

まゆ
ご飯以外はほぼBFでやりました😆👌✨メリットは色んな食材をあげれるし、楽です😊デメリットは、お金がかかることと、初めての食材はちゃんと単品であげてからでないとBFあげられない事ですね😅

ママ
1日1食は蒸しパンとかでも手作りが入るようにして、それ以外はBFにしてますよ😊

Soa
手作りを頑張ってましたが、まったく食べない子なので手作りに疲れて1日1~2食はBFです✨
BF楽です🎵
BFのメリットはいろんな栄養素が摂れる、手作りをしなくていいという解放感が持てる!笑
デメリットはコストがかかる、味がやや濃い...
手作りのメリットはコストが抑えられる、自分で味を調節できる、新しい食材の時に便利
デメリットは手間がかかる、どれだけ作ったらいいのかわからない、ストックで冷凍庫がパンパン!笑...ですかね。

くぅ
ほぼBFです🤣ずっと1口しか食べなくてやってられなくてALL BFから、食べるようになったのでお粥以外BFに成長しました🤣🤣🤣
メリットは外でもすぐあげれるし、誰でもあげれるし、めんどくさくないし、うちはアレルギーめっちゃあるので変に料理下手な自分が作るより安心です🤣(笑)
デメリットはやっぱり食べるようになったら金銭面ですね🤣🤣🤣(笑)
手作りのメリットは、料理好きな人からしたら楽しいらしい☺️← あとは安く済むし、ストックさえ作れば簡単かな???
世間の手作り論に流されず、お母さんが楽な方法でいいと思いますよー😍❤️❤️

その
私は復職して毎日仕事ですが離乳食はほぼ作ってます……。
やっぱり添加物なし、とか書いてあっても不安で……どうしても市販の物はあげられません……。
そういうことを気にしない方は市販のBFで良いと思います。

退会ユーザー
手作りしてます(^^)メリットはあまりお金がかからないことくらいじゃないですかね。。?うちは大人の夕飯作るときに野菜などを一部細かく切って離乳食用に冷凍しているので、わざわざ離乳食を作るという手間は無いです(^^)

ゆき(o^^o)
手作り、冷凍です。
無添加かつ、可能な限り国産&国内の産地もこだわっています。
こだわらなければ、市販品でもいいかと。
コメント