

退会ユーザー
息子は5ヶ月終わりまでできませんでしたが、した1週間後にはズリバイ飛ばしてハイハイして、10ヶ月なってすぐ歩いてました☺︎
お子さんのペースがあるので全然大丈夫ですよ(^ ^)

ゆうママ
大丈夫ですよ!
うちののんびり女の子は6ヶ月過ぎて寝返りでした😊
歩くのもゆっくりでしたが、赤ちゃん期間が長くて嬉しかったですよ✨
今は元気なお姉ちゃんです😃
貴重なねんね期、いっぱい楽しんでください❤️

退会ユーザー
その子のペースがあるのでこの月齢までに寝返りしてないといけないってことじゃないので気にしなくていいです!
寝返りできたら、たくさん褒めてあげてください😚❤️

虎
そんなことないですよ😃
息子はもう3歳ですが、寝返りをしたのは10ヶ月過ぎてから寝返りできるようになりました😁
掴まり立ちの方が早かったです
今では危険なところも登ろうとするやんちゃ坊主です
この時期の子供の成長はまちまちですし、できたのが早いからといって、なにかが優れてるわけでもないので、気にする必要ないです😁

sol
人と比べたら落ち込む事多いですが、私の友人は8ヶ月でまだ寝返りしてませんよ!でもすごく元気でとても可愛いです😊
お子さんのやりたい時に出来ればそれでいいと思いますよ!焦らずに赤ちゃんのペースを待ってあげてください😊✨

退会ユーザー
うちの子もゆっくりで5ヶ月の頃はしてませんでしたよ☺️
私も同じ月齢のママ友が数人いますが、それぞれみんな出来ることや成長が違うので気にしなくて良いと思います😊♥️
周りの何気ない言動が引っかかることもありますが、気にしないようにしてちます☺️

おやゆび
人によると思いますが、
うちは3ヶ月の検診の時先生の前で初めての寝返りをして、
小児科の先生に、寝返りは普通5~6ヶ月だよ、と言われました(笑)
個人的にはあまりにも遅いとかでなければ、ゆっくりゆっくり成長してくれた方が嬉しいです😌
途端に家のことが出来なくなりますからwww

ちーかま
おかしくないですよー!
うちの子も5ヶ月なるまで
寝返りの毛も無かったです!
5ヶ月半過ぎたぐらいに
ころころしだしました🙄
個人差あるので
気にしなくても大丈夫ですよ!✨

Emily
5ヶ月入った子できてない子居ますよ〜〜!!!

退会ユーザー
うちも寝返りしたの1日だけです!
それ以降全くしなくなりました笑
あと1週間ほどで6ヶ月になりますが、寝返りしないならしないで楽なので気にしてません笑

ママリ
うちは3ヶ月の頃に寝返りしそうしそうと言われて全くで5ヶ月半でやり始めました😅
それからはどんどん寝返って今じゃ仰向けにいることがほとんどないです💦でも寝返り返りはほとんどできないです。
その子その子で寝返りに興味が出てくる時期が違うので大丈夫ですよ✨
今の時代、なんでも出来るようになるのが早いし早い方がすごい!みたいな感じちょっと嫌です💧

はな
私の周りにも、5ヶ月で寝返りしてない子いますよ🍀
もし気になるようでしたら、うつ伏せの練習を1日数回するのはどうでしょうか?
うつ伏せ練習すると、寝返りしやすくなると助産師さんから聞き、うちは毎日練習しています😃
その成果かは不明ですか、4ヶ月になる前日に初寝返りしました。
あと、健診でも腹ばいになるのは、今後の筋肉の発達に良いと聞きました。
もし、もうされていたらごめんなさい。

かんな
うちもまだ寝返りしませんよ〜

ポッポちゃん
知り合いの子は7ヶ月で寝返りでしたが、10ヶ月で歩いてました!笑
うちの子は3ヶ月前に寝返りしましたが、まだハイハイしてますよ〜😂
個人差めちゃくちゃあるし、そんな人無視しときましょ!
大丈夫です😊💕

MaiMai
個人差ありますし気にしなくてもいいと思いますよー🙆♀️
きっとマイペースなお子さんなんじゃないのかなと💡
友達の子供は1歳過ぎてもまだ自力で歩けないし気にしなくてもいいと思います✨

まりえ
うちは今5ヶ月ですが未だに踏ん張ってまだコロンとはしてません😅
寸止めです😭💦
上の子は早く寝返りしてたので下の子はゆっくりと慎重にするタイプかなと様子見してます😊💕
コメント