
6ヶ月の女の子が活発で、体重が増えず成長曲線が反れている。他の同年齢の子供と比べて動きが多いので、心配している。
生後6ヶ月の女の子です。
寝てる時以外は常に動いています。
仰向けでオモチャで遊んでる時間は少しで、ほとんどゴロゴロ転がったり、うつ伏せで自転したり…。
抱っこしてても抱っこ紐に入れてない時は立とうとしたり、お尻上げたり、とりあえず動いてます。
生後4ヶ月から身長は伸びてますが、大して体重が増えず5.5キロです。体重のみ4ヶ月後半から成長曲線反れました。
小児科の先生にはよく動くからだね。と言われてます。
が、他の同じような月齢の子はこんなに動かないのかな?と。
どんな感じなのでしょうか??
- meeey(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あめきち
本当に個人差ありますよね!上の子は6ヶ月終わり頃にもう伝い歩きしてガンガン動いてましたよ♪

ゆい
うちは息子ですが6ヶ月の頃からずーっとせわしなく動いてました。(今が7ヶ月になったばかり。)
元々足の蹴る強さが半端なかったんですが、最近一段と小さいローテーブルを動かすくらい足が強くなりました…
-
meeey
やはり動きますよね‼️なんで体重増えないのでしょーーー😭😩
- 6月27日
-
ゆい
うちは出生体重がデカすぎたんで、今が緩やかになってきたんで、ようやく平均くらいになってきました(笑)
動き回るとカロリーを消費してるんでしょうね😄
小児科の先生もご存知であれば、大丈夫じゃないでしょうか?- 6月27日
-
meeey
小児科に月二回通っていて、先生と一緒に経過観察してる感じです😅早めに二回食になったり、診てもらってるので何かあっても安心ですが、なぜ増えないのかな…と。小児科の体重計壊れてる?と思うくらいです笑笑
- 6月28日

mako
娘は新生児の時からずーっと動いてる子でした。産まれてすぐから仰向けでも足を常に動かし、掛けたバスタオルが一瞬にして蹴られてはだけていたし、大人しく抱っこなんてされず、授乳中も暴れ、まだ0ヶ月なのに縦抱きで授乳すると立ち上がってしまいおっぱいより高くなってしまって吸えず怒って、4ヶ月からズリバイして、6ヶ月頃は寝ている時ですら、寝たまま足を垂直に振り上げてはバタンと降ろすのを延々と繰り返していてうるさかったです…
でも、4ヶ月健診で7.5kgの大きめちゃんで、10ヶ月から歩いてましたがその頃には成長曲線を上に外れていました😅
なので動くからというより動く量と飲み食いの量のバランスなんじゃないですかね。
-
meeey
なるほどです!!
とても良く食べて、よく飲むのですが、それ以上に動くってことですね!!- 6月28日

🐤
うちも動くから体重増えないって言われたタイプです😅
2ヶ月から上下にずりずり移動し、、
4ヶ月から寝返りでコロコロ移動
5ヶ月でずり這いつかまり立ち練習
もぉ生後2ヶ月ならないくらいからずーーーっと動いてます😫💦
なので3694gで生まれたのに今は6.6キロと全然です💦
健診とか予防接種行っても他の子そこまで後頭部禿げてないのに
うちの子は動くからツルッツル✨笑
お医者さんにも何この子?!こんな動けるの?!と毎回驚かれます…
だから体重は気にするなと言われますよ❤
-
meeey
低体重出生児で産まれたのですが、1ヶ月検診では普通の子と同じところまで増えたのに、4ヶ月からパッタリです😅
とりあえずこれ以上曲線から外れないことを願います笑- 6月28日

ゆみ
あと10日で5ヶ月になる息子は生後3ヶ月頃から寝てる時以外はずっと動いてます(笑)
手足バタバタさせたり、寝返りしてずっと頭上げっぱなしだったりで、なかなか体重が増えません💦
同じ月齢の子の様なムチムチ感はまるでないです😅
身長は70センチ位ありますが体重は7500g位です💨
こんなに動いて疲れないのかな⁉️といつも心配になります⤵️
-
meeey
4ヶ月で7500ですか!!やはり男の子は大きいですね💓
ウチは6ヶ月で63センチの5500です😅- 6月28日
-
ゆみ
出生体重が4100g程あったので、そのわりには増えません💦
まぁ、機嫌良く動いてるのであんまり気にしない事にしました☺️- 6月28日

まりえ
うちの子は違いますが
友達の子はつかまり立ちあたりから凄く動きます!
昼寝もそんなしなくずっと動いてます!
離乳食始まったら体重増えたと言ってましたよ😊
-
meeey
離乳食始めて1ヶ月なんですけど、大して😩どんと増える時期ではないのですがね💦
- 6月28日
meeey
そうなんですね!!
まだズリバイもしないのに、よく動くから体重増えないって…栄養足りてないんじゃないかと心配になります😭
この頃になると大して増えはしないと思うのですが、伝い歩きしてても体重減る、増えが悪いなどはなかったですか??
あめきち
体重の増え方も個人差ありますからね!検診で何も言われなくて普段も機嫌がいいんでしたらあまり心配しなくて大丈夫だと思います💓
うちの子は、、離乳食も最初からよく食べておっぱいもたっぷり飲んだので体重は増えてましたが、ゆるやかな増え方にはなってましたよ💡
meeey
小児科に月二回体重で受診してます😅機嫌もいいし、食べるし、飲むし、本当体重だけです😅😅