※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
咲華
ココロ・悩み

カテゴリー違っていたら、すみません😣💦⤵️生活保護受けると、テレビや車はダメなのですか?

カテゴリー違っていたら、すみません😣💦⤵️生活保護受けると、テレビや車はダメなのですか?

コメント

杏仁豆腐

テレビは大丈夫です!
車は生活や仕事の必要な場合大丈夫ですよ!

  • 咲華

    咲華

    テレビは大丈夫なんですね!車は生活に必要な場合は乗れるんですね。でも、生活保護額で車検は厳しいですよね(。>д<)

    • 6月27日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    結構厳しいかもしれないですね💦

    • 6月27日
deleted user

テレビが駄目だってのは聞いた事ないですね😣💧
実際、私は引っ越しの際に出た費用で家具家電何もなかったのでTVを書い申告しましたが指摘はされませんでした。今はわかりません💧💧
車は市にもよりますし、通院(それ相当の理由がいります)障害等の理由がいりますが許可がおりれば所有も可能です。
それ以外は私が住んでいた所は、レンタルでも親のでもだめで、唯一許されるのが仕事で使う社用車のみです。所有も使用も認められず、認められるのは社用車、仕事の時のみという事ですね💭

  • 咲華

    咲華

    テレビは見ても大丈夫なんですね!
    家具家電は自腹ですか?😣

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引っ越しの際に家具家電代として頂いのは2万だけなので足りないものを買う際は毎月の保護費から貯金して購入していました。支給費用は市町村によって変動するかもしれません。
    あとは引っ越しといっても保護を受けていての引っ越しだったり持ち物が揃ってる場合は支給はない等の条件はあると聞きました💭

    • 6月29日
  • 咲華

    咲華

    2万じゃ全部揃えられないですね😣貯金しても良いんですね!条件はあるんですね…失礼ですが、今は生活保護受けてないんですか?生活保護受けている場合は、幼稚園より保育園じゃないとダメなんですよね?😣ママリで、他の方から聞いたのですが、仮に先生に話したら、他の先生に知られそうで…😨

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市町村や個々によっては基準も違いますが貯金はしても良いと私は聞いていました☺1度目ケースワーカーが親切な方で聞いた話ですが性格やこれまでの歴等から分析して貯金額が決まる事も多々あるみたいです。
    今は受けていません💧
    どうなんですかね?そこまではわかりませんが、10月からは保育園も幼稚園も無償化ですし確認するなら園ではなく普通、役所の保育課もしくは福祉課じゃないですか😅?園に聞いたところで園は役所、国から給料や資金を頂いているので園は無知識かと😅😅
    保育課や幼稚園に匿名で聞いてみるとかもできますし、今の園に聞く必要はゼロかと思いますよ。
    あと福祉にお世話になってるかは個人情報であるので園の先生皆が知ってる訳じゃないです。所謂、副園長、園長のみだと保育園には決まりがあるそうです!個人情報にはシビアな世の中ですから自ら他の先生に言わなければ全然わからないのですよ。

    • 6月29日
  • 咲華

    咲華

    細かく教えてくださり、ありがとうございました🙇

    • 6月29日
たんたんmama 🐰💜

テレビは大丈夫です!

車は その人によりますね。ダメな場合が多いですが

  • 咲華

    咲華

    車は、人によるんですか?市役所で、理由を聞かれますか?😭

    • 6月27日
りまま

家具家電は保護費から出ます、
エアコンなどがない場合エアコンの設置代やエアコン代も出ますね
車は基本ダメです(原付は可)
そのため1部の交通機関が無料になる定期のようなものをくれたりします

  • 咲華

    咲華

    コメントありがとうございます。交通機関が無料になるものもあるんですね。エアコン代も出るんですね!生活保護受けていて、苦しくなかったですか?(。>д<)

    • 7月16日
  • りまま

    りまま

    あたしの場合妊娠と胸の腫瘍が見つかってそれの手術が必要ということで病院が馬鹿にならなかったので受けていました!
    なのでそんな苦しいとかは全くw
    逆に病院代は出るし、出産費用も出るとの事なので助かっています

    • 7月16日
  • 咲華

    咲華

    気を悪くさせるような言い方をしてしまい、すみません😣💦⤵️出産頑張ってください!病院代や出産費用出るのは助かりますよね!ありがとうございました🙇

    • 7月16日
  • りまま

    りまま

    いえ!生活保護ってだけでやはりそーゆ目は向けられるのは分かってますし!でも生活保護って不正受給や頼りっきりの人ばっかじゃなく建て直すためや
    前向きに考えていくためにあったりするものなのでそれは色んな人に分かってもらいたいですね😋

    • 7月17日
  • 咲華

    咲華

    生活保護って、先ず、姉妹が居れば市役所の人が連絡して、補助?出来るか聞くんですよね?それで補助出来なければ、生活保護受けられるんですか?(。>д<)

    • 7月17日
  • りまま

    りまま

    手紙が行きますね
    でも何らかの理由で連絡取れない(不仲、生活保護を受ける原因など)場合連絡が行きません。
    また返事が返ってこないなどあれば諦められたりしますね

    • 7月20日
  • りまま

    りまま

    補助できない場合は
    生活保護受けることが可能になります
    受ける内容は人によるので金額がどうこうとは言えませんが

    • 7月20日