※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの鼻が詰まってそうで苦しそうにしていたのですが、…

生後3ヶ月の赤ちゃんの鼻が詰まってそうで苦しそうにしていたのですが、鼻水が見て出てない場合はどうしたらいいのでしょうか?急いで鼻吸い器を買いに行ってベビースマイルの電動の鼻吸い器を買ったのですが、うまくできず吸えません。音がこわいのか大泣きしてしまいます。違う鼻吸い器のほうがよかったですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が新生児〜4ヶ月ぐらいまでそんな感じでした😭

4ヶ月検診で相談したら、すぐに耳鼻科受診したほうがいいと言われて受診しました

お子さんは、寝られない、ミルクを飲めないほど苦しそうですか?💦
うちは寝れる、ミルク飲めると病院で話をしたら、鼻がフガフガしやすいから、それだと思う…と言われました💦

うちは、ピジョンの鼻吸い器と、ちほじ使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は寝ているのですが、買いに行ってるあいだに夫に任せていたら何度か目を覚まして泣いていたみたいです🥲ミルクは飲めていました😭わたしも4ヶ月検診のときに相談した方がいいですよね🥲🥲
    鼻吸い器はどちらも吸えますか?コツが必要だったりするのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小さい時はちほじで吸ったほうが楽でした!💦
    あと、思ったより結構奥に入れないと吸えないかもしれないです💦
    あとは、バスタオルやおくるみでしっかり包んでいました☺️

    寝れないほどってことであれば、耳鼻科行っていいと思います!上の子は4ヶ月で行き、下の子は2ヶ月ぐらいからいっています!下の方が仰られるように、耳掃除してもらえて、結構耳垢すごいんだなあと毎回思います💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの鼻より吸い取り機の方が大きくて鼻の穴にうまく入らず😭😭
    耳鼻科ではギャン泣きしましたか?泣いても大丈夫なのでしょうか🥲行ってみたいのですが泣いたらどうしようと考えちゃいます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くしゃみとかもでてないですか?
    うちは鼻水じゃなくて、鼻くそが詰まってたみたいでした💦

    泣きます!でも眠れないほうが辛いと思います😭💓
    むしろ相談できて、安心しました💦

    耳鼻科行っても新生児ぐらいの子もいますし気にされなくていいかと思います☺️

    鼻吸い器これ使ったいるんですけどとれなくて…って言うだけでもいいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日に1回、2回くらいくしゃみでるかなーという感じです💦
    そうですよね、行ったほうが安心しますよね😭😭
    とても参考になりますありがとうございます😭❤️‍🔥

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

耳鼻科はどうですか??!
鼻水吸引してもらてますし、耳も見てもらえるので必要に応じて耳掃除もしてもらえますよ(*´`)

上の子が赤ちゃんの時、診察券を作りたくて耳掃除に耳鼻科連れていきました!(診察券があればネット予約できるので✨️)

鼻が詰まって苦しそうな状況が改善されますように!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    耳鼻科は大人が行くような耳鼻科でいいのでしょうか?😭3ヶ月でもみてもらえますか?

    • 1時間前