
コメント

あ。
上の子が最近公開されたコナンを見にいきましたよ!

anchan♡
3歳4ヶ月の息子がいます。
うちの子もトイストーリー大好きで見に行く予定です☺️
2歳ちょっとでアンパンマン(普通の映画より少し明るめ1時間程ですが)と冬でしたかね?に公開されたシュガーラッシュオンラインも見に行きました✌️
うちの子は暗いのは少しこわかったみたいですがそれよりも映画がおもしろいの方が強かったみたいで楽しんでました💓
普段、お家で見る時は2時間程真剣に見れる子なら大丈夫かと思います!
暗いのは行ってみないとわからないですがあまりに大泣きしてるなら途中で出ることも考えてた方がいいかもしれないです。
後は予告とかも見ずギリギリで入ってお菓子やジュースも持っていくと良いと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
やはり子供向けのアンパンマンとか
だと子供向けに色々配慮されてるんですね!時間も短く、電気も明るめなんですね😳
あまりにも不安ならその子供向けのやつから試してみたほうがいいかな😹💓?
シュガーラッシュも普通に見れたんですね羨ましいです😹!
普段興味のあるものとかだと
見入ったりはしてるんですが
2時間じっとして見てるということはなくて自分の興味ある部分だけ
見てるって感じで😓😓
そうですね!予告が終わるくらいに入ってお菓子を大量に持って行けばなんとか行けるかもしれないです!
色々アドバイスありがとうございます😳💓映画の席は子供は大人の膝の上ですかね??😫- 6月29日
-
anchan♡
私も不安だったので1番最初はアンパンマンからデビューしました。笑
席は私の膝の上で見せました⭐️
ただアンパンマンは1歳か2歳(忘れましたが)から料金がかかるので座席ありました。
子供も見る映画だと子供が結構多いので多少お喋りしてたり急に大きな声が聞こえたりしてもきにならないです。(私はですが)
さすがにうろちょろはしないですが立ってしまう子や途中で泣く子はちらほらいてました。
お子さんにとってもいい経験になると思うので大好きなバズ見に行けたらいいでさね☺️💓- 6月29日

ぶたぴーなっつ。
プリキュアやしまじろうは1時間程なので飽きずに見てられますが、去年の夏にシュガーラッシュを見せた時は興味のあるところだけ見て、途中途中で飽きてしまいました💦
初めての映画館みたいですし、平日の午前中、通路側がいいと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり子供向けの映画から始めるべきですかね😩😩
2時間もはさすがにじっとは
できなあかなあ特に男の子なんで😓
もし行くなら平日の午前で
通路側で試してみますありがとうございます💓💓🙏- 6月29日
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね!
コナンとかすごい大人な息子さんですね☺️💓
初めての映画なので不安ですが
息子さんは最後まで大人しく見てましたか?😭
あ。
アニメが好きなんですよ笑
だいたい家でも自分の好きなDVDなら真剣に見れる感じです!
朝から晩までお喋りなんですが
黙りになります笑
旦那の妹達と行ったので、わからないです^^;