※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ak
子育て・グッズ

赤ちゃんが離れると泣いて大変。家事中も泣き止まず、おんぶもNG。皆さんはどう対応していますか?家事を諦めてあやす?それともちゃちゃっと家事を済ませますか?

最近少しでも離れると大泣きします😪💦
ご飯の支度しているときが
一番大変です😣💦
火使ってるときとかは
ちょっと待って~と声をかけてますが
とっても泣きます😂
おんぶが嫌みたいで
おんぶしながら家事もできません🤣
みなさんはこういうときどうしてますか?
家事諦めてあやしますか?
それとも少しの間ごめんね~って感じで
ちゃちゃちゃっとやっちゃいますか?

コメント

y♡*

うちの子と同じです😂
機嫌よく遊んでても離れると泣きます💦
家事を少しして、あやしての繰り返しでなかなか家事が進みません😂
なので、出来るだけ寝てる時に家事は終わらせるようにしています✨

  • ak

    ak


    あやしながらだと
    本当に進まないですよね😪
    やっぱり寝てる時がチャンスですよね!

    • 6月30日
deleted user

週末に離乳食ストック大量に作って冷凍、ベビーフード活用しながら1週間過ごしてました😂
大人の食事は白米炊くだけでした笑

  • ak

    ak


    離乳食ストック作ってあるのですが
    明日から2回食にする予定で、
    更にストック必要になるって考えたら
    すでに不安です笑
    ベビーフードまだ使ったことないので
    使ってみます!🌠

    • 6月30日
いく

うちも今まさにそんな感じです😂おんぶはまだ怖くてトライしてないです。ハイハイして足にまとわりつくのでご飯の支度1番大変です( ̄▽ ̄;)私自身が中断してここまではやりたい!という作業が進まず中断するのはストレスなので、あまりにギャン泣きとかでない限り、泣かせて家事進めちゃう派です

  • ak

    ak


    ハイハイするんですね!
    うちはまだハイハイしないので
    とにかく泣くだけで、、笑
    ハイハイしだしたら
    今よりもっと大変になりそうです😂

    • 6月30日