコワ?みたいなものしかたべないのでそれをあげてます笑(ちなみに1歳2ヶ月から笑)
ふやかさないでカリカリに食べたいみたいです笑 ぎゃくにふやかすと食べません😒
心配でしたら牛乳にかけないそのまんまで1つ2つたべさせてみたらどうですかね??ばりぼり楽しむか、べーってするか反応みてからつくってあげてもokじゃないかな??
⑤1歳から大人と同じご飯です!食べなかったりしたら、お茶漬けとかお味噌汁とかで調節してます!
⑥コーンの粒は、うちの子はたべません。やはり皮がいやみたいで。。参考にならずすみません。
⑦マヨネーズもキューピーの大人とおんなじものつかってます〜
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
うちの子の一歳頃の様子です。
飲む牛乳はふつうの牛乳、冷たいママ与えていました。一度に100cc与えていました。
シリアルは子供が食べたがらないので与えませんでした。
ご飯は大人と同じもの、コーンの粒は潰さず、子供が自分で茹でたコーンをもちかじっていました。
マヨネーズは、卵アレルギーだったので与えませんでした。
-
ままり
詳しくありがとうございます!
コーン自分でかじるんですね!!
すごい✨可愛い♥️
コーンのつぶは食べられたので、そのまま食べさせてみます😊- 7月3日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
①普通の牛乳あげてます
②冷蔵庫から出してそのままあげてます。
先日栄養相談の時に聞いてみたら、「牛乳はその子の好みがあるから(冷たくないと飲まない、温かくないと飲まない等)色々試してみて」と言われました。
うちは冷たいままあげてみたら飲んだのでそれであげてます。
③量は適当で計ってません😂
④シリアルはあげてません
⑤1歳ちょっと前から大人と同じ白米です
⑥そのままあげました。(日常ではあげてませんが、ビュッフェにあったので試しに)よく食べてましたが、💩で出てきました笑
⑦マヨネーズはあげてません。うちはまだ調味料殆ど使わない味なしで食べるので…
-
ままり
詳しくありがとうございます!
牛乳も栄養士さんが言っていたなら安心ですね😃
うちも冷たい牛乳を喜んで飲むので冷たいまま飲ませてみます😊
コーンもみなさん普通につぶのまま食べさせているんですね✨
楽になります~!
ありがとうございます!- 7月3日
![Pちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pちゃんママ
①普通のおいしい牛乳あげてます😅最初は1歳からのをあげてたんですが、1日の量考えたら高くて💧
普通の牛乳に様子見ながら切り替えました❗️
②最初はそうした方がいいらしいですけど、冷たいのには慣れてるから普通に冷たいのあげました😅
③牛乳は200で後はヨーグルトやチーズなので補ってます😊ウンチの様子見ていつもと変わりないなら大丈夫だとは思います❗️
④シリアルはまだ食べさせた事ないので…答えは自分の判断なんですがやっぱり最初は赤ちゃん用で様子見ると思います❗️
⑤もう11ヶ月かその位で普通のご飯あげてます❗️
少量ずつあげて食べれそうって思って切り替えました❗️
⑥1粒や2粒ずつそのままあげてます😊
⑦ポテサラとかに使ってるのでそのまま大人のマヨネーズ使ってますね😅
ただキューピーの2分の1のやつとかを使ってます😊
でもこれはうちの家の話なので離乳食の進み方によってまたちがうかもなのでその時はすみません💦
でも、小さな事気になりますよね😓
毎回大丈夫❓って思いながらももうほぼ取り分け調理してますね😅
ままり
詳しくありがとうございます😊🌈
うちもパンがゆとかが嫌いなので、牛乳でふやかしたら食べないかもです😂
いろいろ試してみます✨