※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Amama
子育て・グッズ

1歳の娘が乳糖不耐症と手足口病で食事が難しく、授乳について悩んでいます。病院では授乳を続けても良いと言われました。

乳糖不耐症について質問です。
1歳の娘が下痢が1週間以上続いていて、乳糖不耐症かもといわれお薬をいただきました。それと同時に手足口病にかかってしまい、口が痛くて離乳食があまり食べられない状況です。
薬はなんとか飲ませてますが、出してしまう事もあり、なかなかうまく飲めず💦
授乳を減らしたい気持ちもありますが、食べないので不安でもあります。
添い乳じゃないと寝れずギャン泣きです。
とりあえず手足口病が良くなるまで授乳はしていてよいでしょうか?
病院では飲ませていいと言われました。

コメント

deleted user

ウチも上の子が乳糖不耐症かもって言われてお薬飲んだり検尿したり、乳糖を取らない生活をしたり大変な時期がありました😭
けど、ウチもおっぱいは飲んでましたよ🙆‍♀️

  • Amama

    Amama

    そうなんですね!安心しました!どのくらいで良くなりましたか?😭💦

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチは結果乳糖不耐症じゃなかったっぽいんですが、それでも良くなるまで1ヶ月ちょっとかかりました😩

    • 6月30日
  • Amama

    Amama

    そうなんですね!うちも違うといいですが😭結構かかるんですね😭

    • 6月30日
ゆゆ

ミルクは拒否なんでしょうか?栄養面では多少あんしんかも。ミルクでしたら少し高いですが乳糖不耐症用の物が売ってます。もし母乳をやめさせたいのでしたらミルクにしてマグで飲ませるとか。それかゼリーとかもだめですかね?この時期脱水が心配なので経口補水液のゼリー飲ませるとお腹にも溜まるしいいと思います。
ただタイミングもありますし添い乳して安心させたい等あるのでしたらあげても大丈夫だと思います。

  • Amama

    Amama

    ミルクは飲まないんですよ😭普通のお茶は飲んでいるので脱水は大丈夫だとおもうのですが、眠いときぱいぱいってなってしまうので、飲ませてしまいます💦1日に3回くらいなんですが💦
    手足口病の症状がおちついたら考えてみます💦💦

    • 6月30日