![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![どぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どぎちゃん
全く同じです!😂
旦那か義両親くらいとしか関わりないのでそろそろ友達ほしいです·····
支援センター行ってもまだお友達はできてません😅
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
私も1人目出産した頃そうでした☺️
私は専業主婦で毎日退屈だったので、買い物に出かけた先で洋服屋の店員さんと仲良くなってよくしゃべってましたね〜🌼週3ペースでウィンドウショッピングしてて更に赤ちゃん連れなので、すぐ話しかけられていろんなお店で仲良しの店員さんができました😅
後は夫の同僚の奥さんとか…生活していくうちになんとなく増えていきましたよ👍
-
とも
少しずつ、増えていくもんですかね?やっぱり…
なんせ専業主婦歴が短いので
このまま行くんぢゃないかと心配なります😩- 6月29日
![めいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいママ
私も同じです( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
両親学級で1組仲良くなったご夫婦がいてウチも家族ぐるみで遊びに行くぐらい今は仲良しですが、その人たちくらいしかいないですね(笑)
とも
わかります−!
○ヶ月健診とかいっても
淡々とこなすだけです笑
周りのお母さん方も
歳が近いわけぢゃないので
話しかけ辛いッッ