
子育てに対する義両親の反応に悩み、精神的に辛い思いを抱えています。自分の行動が虐待と感じ、自傷行為に至ったこともあります。どうすれば良いでしょうか。
ずっと心の中でモヤモヤしているので、ここに書かさせてください。
2ヶ月ほど前、子どもを食事のため椅子に座らせたら、ウトウトしてしまいました。
はじめはウトウトしながらもごはんを食べていたので、夫に共有しようとその様子を動画におさめていました。
ただ、ふたくちくらい食べたあたりで、ぐずって食べなくなってしまいました。
食べさせないと一食抜くことになると必死になってしまい、大泣きして開いた口にスプーンでごはんを運びました。
それも口から出したので、動画は止め、食事も終わりにして寝かせました。
その様子の動画を主人に共有したら、最初の椅子でウトウトしている様子が可愛かったからと、義両親に動画を共有したそうです。
すると、「こんなのは虐待です。見ていられないので動画は消しました。ありえないよ」と言われました。
確かに無理矢理詰め込んだことは良くなかったとは思うのですが、初めての子育てということもあり、食事はちゃんと摂らせないとと必死な思いからの行動で...しかも知らない間に義両親に共有され、今まで一生懸命してきた子育てを全否定された気がして、母親としての資格がないんだと、それからずっとことあるごとに思ってしまいつらいです。
何をするにも、虐待だと言われるんじゃないかという思いが脳裏に浮かんでしまいます。
この前も、無意識にあとひとくち食べさせたくて、思わず同じことをしてしまい、やはり自分は虐待しているんだと自傷行為をしてしまいました。
ちなみにわたしの実家からは子育てに対して支援があったけれど、義両親からは何もなく、そういった距離感から言われたこともショックで、腹が立つ思いもありました。
いまこうして文字に起こすだけで涙が止まりません..。
私が精神的な病になり、1年ほど休職した際も、「お前(夫)にだけ働かせるなんて、大事に思ってない証拠だ」と夫に言ったり、私に会うときは毎回「いつ復職するの?」と聞かれました。
しばらく子どもと会わせたくありません。私も会いたくありません。GWきっと連れて行くことになると思いますが、憂鬱で仕方ありません。
夫にも、夫の両親である手前、言いづらく...
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まず投稿主さんがお子さんにした行動は虐ではないです。一食抜けてしまうの心配になりますよね、ちょっと無理に食べさせようとしたりって、結構やったことあるお母さん多いんじゃないですかね?私もしたことありますよ☺️なのでまず虐待ではないので、そこはあまり気にしなくて大丈夫です。
旦那さんは、投稿主さんが義両親さんに色々言われて辛い思いしてるのは知っていますか?投稿主さんの中だけで落とし所見つけられたり、モヤモヤを発散出来ているならいいですが、あまり出来ていないようなので、一度旦那さんに話してみたらいいのかなって思いました。旦那さんがうまく間に入ってくれたら理想ですよね。
私も心の病あるんですが、結婚当初は義両親に理解してもらえず辛い思いしました。ずっと旦那にも言えず我慢してましたが爆発してしまって、そこから旦那がうまく間に入ってくれるようになりました。今もやっぱり義両親から理解されてないなって辛い気持ちになる時ありますが、旦那がどちらかといえば私の味方なのでまだ気持ちが楽です。

はじめてのママリ🔰
旦那さんに言えばいいと思いますよ。
義両親を責める言い方ではなく「こういう事を言われて私は辛い。悲しい。」と情に訴える感じで🥹
大事に思っていない証拠だ、と言われて旦那さんはどんな反応でしたか?
そこでちゃんと反論してもらうよう(ママリさんを守ってもらう)に話し合った方がいいと思います。
あと動画を送ったのは旦那さんなのに、動画を消したことは義両親がママリさんに直接言ってきたのですか?
それならもう義両親からの連絡は受けずに全て旦那さんを通すようにすることをオススメします😔
もし旦那さんがわざわざママリさんに「消したって連絡来たよ」と伝えたなら、なんでそんな悲しい報告をするのか、それこそ旦那さんと話し合いですね😇
私的には、可愛いと思って親に動画共有するのはいいと思うのですが、その他の部分で旦那さんしっかりしてと思っちゃいます🫠

はじめてのママリ🔰
母親としてはお腹空いたら可哀想
一口でもの一心ですよね
母親あるあるだと思います
ただそこだけ切り取って虐待だの何だの結局血のつながった息子、孫が可愛いんですよ
嫁は所詮他人ですから
そして旦那って勝手に写真やら動画やら送りますよね義両親に
私が撮った物は私に著作権があると
私は思ってるので笑
©️私勝手に送るなと言ってます笑
そして旦那にも最近送らないです見せるだけどこで横流しされるか分かんないので笑

めめ🔰
悪意のある嫌味をちょいちょい言ってくるんですね😡
なかなかたべなくて努力してなかったらそれはそれで「無理にでも食べさせないと痩せ細っちゃうでしょ!虐待だ」って言われると思います😣要は何をしても揚げ足取りでチクチク言われるのかなと。
夫婦の生活、子育てに関して余計なことは言うなって本当に思います!
旦那さんは味方ですか?
動画とかも旦那に送らず見せるだけにするかな…もう送りたくないですよね。ゴールデンウィークも理由つけて子供と父親だけでいってほしい。旦那さんにどれくらい理解されるかはわかりませんが、鬱鬱してる気持ちは言いにくくても、オブラートに包んででも伝えた方がいいかなと思います😢

mamama
大泣きして空いた口にご飯を入れるのは、ちょっと私も怖いかなと思いました。
自分の子がもし幼稚園とか保育園とかで先生にされたら悲しくなります。
私がもし主さんの立場で義母さんにそんなこと言われたら、うるせーよって思いますけど笑笑
復職の件も同じくうるせーよですね笑笑
GWも会うたびに嫌な思いするのら無理に行くことないですよ😊旦那さんだけ行ってくれば〜で良いと思います。
コメント