
コメント

みおまっこ
私も同じ感じで質問したことあります^^;娘も急に起きる回数が増え寝なくなってきました。
時期的なものかと思います😭

ゆきみ☆だいふく
私も同じです(._.)
黄昏泣きはありませんでしたが、朝まで寝てくれていたのに、1回、2回と起きるのが増えてしまい…
まだ睡眠のリズムが安定しないそうです。
昼間に一緒に昼寝して備えてって保健師さんに言われました(;つД`)
-
ママリ
なんだか今まで寝れていただけに、ちょっとショックというか…^^;
うちの場合昼間は置くと起きてしまうので授乳して抱っこしながら寝るしかないですね…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 3月20日
-
ゆきみ☆だいふく
ショックなの分かります(;つД`)
今日は寝不足のせいか、頭痛がします(^^;
添い乳はだめですか?
布団で横になる方が楽ですからね💦- 3月20日
-
ママリ
寝不足で頭痛…辛いですね(><)
早く寝不足から開放されたいですよね!
添い乳は1ヶ月まではしてたんですが、夜添い乳じゃなきや寝てくれなくなっちゃったので、そこからは止めたんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )どうしても体調が辛くなったら添い乳すると思いますが(。•́•̀。)💦- 3月20日

むーこ☆
私もそうでした!
始めは1晩寝られることに
慣れちゃってたので辛かった
ですが今は慣れました。
前と違って飲んですぐ
トントンしてたら寝てくれる
ので救いです。
それを知らず始めは一時間
抱っこで寝かそうと
奮闘してました(笑)
いろいろ試して見るのも
ありだと思います!
-
ママリ
やはり眠らなくなることあるんですね(><)
新生児以来の夜中頻回起きなのでなんか辛いです^^;あの頃は必死で辛くなかったんですがね^^;
幸いウチの子も授乳後はトントンで寝てくれるのが救いです。1時間抱っことなると辛いですよね(>_<)よく頑張られたのですね(>_<)- 3月20日
ママリ
そうなんですね(><)今はまた寝るようになりましたか?
みおまっこ
寝てくれる日もありまちまちですがやはり平均すると寝なくなりました(T_T)
朝方5時くらいに起きて添い乳してもお目めパッチリされると正直うんざりしちゃってます^^;
早く1回も起きずに朝までぐっすり寝てくれる日がくるといいなぁ😱
ママリ
そうなんですね(><)
本当早くぐっすり寝て欲しいですね!
うちも明け方起きてパッチリ、しかも寝てる私の顔をバシバシ叩くことあります^^;