
同級生の結婚式に参加すべきか悩んでいます。関わりが薄く、会いたい気持ちもない。皆さんの意見を聞きたいです。
知り合いの結婚式に誘われましたが、参加するべきか凄く悩んでます…。
五年前ほど専門学校に通ってて私は途中で辞めてしまったのですが、その時の同じクラスの子の結婚式です。
一緒に遊んだりしたり、ご飯へ行ったりする事もありましたが、専門学校を辞めた後はほとんど関わりがありませんでした。
SNSで専門学校時代の知り合い達と繋がっているので私に子供が生まれた事も知っていますが、専門学校時代の知り合いで会いに来てくれた方は誰一人いないし、会いたい気持ちもあまりありません😭
結婚式参加するべきでしょうか、皆さんならどうされるか意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰

りのん
私なら参加しません。

はじめてのママリ
私なら行かないですねー
私は、3万払ってでもお祝いしたいか考えてしまいます🙊

退会ユーザー
しないです❣⃛
人数合わせかなと思うのと子供を預けてまで祝いたい相手じゃないと思うので(๑´ω`๑)

ゴルゴンゾーラ
打診された時に、絶対行きたい!と秒で思わない時点で私なら行きません☺️
ただ、結婚することを知ってしまったら何かちょっとしたお祝いの品でも贈ります!

☆プリキュア
私なら参加しません。
人数合わせでは?と思います💦
コメント