※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

現在の職場で、土日休みのパート勤務中に平日休みを取る際、他の人と異なり上司から理由を聞かれることに疑問を感じています。前の職場では、休みを前もって伝え、上司部下の関係なく挨拶していたそうです。皆さんの職場ではどうでしたか?

ちょっと疑問なのですが

今の職場ではパート勤務です。

土日休みの勤務なのですが
平日用事があり休みをくださいと上司に言うと
なぜか私だけ理由を聞かれます…
そんな度々休んでる訳ではありません。
他の方は聞かれないそうです。

逆に上司が休むときは当日に
あれ?居ない。休みなの?
って感じで休みだと知ります。

前の職場ではこんな事なく
上司部下関係なく前もって伝えて
休む前日の帰り際にも『明日お休みもらいます』
みたいな挨拶して帰ってました。

皆さんの職場どうでしたか?

コメント

ちいた

私の職場はシフトせいなので
休み希望提出するかたちで
土日は混むので
土日の休み希望は理由を
書かないとだめです書かないと土日の休み受け付けてくれません

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 7月1日
ゆか

他の方は聞かれないんですね!
正社員の時は有給で休む分には理由を言いませんでしたし聞かれませんでしたが、パートの時は自分から言ってます。
本来なら休む日じゃないのに、休むことになるので…

パートでも有給があるなら言わないかもです。
なんとなく有給があるなら言わなくても良い、休む権利?みたいな気がしますが、そうでないパートなら○○のためにお休み頂けますか?って言ってます。
休みをくださいって言いにくくないですか?💦一応、お休み頂けますか?って許可を得た方がいいかなと思いますが…
でも社風によっても色々違うのかもしれませんね✨