※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

赤ちゃんの一人座りは個人差があります。普通は6〜8ヶ月ごろですが、早い子もいれば遅い子もいます。気にしなくても大丈夫です。

一人座り、ハイハイは何ヶ月ころからするんですか?
友達の同じ月齢の赤ちゃんがもう一人座りしていて早いな!?と思ってましたがうちが遅いんですかね、、?
個人差はもちろんあると思いますがだいたいどのくらいかなと思って質問してみました🙋🏻‍♂️

コメント

sun

うちの子は周りより少し早かったのかどちらも5ヶ月の時でした!

すずちゃん

ひとりすわりは6ヶ月頃でしたが、ハイハイは10ヶ月頃までしませんでした!

MR

上の子は1人座り10ヶ月入る前で
下の子は6ヶ月入った頃でした😊✨

deleted user

いやいや、早い方ですから、ウチなんて寝返りも7ヶ月です、、1人座りも全然。今は比べる情報源が沢山あって…ついね😅

よう

どちらも7ヶ月半頃でした😅‼️

こころ

1人座りは6ヶ月になる直前で、ハイハイは9ヶ月くらいにしました✨
うちは、ハイハイの1週間前につかまり立ちしてます💦

deleted user

はや!
まだ腰すわってません。
ズリバイはしてます。
ハイハイはまだです。
早いより遅いほうがのんびり育児できていいです😊