![5人のmama(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のママとの関係が悩みで、挨拶を無視されている。役員長のママに気を使われ、ストレスがたまっている。状況が辛く、メンタルが心配。
毎日会う保育園のママとの
接し方が本当に分からない……
てか
私、嫌われてる気がする。。。
3ヶ月前に保護者会があり
年内は妊娠、出産の為に
毎月参加出来るか分からないと
前もって言ったら……
そのママが
「4人目?」っと聞かれたので
「いや……5人目です。」
「えっ?」っと驚かれ
「保育園には3人通ってるんですが、上に中学生の兄がいるんですよ~」
っと説明したら……
「えっ?負けた……」
そしてその場から立ち去る。
そのママは長女のクラスの
役員長さんで……
卒園クラスなので
何かと集まり多いし
関わりも多くなる人で……
なのにその翌日から
送迎時、毎日顔合わせるのですが
「おはようございます」
「こんにちは」
の挨拶しても
「あっはい。」
その間、保護者会が2回ありましたが
切迫流産とかで行けなくて……
3ヶ月たった今では
挨拶しても無視。
目を合わせると
そらしてどっか行く……。
このまま3月までこれか……
って思うとスゴい憂鬱😭
保護者会役員会も
そのママに出欠席のLINEしなきゃいけないし
しても、既読無視されますが( ̄−ω− ̄)
そのママが役員長してるせいか
帰りとか他の保護者と
固まって話してるから
横を通るだけで
何か、心拍が上がって😭
送迎の時間ずらそうかと思いながらも……
ウチは時短保育なので
9時前には連れてっちゃいけない
9時から9時半の間に登園
帰りも17時前までで
16時半前に行くと園庭で遊んでたりして
娘が……早く来るな!って泣いて怒るから
16時半過ぎに行くから……会うし😭
保育園憂鬱……。
待機児童からやーっと抜け出せて
途中入園、奇跡的に出来たから
辞めさせる、転園も出来ないし
3月まで耐えるしかないんですが
メンタルがもたない😭
- 5人のmama(29)(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳, 18歳)
コメント
![mine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mine
辛いですね💦
今時そんなわけわからん人いるんだぁ😰💦
関わらないが吉、と言いたいところですが、関わらないといけないんですね😢
所詮他人、子供に危害等及んでないなら、気にしないようにするしかないかな…
子供に危害及んだら、色々出るとこ出ます。笑
![あきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきちゃん
子供同士が仲良くやれればそれでよくないですか?失礼ながら幼稚園のママならお迎え時間も毎日のように常に一緒だから上手くやらなきゃってのもわかるんですがたかが保育園、それも3月までの期間限定ならなぜそんなにボスママに固執するかわからないです。連絡網が回ってこないなど支障がないなら表面上だけの付き合いって普通だと思います。ボスママ以外に誰も他に仲良しのママ友もいらっしゃらないのですか?
-
5人のmama(29)
年末に引越してきて
年長で今の保育園に入ったので……
誰も仲良い人知り合いいません。
そのママが唯一、4月の途中入園で話しかけて来てくれてる人でした。
この保育園はそのまま
小学校も同じだと担任の先生から聞いたし
そうなると仲良くなってた方がいいですよ~
って感じで先生も言ってたので……。
そーなんだと思って……
そのスタンスでいたんです😭
そのママさんとは
下の子とも同じなので……
長女だけの3月でもぅ会わない人ならそれでも良かったのですが……。。
固執してる訳ではないです。
他のお母さんともきっかけがあれば話したいけど……
そのママさん中心で他のお母さんもいるので……
このまま、小学校と中学までもかぁ~って……。
憂鬱になってしまって。。
なので……たかが保育園ではないレベルなんです
保育園だけなら
割り切れたのですが。。
私が他のママと仲良くなってれば少しは違うのかも知れませんが……。
小学校、中学と一緒
ましてや下の子も一緒だと思うと、その態度され続けるのはキツイなぁ😭っと
思ってしまって……。
実際……今月の保護者会は
先生から伝言されて
先生から、出欠席の連絡
してあげて下さいと言われ。
LINE繋がってるので
先生に伝言しなくてもいいのになっとも少し思う所もありました。
気にしてたらキリが無いですが……- 6月27日
-
あきちゃん
下の子のクラスにも他のママ友さんいらっしゃらないのですか??
唯一話しかけてくれる方だったーっていう受け身の姿勢がよくなかったんだと思います。やっぱお友達が欲しければ自分から話しかけなければお友達にはなれません。失礼ながら最初ずっこけた感が否めないです。むしろ元々いる方できにかけて話しかけてくれるお母さんはそうそういないですよ。うちの子は0.1歳合同のクラスなので繰り上がり組と今年度入園が入り混じってますがやはり途中入園組はみんなに挨拶したり行事に参加して関わりを増やしてうまく立ち回ってますね。
小学校は他の保育園や幼稚園からも合同ですよね?それはそれで新しいママ友を作ればいいのでは?と思います。
保護者会の連絡を個別に、ってのもうちの園では聞かないですね....
1番のおすすめは今からでも他の園の中で他のママ友を作ることだと思います。負けた負けてないなどわけわからんこと言ってる人と仲良くしても仕方ないじゃないですか。価値観が合わなかったと割り切って大人な対応だけしておいてください。
あと、新しいママ友を作る上で大事なことがひとつ、やはり今は高齢出産も増えてるので若いってだけで偏見をもたれたり嫉妬されたりは少なからずありますよ。保護者でも先生でも、保育園で若いねーって話をされると私はそれこそヒヤヒヤします。波風たてたくないのでとにかく自分をへりくだらせて謙遜するようにして振る舞うのは今でもすごく気をつけてます...- 6月27日
-
5人のmama(29)
ありがとうございます
参考になりました。
下の子のクラスは
今日が初めての保護者会の日だったのですが……
末っ子が家庭内保育なので……
保育園から、預かってくれる人がいないと参加出来ませんと言われ。。。
今日の保護者会は参加出来ず
上の子の保育参観も、末っ子が誰かに預かって貰えないと
参加出来ないと保育園から言われて……。
平日の昼間に
旦那をその為に休ませて
末っ子見てもらう事も出来ず
なかなか参加出来ずにいて😭
末っ子も保育園の申請してるのですが空きがなく待機児童で……。
私も今まで他の保育園に長女通わせてた時に、個別連絡ってのが無かったので、ものすごく戸惑ってて……。
末っ子も保育園行ってないけど連れて来て大丈夫と言われたので……
今の保育園は少し厳しいな……っと思う所もあり……
頼れる身内などいないので
保育園行事の時は
他の保育園に末っ子を一時預かりで預けないと参加出来なく……
保護者会は夕方6時からなので
一時預かりも出来ず……
旦那は23時頃にしか仕事から帰って来ないので……。
参加したくても
現実出来ないってのが本音です。
なので……若い。
そーゆー集まりに参加しない
での目は少なからずありますね😭
若いの偏見の目は
長男で多少慣れてたつもりでいたんですけどね😁
長男の事を17で産んだので
今、中学の集まり言っても
スゴい目で見られます😭
しかも、末っ子つれて妊婦なので……
余計……若いからね。
って目は多いので……。
下の子でやっと……
年相応なのかなっと
期待してた部分もありましたね😭
他のお母さんとも仲良くなれる様に頑張りたいと思います。- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
負けた…って何でしょうかね。笑
別に勝負することではないですよね。
お互い子供連れて挨拶して無視されたら、「娘ちゃん、挨拶できない大人にだけはならないでね〜」ぐらい聞こえる声で言っていいと思いますよ。
-
5人のmama(29)
本当にそうなんです。
競う所でもない気がしますが……
やはり、気にする人もいるのかなって
思いましたね(笑)
いや……子供といても
そんな事いえません😭
メンタル激弱なので
言える度胸がないです(笑)
けど……それくらい言えれば
気にもならないんだろな~- 6月27日
5人のmama(29)
辛いです😭
入園当初から
そのママさんからは
色々根掘り葉掘り聞かれ……
今いくつ?旦那さんいくつ?
旦那さん何してるの?
ご実家はどこ?どこで買い物してるの?とか……
29です。と言うと……
「23歳の時の子だから今どきかぁ~」っとか言われ
正直……何か対抗意識してるのかな?って思う所もしばしば……
そのママもお子さん4人いて
「同じ4人だね(笑)」
とか言われてたので……
けど……そこって
対抗する所ぢゃない気がして。
そう思うのは
私だけなのかな……。
もぅ変なママとしか思えません😭
女って面倒😭