
上司に復帰前の挨拶が足りないと指摘され、会社の常識に疑問を感じています。復帰後の義務についても悩んでいます。
来週から仕事復帰です
先週水曜に上司にご飯にも誘われたので、職場に寄り7月から復帰します、よろしくお願いしますとさらに上の上司に伝え、ご飯行った上司にもそう伝えました
事前に申し送りを聞きにきた方が良いか確認して、しなくていいと言われたので、昨日は行きませんでした。
私としてはそれで復帰前の挨拶は終わったと認識してました
そしたら昨日上司から今日来ないのか?来ないなら挨拶の電話をしないとダメだろ、社会人として常識だろと言われました
先週水曜にした挨拶は復帰前の挨拶にならないのでしょうか?私の対応はおかしいですか?娘のハーフバースデーで写真撮ったりしてたのに、気分台無しで腹が立ってしょうがないです
常識なんてない会社のくせに常識を求めてきて完全にムカついてしまいました。復帰後辞めたいと思うのですが、どれくらい働いたら義務果たしたことになりますか?
- ぐうぐう(6歳)

ニャニイ🐈
復帰前にそんな何日も行ったら既に復帰してるみたいになりますよね😂なんなら挨拶も復帰初日でいいぐらいだと思います。

みっみー
えええ
ちゃんと職場に寄ってるし、大丈夫でしょう普通は…
ちょっとビックリしちゃいますね…
今はたぶん怒りがおさまらないとは思うのですが、辞めちゃうのはもったいないかなと思います😥
赤ちゃんいると転職も難しいでしょうし、少し落ち着いて考えられては?
コメント