
生後5ヶ月の男児のおでこの陥没について相談。授乳後に元に戻るが繰り返し。小児救急相談で脱水の可能性指摘。授乳頻度増やし様子見中。体験談やアドバイス求む。
もうすぐ生後5ヶ月の男児です。
ある日突然、息子のおでこの上あたり(大泉門)が大きく陥没していました。そこはまだ頭蓋骨がくっついていなくて、ぷかぷかしている、あまり触ってはいけない、ということは知っていました。ただ、何もしていないのに見るからにぼこっと凹んでいて、こんなの初めてだったのでとても驚きました。そのあと授乳をしたら元に戻りましたが、それから何回か陥没して戻ってを繰り返しています。
小児救急電話相談(#8000)で相談をしたところ、稀に脱水のときなどに陥没することがあるとのことでした。他に発熱や嘔吐、下痢などの症状がなければ様子見でもいいのではないか、とのご提案をいただき、現在に至ります。
脱水の可能性があるのなら、授乳の頻度を増やして様子をみようかと思いますが、不安です。
このような経験された方がいらっしゃれば、その時の対応や体験談、アドバイスなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- 愛(6歳)
コメント

みぃ
私も、どうしたんだろ💦と思っていましたがお腹が空くと凹むみたいです!月齢が進むにつれてそういうこともなくなっていくみたいですよ!息子が大学病院に通っていたので先生に聞いてみたらそう言っていました(^ ^)
愛
ご回答ありがとうございます!お腹が空いた時なんですね✨💡経験者の方のお話が聞けるだけで少し安心しました!ありがとうございます🙇♀️