
日中は遊んでいても飽きることがあり、家事をしているときは子供が1人で遊んでいます。他の家庭でも同じですか?
日中、玩具を渡して一緒にガラガラさせたりして遊んだり、絵本読んだり、かくれんぼみたいな事したり、短時間だけEテレ観たりして遊ぶんですが、皆さん家ではそんな感じですか??反応が出てきて楽しくはなってきましたが、玩具も絵本もかくれんぼもそのうち飽きるし家事も終わってたら時間持て余しちゃいませんか??
あと、ご飯作ったり掃除したりしてる間はお子さん何してますか?うちは構って欲しい時は足元に来たり、1人でずり這いして部屋をウロウロしてたりって感じです。
- maba(6歳)

やこ
同じ状態です(笑)
持て余しちゃう時は各々好きな時間を過ごしてます
遊んで〜と来たら遊んで 一人遊びしている時はスマホポチーしてます
あんまり神経質にならずマッタリ家デート❤︎みたいな感じで良いのでは無いでしょうか☺️

ちゅな
時間ったら寝ますw
掃除してる時は後ろついてきてます(笑)
ご飯とか離乳食の準備の時はキッチンに着いてきて(ベビーゲートしてません)騒ぐか何かもの与えてその間に作業します😓
コメント