※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m☆
ココロ・悩み

産後3年近く電車やバスに乗れず、スーパーでの買い物も困難。子供との外出も制限され、克服したい悩み。同じ経験者の治療例が知りたい。

産後から電車やバスが乗れなくなり
もう3年近く乗ってません。
スーパーのレジに並ぶことすらできなく
息苦しくここから逃げられないという
思いが強くなります...
2、3点しかモノを急いで買ってます
子供が電車好きで一緒に乗りたいのに
乗れなかったり。
車の免許があるのに1人では
遠くにはいけず近くのスーパーぐらい。
子供がかわいそうで
早く克服したいです😔
周りの友達はこんな事なくて
なんで自分だけこんななんだろって
毎日夜寝るまえ考えます。
同じような方がいて病院とかいって
治ったりしてる方いらっしゃいますか??(;_;)

コメント

deleted user

私も満員電車が怖くて色々調べたらパニック障害に当てはまるので心療内科に行って薬をもらいました!
薬を飲みながら少しづつ乗れるようになりましたよ!

  • m☆

    m☆

    そーだったんですね...
    やはり薬の服用が一番ですよね
    少しずつ乗れるようにって
    きいて少しだけ安心しました
    ありがとうございます。

    • 6月26日
ママ‎( ㆆ ㆆ)و✧

私も一緒です。逃げられない場所が無理で過呼吸を繰り返してます。先日飛行機で死にかけました。。(笑)
なんで自分だけ。私も毎日考えてました。でも考え方を変えればこの病気になって毎日を当たり前に過ごせることがどれだけ有難いかわかるようになって、一日一日大切に過ごそうと思えるようになりました。まぁなんとかなるかな〜いつかは治るよな〜と思いながら一年半通院してます。
お薬で不安感をなくすことから始めたらいいとおもいますよ😊

  • m☆

    m☆

    死にかけたとか怖いですね
    でも乗れてること自体
    すごいと思います
    あたしにはまだそんな勇気でなくて...
    通院することから始めようと思います
    病院に行くことそれが第一歩ですよね。💦
    ☆さんの言う通り
    まえは電車通勤でお店で接客業して。買い物1人でいったり普通におくれてた生活がいまはなくて。
    当たり前じゃないんだなって痛感しました。
    返信ありがとうございました😞

    • 6月27日
  • ママ‎( ㆆ ㆆ)و✧

    ママ‎( ㆆ ㆆ)و✧

    お薬飲んで不安感無くして、まずは一駅とか決めて誰かに付いてきてもらってそうやって少しずつ電車にも慣れて乗ることできるようになりますよ😊
    私も治ったと思い込んで飛行機乗ったら案の定過呼吸に😔
    もう電車もバスも乗れる勇気ないです😭
    電車の各駅なら息苦しくなってきてもすぐ降りられるっていう安心感があるので大丈夫だと思います😊相談できる相手はいますか?

    • 6月27日
  • m☆

    m☆

    1駅ぐらいなら冷や汗かきながら乗れると思います多分...
    8月にやっと予約とれたので病院行ってこようと思います。
    あー!そーだったんですね😭💧1回また再発すると外出るのも怖くなりますよね(๑•~•`)

    日曜のスーパーにいっても
    人が沢山いてあたしはめまいが常にしますふわふわする感じ。真っ直ぐ歩けないです。。
    周りに同じような子がいないので1人で悩んでて
    でも最近1人のママ友には言えました。

    • 6月30日