
9ヶ月の子供が寝返りやズリバイ、ハイハイができず、座りも自力では難しい。成長が遅いため発達障害や自閉症を心配し、同じ経験の方のアドバイスや小児科の相談について知りたい。
今下の子が9ヶ月なのですが、まだ寝返りしか出来ず、ズリバイもハイハイも出来ません。
お座りは座らせれば少しの間は出来ますが、自分からは出来ません。
体重は10kgで大きめです💦
上の子の成長が早かったので、すごく遅く感じてしまい発達障害や自閉症などすごく心配です。
ネットで調べれば調べるほど不安になってしまって。。
成長の遅かったお子さんをお持ちの方、どのくらいの月齢で何が出来たかなど教えていただきたいです。
あと小児科など相談へ行かれましたか?
- miii(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのままり
同じ9ヶ月で状況一緒です😅
ズリバイハイハイ1歳くらいにならないとしない子もいるし、
マイペースだとおもって気長にまってはいかがでしょう😊

スミスキー
お座りわ7.8ヶ月頃には出来ましたがそれは大人が座らせたら座る感じでした‼︎
自分で座るようになったのは10ヶ月後半あたりでした。
ズリバイは10ヶ月後半ハイハイは11ヶ月で遅かったですよ(^^)
でも1歳1ヶ月でスタスタ歩きました(^^)
マイペースなんだなと考えていました‼︎
10ヶ月健診では
出来るけどやらないタイプなのかなあー⁇で終わったのであまり心配せずでした‼︎
-
miii
うちも座らせれば座れるって感じで😅
ハイハイから歩けるようになるの早いですね✨
今度10ヶ月検診もあるので相談もしてみようと思います💡
ありがとうございます😊- 6月26日

ふーやん
うち遅かったですよ~!
ハイハイ出来たの10ヶ月なってからでした👀
歩けるようになったのは1歳3ヶ月でした😅
女の子の方が色々出来るようになるの早いって言いますよね🙂
-
miii
やっぱ私の周りの友達とか見てても女の子の方が早くて💦
娘も早かったんで、そんなもんなんですかね?
今の様子だと歩いてる姿とか想像出来ませんが、気長に待ってみようと思います💡
ありがとうございます🙏- 6月26日

みぃひ
うちの子もマイペースです!笑
自分でおすわりしたのは9ヶ月、ズリバイはしないでハイハイとつかまり立ちが10ヶ月です😂💦
もうすぐ一歳になりますが、伝い歩きもできるのかどうか😥笑
-
miii
ズリバイしなかったんですね!
うちの息子もハイハイの姿勢は取るんですけど、手が前に出なくて顔から突っ込んでます😂笑
遅いと色々と不安になりますよね💦
周りと比べても仕方ないのに💦
気長に待ってみようと思います😅
ありがとうございます✨- 6月26日
miii
子供って本当個人差ありますよね💦
マイペースすぎて不安になりますが、気長に待ってみようと思います!
ありがとうございます😊