
とっても困っています😔長くなりますが、分かる方いらっしゃいましたら教…
とっても困っています😔長くなりますが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
正社員で働いています。
数年前給与計算について評価制度を採用すると上司から聞きました。(会社からは紙面やメールでの報告はありませんでした。)それに伴って、年に一度面談をすると聞いていました。
何年か経ちましたが、最初の一度しか私は面談がありませんでした。従業員のほとんどは本社で勤務していて、私と直属の上司は他の施設で勤務しております。
本社の方々はほぼ毎年面談があったみたいです。
何時か直属の上司に私は面談はないのか尋ね、社長にも尋ねてもらいましたが、忙しいからと後回しにされています。直属の上司はそれなら、自分が一度面談をする(勤務地が社長とは違うため、社長には私の業務の詳細が分からないため)旨を伝えてくれたらしいのですが、それも自分がするからと拒否されたそうです。
本題ですが、直属の上司からの業務詳細も聞かず、面談もなく自分の仕事が評価されていることに不満があります。
そこで、会社に自分の評価とそこからどうやって給与を決めているか(計算方法)は聞いても良いものなのでしょうか?
- しー
コメント

はじめてのママリ🔰
労働組合はありませんか?
私が勤めている会社は、給与の算定方式や人事考課など、組合との合意がなければ採用されません。
採用される前に本社から社員全員に対して説明会やアンケート調査などもあるので、社員全員が認識していますし、キャリア採用の方は個々で説明を受けます。
自分の評価につながることなので、全然聞いても問題ないと思いますよ😊
しー
回答ありがとうございます😭😭
小さな会社なので労働組合はありません😔
説明会なども無かったです。本社の方には朝礼などであったのかもですが、私は違うので無かったのかもしれません…。
人事部もないので、社長に直接聞くしかないですよね?
数年面談無くても評価されていればいいやと思っていたのですが、今年からクラウド化が始まり、普段見れない評価の結果と給与が記されたらファイルが直属の上司が見れたようで…。(多分見れてはいけないファイルだと思います。)
そこでの私の評価が全くされていなかったようで、私に自分の評価のことだから社長に直接評価結果について尋ねてみてと言われ、開示して欲しい旨を伝え開示してもらったのですが、上司の見たファイルでは0になっていた所に数字が入っていたんです💦
給与計算は0になっていた数字でされた基本給を頂いているので、実際いただいた数字の入った方で上司に試しに入力してもらった所、やはり誤差がありました。
ただ、そのファイルは見たとは言えないので計算式を直接聞いても良いですよね😔?
評価0にされてたのも衝撃だし、それを偽造されたのがもっと衝撃すぎて、ここからどう進めて行けば正当に評価されるのか分からず困っています😭