※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが授乳後によく吐くことを心配しています。病院では問題ないと言われましたが、吐いた後に泣き続ける理由が分からず不安です。同じ経験をした方からアドバイスが欲しいです。病気の可能性についても教えてください。


生後1週間の赤ちゃんが授乳後によく吐いてしまうことが多くて心配しています💦
口の端からダラーっと流れるくらいな時もあれば、結構出たなと思うくらいガポッと出る時も。

特に昨日と今日は、マーライオンみたいに飲んだもの全て鼻から口から勢いよく吐いてしまって…😢
昨日は病院にも行き母乳の量を測ってもらったら30mlくらいで、いつもはそこにミルクを40ml足して混合であげています。先生からは「この量で問題ないし、毎回マーライオンするわけじゃなければ大丈夫」と言われたので、そのまま様子を見ることにしたのですが…

ただ、やっぱり気になっていて。
今日もまた大量に吐いたあと、ずっとギャン泣きで…お腹いっぱいで苦しかったのか、気持ち悪かったのか、理由がはっきりせずモヤモヤしています。

もともとゲップも出にくくて9割くらいは出ません。
あげる量が多いのか?と思ったので一応今夜の授乳は搾乳した母乳60mlだけあげようかと思っています。

同じように吐き戻しが頻繁だった赤ちゃんを育てたママさん、よかったらその時どうしていたか教えてほしいです!
また、病気などの可能性もあるのか不安なので、アドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップの代わりにオナラは出てますか??

まだ満腹中枢が出来上がってない時期なので飲ませれば飲ませるだけ飲むので減らして、それでも足りなさそうなら頻回であげてもいいと思います!
あとは吐いた後にびっくりして泣いてるのもあるかもです🫨

はじめてのママリ🔰

完母です、私は飲ませすぎで吐き戻させてしまってました‪💦‬‪
そういう病気もあるので不安になりますよね…
ゲップが出にくいとの事なので苦しいのかなと思います。
もしくは飲ませすぎ、一度に沢山飲める子もいれば少ししか飲めない子もいるので様子見ながら授乳してあげてみてください🥲

ママリ

そもそも吐きやすい子、吐きにくい子、本当に様々です🥺
母乳を飲ませて口をパクパクさせたり泣いたりしないようなら、ミルクは足さなくてもいいかもしれません。。
毎回マーライオンのように吐いてしまうのであれば病気を積極的に疑いますが、毎回ではないのならまだ生後1週間とのことで消化器官も未熟で飲む量も自分でコントロールできない時期ですので仕方ないといえば仕方ないです…
大量に吐いた後泣いたのは、出ちゃったからお腹すいたー!かもしれません😅
ゲップは上二人はまったくしないタイプでよく吐いていて、末っ子はゲップをしないと飲めない子でこまめなゲップが必要でした💧‬出ないなら出ないでいいと言われてましたが、やはり出ないとお尻からでもガスが出るまでは吐きやすかったです😮‍💨