
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、掴み食べやコップ飲みの進め方がわからず悩んでいます。食欲が減ったりおっぱいの回数が増えたりしています。アドバイスをお願いします。
10ヶ月になりました 離乳食についてです😯
順調に食べてくれる子ですが 掴み食べやコップ飲み まだ進められてなく どうやって進めたら良いのか やり方がわかりません。
昨日おやきを作ってあげてみたところ 少しかじって興味はお皿の方へ…😅おやきは ぽいっ
コップ飲みもなんとか飲ませてみましたが全然ダメで(当たり前ですが)
あと最近なんだか 今まで良く食べてくれるので少し具材をゴロゴロめに作ったからか あまり食べてくれなくなり おっぱいが増えた気がします…
皆さんはどの様にしていますか…?アドバイスなどお願いします>_<
- k(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

とっちママ
コップ飲みは一歳からでも大丈夫ですよ🙆♀️
うちは最近始めましたがある程度話通じるので2日で手で飲めるようになりました😳
見ておかないと振り回してしまいますが🤣
直飲みはスープ系をたまにさせてました🙆♀️
掴みたべは興味を出すようにくらいで👌
朝ごはんフレンチトーストにして一口サイズにしたのをだしたり、バナナを1cm幅に切ったりを手づかみさせてたら他も食べれるようなりましたよ😳
お菓子しか掴み食べさせてなかったよってママ友もいますが掴み食べできるようになってましたよ☺️
具材もゴロゴロを細かくしてみるとか
もしも細かくして食べないなら食べない時期突入とかかもです😭
今まで食べてたものいきなり拒否始まったり量が一気に減ったり良くあります🤔
未だに安定した量食べません😂

ままり☺️
食べ掴みメニュー、最近はじめてみました🥖興味持ってたみたいですが面倒でお菓子からはじめてました😅
よく言うひき肉豆腐ハンバーグ、蒸しパン、バナナなどを掴めるように加えてます♪
もう少ししたら、一口サイズのおにぎりかなぁーと思ってます🍙パンは汚れにくくて楽チンです😁
わたしはぐちゃぐちゃになるのが嫌で嫌でスプーンとか当分持たせたくないです😧(笑)
-
k
コメントありがとうございます😊
パン 楽チンですよね あげたことはあるんですけど 掴んで食べる日と食べない日があって最近は食べてくれないんですけど😅
ちなみにパンは何をあげてますか??😯- 6月29日
-
ままり☺️
スプーンとか握りたがりません??そーゆーときは1本渡して自由にさせたりしてます🥄
パンは卵もクリアしたのでこの間はPASCOのスティックパン(超熟みたいに余計なものが入っていない)あげてみました🥖ちぎったら食べ掴みしやすそうで喜んでます😁時間はかかりますがね😕- 6月30日
-
ままり☺️
食パンを一口サイズに切ってあげるのも手軽ですよ😄
- 6月30日
-
k
分かりやすくありがとうございます😊感謝です。。🙏
スプーン掴みたがります笑
それよりお皿を触りたがりますかね…ひっくり返すのだけはやめてーってなります😅!
PASCOのスティックパン!良さそう!みに行ってみます!
食パンうちも超熟のあげますが 縦に切って冷凍しているのを レンジでチンしたりしてあげてます😯チンの加減が難しいですが、、
他のママさんはアンパンマンのパン?などあげてると聞いたのですが さすがに早いかなと思って、、丁寧にありがとうございました- 7月1日
-
ままり☺️
お皿ひっくり返すのやめてー!!ですね。(。´Д⊂)
うちも食べきれないからレンチンしてますよ♪
アンパンマンのパンありますねー!だんだん大人に近づくように他のパンを試しても良さそうですよね😄
試してみようかな✨
個人的には甘いパンはあまりあげたくなくて…次はイングリッシュマフィンにしてみようと思ってます☺️
お互いがんばりましょう😊- 7月1日
k
コメントありがとうございます📝なるほど。。
どこかでコップ飲みできたらストロー飲めると見たので もう皆んなコップ飲みできるのかと焦ってました…
掴み食べまだ本格的に始めなくても良いんですかね😯
ちなみにご飯の時は足は地についてますか??離乳食の講習とかで 足が付くように座らせると教わったんですけど 😯
とっちママ
保育園の行ってる子も一歳になったらコップ飲み練習させてくださいと言われたみたいなので一歳からで大丈夫かと😊
ストロー覚えると楽ですよね🙋🏻♀️
ストローマグやパックのお茶が多いので飲めると外出先の水分補給楽です!
掴み食べは慣れたら品数増やしていく〜くらいでいいかと🤔
一品だけ掴み食べメニューにして持たせて口に持っていって食べさせる、食べ物と認識させるって感じでしてました👀
食べ物って覚えるまで基本ぽいされます。笑
ローテーブルにローチェアですが小柄すぎて足はつかないです😩
すごく浅く座らせたら足届くってくらいです🙂
保育園とかは足つくように座らせていてやはり保育園だといっぱい食べるって話よく聞くのでつくほうがいいみたいですよ😳
お友達の子がハイテーブルに足ぶらぶらからローテーブルに足つくに変えたら食べるようになったと言ってました🥺💓
k
もう教えてもらいたいこと沢山教えていただいて感謝極まりないです🥺
ストロー一向に飲まないので 市販のパックで練習させて見ようかと思います。
掴み食べやっぱりポイされますよね、でも最近食べてくれることも増えたので少し安心しました。
うちもローテーブルなのでコアラシートに座らせてます。
やっぱり足がついた方が食べやすいのですかね!🙁
分かりやすくありがとうございました😊!