
旦那側の親族が行事ごとに集まりを開きます。その度呼ばれ行きますが(強…
旦那側の親族が行事ごとに集まりを開きます。
その度呼ばれ行きますが(強制参加)
私はハンドルキーパーなので飲まず毎回シラフで
最後まで参加します。
私以外の大人はみんな飲みどんちゃん騒ぎ。
旦那側の親族はみんなカラオケが大好きなので
カラオケ付きのところで毎回食事をしますが
歌え歌えコールが半端ないです。。。
私も歌が上手いなら普通に歌いますが
うまいわけでもないし何しろ旦那側の親族
みんな歌が上手いのでその中でシラフで
歌うのが嫌なんです。。
前回の集まりはたまたま子供が熱を出し
行かなくて済んだのですがまた集まろうと
話が出てて行きたくないですが
次は来てね!と言われてます。
歌わされます絶対。。
みなさんは普通に歌いますか?
場の空気を悪くしない断り方ってありますかね、、
- まま(3歳7ヶ月, 8歳, 9歳)

あんぱんまん
音痴歌いません😊
歌えと言われたことありますが、私の歌は高いですよ💰って適当に流しました😊

ゆき
私はカラオケ好きなので、多分シラフでも歌える派だと思います🍀
カラオケ苦手な同僚が会社の飲み会で歌わされる時は、どの世代でもみんなが知ってるアニメソング歌ったりしてましたね💡
逃げられそうになければお子様と3人で歌うってのはどうですか?😃
逃げてないし、みなさんの感心はお子様に集中するでしょうし、何より喜ばれると思いますよ🌸
コメント