
1歳の娘と電車で1時間移動する際、帰りの電車で機嫌が悪くなる悩み。お菓子も効果なし。皆さんはどう乗り切っていますか?
電車でどう過ごしてますか?
1歳の娘を連れて実家(電車に乗ってる時間1時間)に帰ることが月(1回)あるんですが、
出発は大抵 寝る時間のタイミングに合わせたり、機嫌が良かったりするんですが、
帰りはいつも14時から夕方。どうしても機嫌が悪いです。
帰りの電車は途中降りざる得ない。
日頃、お菓子。と言うものをまったく与えていないのでそれで釣れもしないし、
ベビーカーから下ろして抱っこ紐で抱っこするも意味なしギャン泣きになります。
皆さん電車、どう乗り切っていますか?
- ぽこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんゆい
お気に入りのおもちゃなどはどうでしょうか?
私はおもちゃ持たせてましたよ!
あとは立たせてちゃんと支えて外が見えるようにしたりとかもしてました😳
あ!あれ見て~!とかやってました♩︎

まりり
よく新幹線で帰省しています。
普段家で使ってないお出かけの時だけのおもちゃを持って行ってます☺️
あと、小さい仕掛け絵本とかも持ってます!
-
ぽこ
コメントありがとうございます😊
仕掛け絵本いいですね!
4ヶ月くらいになるとグシャっとなくなりますか?
家にある絵本はどれもビリビリにしてしまう…- 6月29日
-
まりり
いや、ぐしゃってしてます😂持ち運びは中が固めの素材の電車の本とか持って行ってます!
- 6月29日
ぽこ
コメントありがとうございます😊若干混んできた時もお子さんを一人として椅子使ってますか?
他人からすると膝乗せろよ。って感じなのかなぁと思ってなかなか行動に移せません…
ちゃんゆい
1人で使ってます!
1人で座れるようになったときくらいから特急とかでも私の隣にかばんと娘置いてます😂
特に何も言われたことないし嫌な態度とられたこともないですが基本的にあまり座ることがないのでいいかなあと勝手に思ってます😂
バギーだったら乗せたまま端っこ行ってじっとしてるし満員だったら壁にバギー立てかけて抱っこ紐で凌いでます😣💦