
コメント

ねこぺんぎん。
私もたまにそういう時ありますよ!
ずーっとお布団にいたくなります。
そういう時は最低限の事だけして、食事は買ってきてもらうか、子どもはベビーフードにしちゃいます(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)
産後半年になると、赤ちゃんも落ち着いてきますし、ママの溜まった疲れが出てくる頃かな?と思います。
またそのうちに、パッと動けますよ!
休み休み、出来る事をやればいいと思いますよ(◍︎ ´꒳` ◍︎)b

ミッフィー
私もです😂
娘に1人で遊ばせといて私は携帯いじってゴロゴロ😂
ひどい母親です(笑)
-
秋
回答ありがとうございます✨
ダメだと分かっているのに、携帯やっちゃったり、あるあるですよね😂
こんなの私だけだー他のお母さんはしっかりやってるのに、、、と罪悪感があったのですが、みけさんも仲間で良かったです(笑)🤣
きっと、皆そうなんでしょうね😂😂
お互い頑張りましょう✨❤- 6月26日

🌈
ママの疲れが溜まってきてる頃なので私も同じような感じでした😭
家事は二の次!ママが倒れては元も子も無いので寝れる時に寝てゴミ屋敷で足の踏み場もない!くらいにまでならなきゃ大丈夫ですよ😇
私は今もそんな感じになりますが( 笑 )子供は健康に育ってるので問題ないです!( 笑 )
-
秋
回答ありがとうございます✨
良かったですー!!
私も部屋ぐちゃぐちゃですが、元気に育ってるなら、いっか!(笑)
暇な時やれば!🤣🤣
気が楽になりました❤❤
ありがとうございます!✨- 6月26日
秋
回答ありがとうございます✨
同じような方がいて良かったです😂❤
休まながら、頑張っていきたいと思います!!