![ちゃマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経失調症で辛い状況。薬で改善中。病院が怖い。家族のサポートあり。克服方法を教えて欲しい。
自律神経失調症について。二人目出産後、母乳が出ないのに哺乳瓶拒否が辛くて自律神経失調症になってしまいました。薬は凄く効いて、良い方に向かってます。病院には、運転が怖いのと、一人で赤ちゃんを連れて行くのが怖くて行くのを辞めてしまいました。自力で治す方法を教えてください。私の症状は、自分や家族が病気になったらどうしようと思ってしまったり、急に襲われる不安、気だるさ、眠気、極度の心配性です。家事が手につかず、家族に支えられながら少しずつ良い方に向かってはいますか、まだ波があって辛くなります。克服された方、コツを教えてください。希望が見えず、辛いです・・
- ちゃマ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心療内科で薬もらったら割とマシになりました☺️
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
自力では中々治すの難しいと思うので病院でお薬処方してもらうのをオススメしますが…😢
私も現在哺乳瓶拒否のイヤイヤギャン泣きがほんと辛いです😭
-
ちゃマ
本当辛いですよね・・
私も少しの母乳と、1日30cc程を5回くらいをスポイトであげてなんとか日々過していますが気がおかしくなりそうです・・- 6月26日
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
太陽出てる日は、早起きで早めに散歩や遊びにそとへでる!
効く薬が分かってるなら、子どもの予防接種の時に合わせて、自分も診察?受けます!小児科もある内科で、処方されてた時の話をして薬をもらうとかしてます!
あとは、たまにシッター使ってます^ ^
-
ちゃマ
なるほどです、やっぱり皆さん早起きしたり、なるべく外へ出てらっしゃるのですね!
私は外へ出るのが億劫になっていて、まずそこからですね・・
親子で診察受けれるところ良いですね!!
予防接種は絶対行きますもんね!
私も探してみます、ありがとうございました!- 6月26日
-
こしあん
外に出るのが億劫なので無理矢理早く出ちゃうんです!帰ったら休めるし子ども昼寝タイムなるし!
- 6月26日
-
こしあん
普通の内科に小児科含まれてるとこに行けば良いですよー
- 6月26日
-
ちゃマ
なるほどです、確かに頭で悲しい事を色々と考えるより、外へ出た方がいいですね!すぐに実践できそうです、ありがとうございます!😄
- 6月26日
-
ちゃマ
病院情報もありがとうございました😊🎵
- 6月26日
-
こしあん
もう部屋着のまま出ちゃいましょっ!案外気分いいですよ!あと朝シャンとか!
- 6月26日
-
ちゃマ
はい、準備で挫けそうなので部屋着で出てみます!!朝シャンもいいのですね、やってみます!
- 6月26日
-
こしあん
朝シャンは、外に出やすくなりますし、体温めるのいいので、ハーブティーや白湯もいいですよ^ ^
- 6月26日
-
ちゃマ
朝シャンさっぱりしそうですもんね!ハーブティーも妊娠中に飲んでたのあったので今飲んでみます!本当にありがとうございました😄
- 6月26日
-
こしあん
冷房や梅雨も生理と悪化要素の多い時期ですから大変ですよね^_^💦
いえいえ!楽になれるとよいですね!- 6月26日
-
ちゃマ
季節の変わり目も関係してるっぽいですね💦😭
沢山のアドバイスさっそく実践してます、ありがとうございました😄- 6月26日
![息子くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子くん
大丈夫ですよ( ´∀`)治りますよ♡
私は病院も行かず薬も飲まずに克服できました‼︎
育児をしながらの自分の体調不良や精神的に襲ってくる不安も大変ですよね‼︎ずっと治らなかったらどうしよう私ってこんな弱い人間だったの⁇
なんて症状が出始めてキツイ頃はよくそんなマイナスな気持ちと戦ってました‼︎
克服するコツといわれるとハッキリコレとは言えませんが、私の場合は
治すという気持ちを持って色々な事にチャレンジしました‼︎
コーヒー、タバコ、お酒をやめました‼︎健康面からも努力しました^_^
体を温めたり、足湯をしたり、漢方を飲んだり、朝は空気のいい時間帯5時半とか6時頃公園を散歩しました^_^
いつも、自分がこれがあると安心すると思える物を持ち歩いてました‼︎
私は毎日飲んでいた漢方のお茶をペットボトルに入れて持ち歩いてました^_^呼吸法とか、イチローのイメトレの本を読んで体調の良い時の感覚をイメトレしたり、自律神経失調症を克服した人のポジティブな言葉の本を読んだり^_^
自分でなった病気だから自分で治せるんだからと( ´∀`)
色々励まされたり、そうだ‼︎そうだよね‼︎って自分で自分にポジティブシンキングの機会をたくさん作りました‼︎
私も急にピタっと治ったわけではなく
徐々にでしたよ( ´∀`)
今日は体調がいいーー♡
今日は最悪ーー。
今日も微妙ーー。
今日はいいーー。後半最悪ー。
とか笑笑(^◇^;)
1人では美容院に行けなかったり
車を運転して赤信号で止まって前後の車に挟まれて止まると不安感に襲われたり、貧血みたいな症状や、息苦しさや喉の違和感や冷や汗とか色々ありました笑笑(^◇^;)
ストレスでなったのでちゃんと何故なったのか原因が分かっていれば
まずはそのストレスをなるべく無くす軽減して、体調とゆっくり焦らず向き合っていくようにしました‼︎
後は家族や友人、会社の人には自分の体調が
こーゆ感じなんだよねと正直に話して一緒にいる時に体調悪くなったら帰るねとかオープンにして理解してもらってました( ´∀`)
結果今は、ストレスに強くなりました( ´∀`)ストレスを感じた時に前もってそろそろリフレッシュしなくちゃとか、いまストレス感じてるな〜ってわかるようになったので、対処が早くできるようになりました‼︎
自律神経失調症になった人
なってる最中の人、以外と沢山いますよ‼︎軽度の方から重度の方まで色々と。
気持ちの持ち方は凄く大切だと
私は思いました。^_^
治そう治したいという気持ち。
ちゃマさん、大丈夫ですよ‼︎治りますよ‼︎
私、克服できましたから大丈夫です‼︎
-
ちゃマ
お優しいお言葉本当にありがとうございます・・
どれだけ励まされた事でしょうか😄
克服された方のお話をリアルに教えて頂けた事で私も大丈夫だと本当に励まされましたし、具体的な克服方法や気持ちの持って行き方を教えて頂いたので実践しやすいです、本当にありがとうございました・・
私も、治そうという気持ちを持って、でも焦らずに向き合って行きたいと思います!!
何度も読み返しています、本当にありがとうございました😄- 6月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自律神経失調症です!
私は不眠、過眠、イライラ、頭痛、発熱、胃腸不具合、無気力などでした。
更年期障害とあまり変わらないと言われる病気なので、私も早すぎる更年期かなーと思って受診しました。
薬に頼っても副作用の方が辛くなるからあまり気にしないで過ごすことが大切と言われ、私は服薬なしで自分で体調整えるようにしてます。
ちゃマさんのものは、症状からしてなんだかほかの心身症に思えるのですが、、、心療内科とかで再度授産してみると良いかもです。
-
ちゃマ
コメントやアドバイスありがとうございます!!
なるほどです、確かに更年期障害の症状もありますが、追加でまだまだ不安感とかが強いので、もう一度別の心療内科受けたほうが良さそうですね・・
主人と相談してみます。
参考になるアドバイスありがとうございました!- 6月27日
![香織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香織
はじめまして。
あたしも極度の心配性です。
家族になにかあったらどーしようとか考えすぎてしまいます。
最近は体調がわるく不安な気持ちです。
治ったと思っても波があってまた不安になります。
アドバイスにならなくてごめんなさい。
症状が似ていたのでコメントしてしまいました!
-
ちゃマ
私も今朝は下痢で辛かったです・・
雨なのですごく落ち込みます・・- 7月3日
-
香織
こんにちは!
大丈夫ですか??
あたしも気持ちが上がりません。
マイナスなことばっかり考えてしまいます。
子供さんは幼稚園ですか??
うちは二人とも一緒にいるので体調がわるくならないようにしたいんですが、、、- 7月3日
-
ちゃマ
一人は幼稚園で、もう一人は家にいます。
一緒にいるとますます辛い事も多いですよね、偉いですね!- 7月3日
![香織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香織
最近は公園も連れて行ってあげられてません。
ぜんぜん偉くないんですよ!
家事も育児もさぼりまくってます!
旦那があんまり文句言わないので助かってます!
そのかわり精神的に弱いこと辛いことあんまりわかってもらえませんが。
ちゃマさんはどんな感じですか??
-
ちゃマ
うちも、すべて手につかない状態ですが、気持ちがマシな時に一気にやったりしてます・・精神的に弱いことの理解も、あまり無くて辛いです
- 7月3日
![香織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香織
あたしも昨日話したんですが病院行ってくればの3秒くらいでおわりました笑
辛いときとかこーやってメールできればうれしいです!
辛いときだけじゃなくいろんな話しできたら!
-
ちゃマ
親身になってくれないと、大変な事になりそうでこわいですよね・・
- 7月3日
![香織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香織
たぶんうちの旦那は精神的なのはわかってもらえないかなぁ。
考えすぎなんだよと言われておわりだなぁ。
いまも手足がしびれてきて横になってます。
-
ちゃマ
めっちゃ一緒です。私も腹痛と胃痛と気だるさで横になってます・・
- 7月3日
![香織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香織
これが病気ではないかと不安になります。
-
ちゃマ
そうなんです、すぐに大きな病気だと思い込んでしまいます・・
- 7月3日
-
香織
こんにちは!
体調どーですか??- 7月5日
-
ちゃマ
今日は、天気がいいからか少しマシですが、上の子の行事があり、心も身体も辛かったです・・他のママさんが良いママさんに見えて・・
- 7月5日
-
香織
お疲れさまです!
体調わるいときに行事は辛いですよねぇ。
そんなときに参加するだけですごいですよ!
あたしは一昨日病院に行って今日結果がでたんですが病気だったらどーしようと考えすぎてしんどかったです。
結果はとくに問題なかったんでよかったです。
漢方の薬をもらいました。
少しよくなるかなぁ?- 7月5日
-
ちゃマ
きちんと病院行かれて素晴らしいです!
私も漢方薬飲み始めました!
結果問題なくて本当よかったですね、ホッとしましたね!!- 7月5日
-
香織
あまりにも手足がしびれるし夜救急で行った病院で膠原病もそーゆう症状あるから専門医行ったほうがとこわいこと言われてそれから心配になってしまったんで行ってみました!
お互い漢方効いてくるといぃですねぇ!
今日はなにもしてなかったんでいまから掃除洗濯して夜はお弁当買いに行きます!
ちゃマさんも無理しないでくださいねぇ!- 7月5日
-
ちゃマ
掃除洗濯素晴らしいです・・
夜ご飯お弁当買いに行けるのも凄いですね!!
私もそろそろ晩ごはんしなきゃいけないのに億劫です・・- 7月5日
-
香織
すごくないです!
あたし昨日は買いにも行かなくてピザとっただけですから!
お金も余裕ないのにだめだめです!
でもいまは体調わるいので旦那も文句言わないしすごいさぼってます!
ご飯もすごい簡単なものばっかり作ってます!
作るのしんどいですけど簡単なので乗りきりましょう!- 7月5日
-
ちゃマ
ピザとる作業もしんどいので本当すごいですよ!
手足しびれる症状出てらっしゃるんですから、体調悪いときは仕方ないですよ!
私は、ただただ憂鬱で、怠けてる人です(笑)- 7月5日
ちゃマ
薬やっぱり効きますよね💡病院がもう少し近ければ、通えるのですが・・😭