
1歳9ヶ月の男の子が寝る前にギャン泣きして、お腹が空いているのかと思い食べ物や水をあげたが泣き止まず、最後にテレビを見せたら泣き止んだ。一体何が原因で泣いたのか心配。
寝る前にギャン泣きってよくあることですか?
1歳9ヶ月の男の子なのですが、
昨日も寝る前にギャン泣きで、
抱っこにトントンゆらゆらで落ち着いて寝ました。
今日もギャン泣きが始まり、
昨日と同じようにしたのですが泣き止まず、
さらにひどい泣き方で30分近く泣き、
どこが痛いのかな?と心配になる程。
お腹が空いたのかと思い、
好物のものを出してもダメ。
水分もいらない。
本当に何もわからず、最後の頼みの綱、
トーマス
の録画を見せたら泣き止みました。
寝る前なのでテレビは見せたくなかったのですが、
今回ばかりは仕方がない。
それどころか、本当に助かりました。
一体何が原因であんなに泣いたのか…
そう言う時期なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
急にありますよ!!
上の子もそうだったし下の子も今そうです!!
昨日は普通に寝たと思ったら次の日はギャン泣きだったりと!
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😭