※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー
お金・保険

来年4月から3歳の子供を幼稚園に入れる際の費用や免除について教えてください。無職のシングルマザーで不安です。

無知ですいません。
シングルマザーで来年4月から3歳の子を幼稚園に入れようと思ってます
収入ぜろの無職ですが
これって全部お金かかるんでしょうか?
免除されるものありますか??
😢

1人目で頼れる人もいなく
幼稚園事情がなにもわかりません(--;)教えてください

コメント

セレニティ

無償化の事ですか?
収入が0だと一緒に住んでる方の所得が必要になると思いますが免除される額が決まってますし引かれるのは保育料(決まった額)のみなのであとはかかりますよ!

  • つー

    つー


    なるほどです!ありがとうございます🥰

    • 6月25日
deleted user

この金額だと私立ですよね?
なら免除はないかと。
無償化で毎月の保育料は2.57万までは無料になる予定みたいですが、入園金とかはかかってきますよ。

  • つー

    つー


    そうなんですね!了解しました!ありがとうございます🥰

    • 6月25日
なっちゃん

10月からは保育料の部分が無償化になるので27000は払わなくて良いと思いますが給食費とか含まれてるならそれは別でかかってくると思います❗
入園料や制服、バスなどは関係なく負担するようになると思います…💦

  • つー

    つー


    元々制服なんてなかった幼稚園なのに去年からあるみたいです(´△`)
    わかりやすくありがとうございますー!近くてここが良かったんですが他も探してみます😭

    • 6月25日
ひなの

私立幼稚園ですよね?
シングルでも全てかかりますよ〜!

無償化してもうちの幼稚園は年度末還付なので毎月月謝かかる予定です😫

  • つー

    つー

    多分?私立だと思います!
    結構な大金ですね〜🥵
    実家住まいでもなく二人暮らしなのである程度免除されるものかと思ってました〜(--;)無知でお恥ずかしい
    ありがとうございます❤

    • 6月25日
Nachi♡MAMA

保育料は前年度の所得で自治体が決めますが、幼稚園の月謝はその園が決めるので免除がないか事務に聞いてみないとわからないかもです!

私立だったら免除はないと思います…

まはまは

無償化などの話が出てますが、私立だと適応してない園もあるのでまずは、入りたい保育園幼稚園の事を調べてたからの方がいいと思いますよ!
保育園だと、シングル免除され無料になる所が多いみたいです。
保育園、幼稚園やこども園でも無償化対象のところもありますが、無償化はあくまでも、保育園料金の無償化です。保育園料金の中に含まれていた給食費などが、無償化にもない発生するみたいです‼️