赤ちゃんの肌着や服装について悩んでいます。肌着は必要か、暑さやヨダレ掛けについての意見を聞きたいです。外出時の麦茶の持ち運びや、スカートとレギンスの組み合わせについても教えてください。
赤ちゃんの肌着や服について。
最近、寝返りも凄いので上から被せるタイプの服を着せるようになりました。
買った服の中でズボンを必要な物もあります。
今日もですがメッシュまでいかないけど薄手のタンクトップタイプのロンパースタイプの肌着にロンパースタイプの上から着せるタイプを着せてヨダレ掛けをつけて外出しました。
(以前ここで厚手の服でも汗吸収の為に肌着を着せると聞いたので)
旦那から「肌着は絶対着せなきゃいけないの?」「透けない服だよ」「逆に暑くて下痢(出かけた日は高確率でする)、熱中症になったりするかも」「ヨダレ掛けは苦しそうだから取っちゃダメなの?(最近ヨダレが凄い)」と言われました。
私も確かに...と肌着に関しては悩む時があるのですが、私も旦那も肌着着るし一緒だけどそれに関しては「途中で麦茶とか飲むならいいと思うけど、そうじゃないからさ...」と。結局どうしたらいいのだろうと悩んでます。
麦茶もまだそんなに沢山飲まない1日の中でもたまに1回50ml飲むくらいなんですが、外出中はどう持ち運びしてどうあげればいいんだ...とも悩んでます。
あと肌着(ロンパース)▶︎Tシャツタイプ▶︎スカートの時はスカートの下にレギンス履くとかすればいいですか?💦
それとも肌着で隠れてる(少しオムツは見える)からいいのかな?でもロンパース+スカート+レギンスって暑くない?とぐるぐるしてます。
第1子なので分からず、教えてもらえると有難いです😭
- ちぃ☺︎(生後8ヶ月)
はじめてままりんご🌱
肌着はうちは絶対着せますかね🥹
昔は着せなかったらしいので絶対ではないと思います☺️
スタイも必須ではないので着替えやこまめに拭くのが面倒だったりする人はつけると思います☺️
麦茶は6ヶ月の時はほぼ飲んでなかったと思いますが、もしあげたいならパックやマグで持ち歩きますかね☺️
服は私ならオムツ見えるより暑さが気になるのでレギンスなしかカバーオールですかね🥹
どうしても気になるならレギンスしかないと思います🥹
この時期はとにかくできるだけ室内で10月頃から外出が何より安心だと思います☺️
Ri-.
肌着は必ず着せてます!汗をかくからこそ肌着に吸収してもらわないと汗疹の原因になったりしちゃうと思って💦
スカートはレギンスなしで全然良いと思いますよ!ロンパース肌着が見えるのは赤ちゃんだし不自然じゃないも思います🤔
スタイも服がビショビショになるくらい出てるなら付けてあげたほうが、いちいち着替えするより楽かな?とは思いますが、都度拭いてあげられるなら無理に着けなくても親のさじ加減でOKじゃないですかね🙂
はじめてのママリ🔰
肌着、服装は上の方と同じでした!水分補給はまだミルクメインだった気がします☺️ミルク以外全然飲みたがらず…一応コンビのはじめてコップというマグで水持ち歩いてました!
ここのところめちゃくちゃ暑いですよね💦外に出るときは保冷剤、ミニ扇風機必須で、ちょこちょこ室内休憩するようにしてました!
コメント