
なんか、いちいちムカつくしイライラします💔旦那の育児についてです。・…
なんか、いちいちムカつくしイライラします💔
旦那の育児についてです。
・ミルク飲ませながらテレビに釘付けで、哺乳瓶の乳首が舌の上にちゃんと乗っていないのに気づいていない。
→上手く吸えず泣く。
・ぐずっても、しばらく知らん顔。
・あやし始めたのかな、と思ったら向かい合わせではなく向こう向きに膝の上に乗せてテレビ見続ける。
→泣き止むわけない。
・寝転んでいてぐずると、「とりあえず起こせ」思考。
→自分は「く」の字っぽく横向きに寝転んで、お腹の辺りに子どもを座らせテレビ見続ける。泣き止むわけないし、不安定なので止めてほしい。
仕事で疲れているだろうから、あんまり、あれしてこれしてを言わないように、お世話をお願いしています。
でもあまりにも、雑な育児で腹が立ちます。
買い物に行った時にベビーカー押す(旦那の抱っこ紐は見事に嫌がる)、車まわしてくるくらいで「育メンだぜ★」みたいに気取るのやめてほしい。
最近は、子どもも私がお母さんだと分かってきたのか、私が抱っこしたりあやしたりするとご機嫌になります。
みなさんの旦那さんはもっときちんと育児してくれますか😭?こんな家庭はないでしょうか😭😭😭
- R✕2mama ♡(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

姉妹ママ❤
あまりしてくれないです😅
そのくらいの月齢の時
ミルクあげててーとかちょっとみててー
とかでも、スマホいじりながらとか
YouTubeみながらー とかでした😨
今では朝ちょっと見ただけで
俺はやってる!っていばってます😣
外では、いいパパ面してます笑

あずさ
うちも外ではいいパパヅラしてますよ〜笑
実際やってくれてはいるけど、わたしからすると不十分だったり、適当だなってイラッとします。言っても、めんどくせって態度取られるし、気分で子供への態度も変わるし、見ててムカつきます😇
-
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます✨
外面良いの同じな方いらして共感できてスッキリします😭
泣いて抱っこするのはいいけど、「なんで泣くんやーーー」って言ってて、何が気に入らんのやろう、とか考えんのかな……って呆れました💔ほんと腹が立ちます😢- 7月1日

りん
あまりしなかったですが、今は前よりマシになりました。
しなくなる度に、怒って喝を入れてます(笑)
色んな人が旦那に「手伝いよるか?」って聞いてきて旦那は「してる」って言っていたので、何もしなくムカついた時に「お風呂入れるだけしかしてないのに、色々してるみたいに手伝いよるって言うなよ!」って言ったら次から手伝ってるって言わなくなり、オムツやミルク、お風呂(最初から最後まで)等、私が手が空いてない時は進んでするようになりました。
-
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます🎵
喝入れんとやらん、尻叩かれんとやらんのも、情けない話ですよね💦
うち、お義母さんが「仕事で疲れてるだろうからあまり負担にならないようにしてあげてね」とか言ってくるんで、まあ、そうだろうとは思うし少々多目に見てこれだけ腹が立つってもう末期です💔
期待するだけ無駄なんですかね😭
外面良いのやめて欲しいです💢- 7月1日
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます✨
そんなもんなんですかね😭
一緒です💦💦
携帯触りながらミルク飲ませたり、子どもの目も見ずに適当におもちゃならしたり…
見てて腹が立ちます😢
外面良いですよね💧困ったもんです💔
姉妹ママ❤
そんなもんなんかなー?と
思い込むしかないです😂
私の父はほんとに子煩悩で
家事、洗濯、料理、子どもの世話
全て進んでする人だったので
それが普通だとおもっていたら
違って お父さんすごいなーって
改めて思いました( ˊᵕˋ ;)💦
適当なのほんと腹たちますよね!
もっと関わって!とか言っても
関わってる!俺は仕事で疲れてる!
お前は家におるだけや!お前がやれ!
それが仕事や。と
言われます😂
外面いいですけど やっぱり子どもは
正直で、旦那が抱っこしてても
ママーママーって言ってます😂
そーゆうときに、ざまぁみろ!
っておもいますし、スッキリします😂
R✕2mama ♡
思い込むしかない……
そうします😂😂😂
お父さんそれはすごいですね✨
お父さん世代なんて、尚更そんな方なかなかいないですよね🤔
旦那さん、その言い方はないですね😭
ひどい!!!
それめちゃくちゃわかります💕
うちもまだ4ヶ月にして、お父さんより私です…笑
分かるのか~!!と感心してしまいます☺️
ほんと、ざまあみろです😂
一生懸命お世話して大きくしたぶん、子どもの態度で返ってくると信じてがんばります🙌