※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむじ風
ココロ・悩み

4歳の長男が発達障害か悩んでいます。行動について不安を感じ、専門機関に相談を考えています。周囲の反応に怯えています。

4歳になったばかりの長男について
発達障害なのかなと悩んでいます。

長男はとても好奇心旺盛で手に負えないと
感じる事が多々あります。

・外出するとすぐに手を離して興味のあるところに走って行ってしまい親と離れる事にまったく不安を感じていない様子で、知らない人に話しかけたりもします。

・興味がある事には熱中するので、言葉はとても達者で、ひらがなや数字は3歳になってすぐに覚えました。
物覚えが早いので英語を習い始めましたが、教室でいつも一人だけ走り回り奇声をあげたり教科書をなげたりして他の保護者の方が迷惑そうにしているのを感じるようになりました。
いくら制止してもやめてくれません。

・保育所では問題のある行動は見られないと言われましたが、保育参観の時ハサミを使う説明を先生がしている最中にうちの子だけフライングして使い始めていました。
月齢は高い方なので、他の子と比べても理解力はあるはずです。

・保育所の友達といると嬉しくてテンションが上がり、興奮して奇声を発したり走り回り、同じ時間帯に帰る友達と一緒に帰れるまでしつこく付きまといます。一緒に帰れないと家に帰ってからも1時間以上癇癪を起こし泣きわめいています。

・おしゃべりは好きで常にしゃべっているけど、いざ挨拶をしなきゃいけない場面や質問された事には返事をする事が出来ません。

・興味がある事以外は全く興味がなく、特にご飯を食べる事が苦手です。一日中全く食べてくれない日もあります。お腹すいたとも言いません。保育所ではちゃんと食べているらしいです。

・3歳半検診で相談した際には、言葉も理解しているし保育所で問題ないなら心配はないと思うと言われました。

・同じ頃の長男と比べると1歳半の次男はとても育てやすいと感じます。長男は手をかけすぎてワガママに育ってしまったのかなと思う時があります。

保育所では普段の様子はわからないため、この歳だとこんなもんかと思い、今までそこまで気にしていなかったのですが、親同伴の英語を習い始めて3ヶ月経ち他の子達との圧倒的な違いに気付きました。

このような行動について
同世代のお子さんがいる方はどう思いますか?
どんな様子だかぜひ教えてください。

自分のしつけの仕方が悪いのでしょうか…
最近は迷惑をかけすぎて周りの保護者の方の反応が怖くて仕方ありません。

専門の機関に相談するか悩んでいます。

コメント

deleted user

うちの娘の一つ上の学年に発達障害?多動症?の子がいるんですが、正直言うとその子と行動が似てる印象です🤔

  • つむじ風

    つむじ風

    そうなのですね💦
    その子が発達障害かもというのはなぜご存知なのですか?
    皆さんに通知してらっしゃるのでしょうか?それとも噂とかですか?
    そういう子に対して見る目やお付き合いの仕方は変わってしまうものですか?
    質問攻めですみません(^^;

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他のママさんから何かの拍子に聞きました。そういうことにあまり詳しくないので発達障害なのか?多動症なのか?名前はうろ覚えですが。
    その発達障害の子のママさんとは挨拶程度の関係ですし、特に何かが変わるということはないです。
    その子も何かスイッチみたいなのが入らない限りは面白くて普通に会話できますが、一度スイッチが入ると年上年下構わず癇癪を起こして突進して行ったり、奇声を発して走り回ったりしてものすごい力で保育士さんを振り払おうとしていたりして、大変だなぁ...と思ったことは多々あります。年下にも手を出そうとしていた時は少し怖かったです。(上記は送り迎えのタイミングで見ました。)

    • 7月1日
  • つむじ風

    つむじ風

    多分うちの子は保育所にいる間は大人しくしていて、迎えにいくと解放されてスイッチが入るタイプです。押されてケガをしたとかはよく聞きますが、手を出したとは聞いたことがないのでそこはなんとか大丈夫なのかなと思っています。
    詳しく教えてくださりありがとうございます^ ^

    • 7月1日
deleted user

奇声や癇癪、多動が、気になるんですね。

けど、保育園では大丈夫で親同伴の習い事が、、ですよね。
息子の療育に通ってて、確かに上記の子は多いですが、それよりは娘に似てるような感じがします。保育園でも幼稚園でも担任からは、しっかり者と言われてますが、参観日ではダメダメです。たまに療育に連れていくと、1番手に負えないです(T ^ T)障害児より大変な付き添いの、人。

同じように親が一緒だから、ついつい問題行動起こしちゃうって、事はありませんか?

幼稚園で同じ誕生日で弟がいる同じような環境の、子も似たような感じなので私は気にはなりません(^O^)

  • つむじ風

    つむじ風

    おっしゃる通りだと思います!
    保育所ではしっかりやってる分、私といると気持ちが解放されてとても手に負えない状態になっているのだと思います。
    気にならないといってくださりありがとうございます^ ^

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ、私は発達のプロたちと普段、過ごしてるから相談が気軽に出来てるからもあるのですが、、、
    もし、気になるようならば、保育園の担任、主任先生か園長先生と面談して相談されてはいかがですか? 加配制度がある園ならば加配つけて貰えますし、、、息子も保育園に、入れるなら加配か支援を、考えてます(加配は診断なしでも大丈夫。支援児は診断必要かもです)
    加配や支援がないなら療育と保育園の並行通園も出来ます。

    本当に娘みたいに親がいなければ、大丈夫って子もいますので見極めのために面談は大事かなと。

    ※息子も同じ園に入れたいから主任先生と願書出す前に面談する予定です。加配や支援はないですが、噂では息子みたいな子もいるらしいし、サポートの、先生を付けてもらえるか交渉するつもりです!

    グレーや軽度の子って迷います(^_^;

    • 7月1日
  • つむじ風

    つむじ風

    保育所の担任には何度も相談していますが、問題ないと言われています。ですが、担任以外の先生にも相談してみるのもいいですね^ ^
    加配制度とは初耳です!
    まずは今一度保育所での様子など含めて、先生方と話し合ってみたいと思います。

    息子さんも同じ園に行けるといいですね!

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育が、母子通園なので加配 支援児 そして支援学校、支援学級、支援員とかいろいろ勉強する機会があります🏫

    私もまだまだ、よく分かってませんが、保育園、幼稚園なら加配。小学校は支援員さんがついてくれればなと思ってます

    そうなんですね
    気になるなら、担任だけではなく責任者の先生と相談が良いと思います(^O^) うちは保育園の時の担任、幼稚園の主任先生でもある担任が言う、しっかり者を信用してます、、 息子について相談したいと、話したら主任である私か副園長が聞きますと言ってくれてるし、担任は責任者みたいなので、、

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます

    先に話したように、ママに弟ばかりではなく、自分も見てほしいからと言うメッセージなのかもです

    そのことも踏まえつつ、先生に、相談してみてください(^O^)

    • 7月1日
  • つむじ風

    つむじ風

    逆に長男に手がかかるのでこれまでも兄の方優先で手をかけてきました。弟の方が我慢するばかりでかわいそうな想いをさせています。これまた別な悩みになってしまいました…笑
    ご丁寧にありがとうございましたヽ(^o^)

    • 7月1日
ゆき

一度相談に行ってみてもいいかなと思います。
保育園では問題なくても、お母さんが育てにくい困っていると感じているかどうかが重要だと思います。
発達障害とはっきり診断がつかなかったとしても、療育に通い苦手としていることを練習することも出来ます。
周りもどのように対応すればいいか学べます。

  • つむじ風

    つむじ風

    なるほど!
    診断がつくかつかないかでばかり考えていましたが、そのような利用法もあるのですね!
    とても勉強になりました^ ^
    相談を前向きに考えてみたいと思いました!

    • 7月1日
結絆

これまで先生や保健師さん、などには指摘されたことはないのでしょうか?

私の子も2人ともに発達障害持ちですが
診断される前、疑いがある時点で
今は早期療育を促してる時代なので
、一度療育センターに予約を取って発達検査受けてみてはいかがですか?

お子さんの発達障害の有無問わず、お子さんにあった教育支援受けたほうが、今後のお子さんにとってメリットは大きいのかな?と思います

  • つむじ風

    つむじ風

    これまで検診のタイミングで相談してきたときは指摘されませんでした。
    障害の有無にかかわらず療育センターで支援を受けれる事をしらなかったので勉強になりました!
    早速相談出来ればいいなと思っています。

    • 7月1日
  • 結絆

    結絆

    療育センターは基本、未就学児のみが対象になるので
    今しか利用できないものは、どんどん利用なさったほうがいぃですよ。
    親子通園になるので大変かと思いますが😥

    療育センターだと発達検査や相談など基本ただでできるので、ぜひ問い合わせしてみてください

    • 7月1日
ねずみー

長女が通ってた幼稚園に、ほとんど同じような行動?をする子がいました。

自閉症か多動だったか忘れましたが😭
これはそのママさんから聞きました!

幼稚園側も「もしかしたら本人が生きづらい?生活し辛い?かもしれないから発達検査をしてもらってその発達見合った教育をした方がお子様の為かもしれません」と先生が伝えていました🙋‍♀️

  • つむじ風

    つむじ風

    その子は幼稚園からの勧めがあったのですね。うちは保育所では問題ないと言われるので、いつも家では大変なんだけどな〜。やはりしつけが悪いのかな〜。と返って悩んでしまっています。
    おっしゃるように子供のためにも、自分のためにも検査なり相談をしてみようと思います^ ^

    • 7月1日
のんたん2号

娘も似ていて多動傾向です。
しっかりしていると良く言われるし言葉も早いです。
検診にも引っ掛からないタイプです。
私が子ども相手の仕事をしていたので、ん?っと思い、お願いして療育に繋げてもらいました!
役所でやっている療育と民間の療育に通っています。ただ楽しく遊んでいる感じなので娘は気に入っていますよ😉

役所の発達相談、小児科の発達相談、民間の療育での発達相談などがありますよ☺

  • つむじ風

    つむじ風

    娘さんも検診では異常ないけど、通われているのですね!
    いろんな相談窓口があり悩みますが、まずは市の方に相談してみようかなと思います^ ^

    • 7月1日