
赤ちゃんの寝返りについて、戻るのにかかる時間や次の成長段階に進む経験について教えてください。
寝返りについて。
まもなく7ヶ月に近い赤ちゃんなのですが、寝返りを元気いっぱいして早、2ヶ月以上…。
自分で戻れません。笑
柔らかい布団の上とかだと、稀に自分でバランスを崩してなのか仰向けに戻ることもあります。
日中、ラグの上でゴロゴロしてる時は私が居ると必ず、うつ伏せのまま力尽きてベターっとなり、顔を横にして休んでいます(´ー`)
※写真のような形です。
寝返りしてから、じぶんで戻るのに、どれくらいかかりましたか?
また、戻らなかったけど、一人座りやハイハイなど次のステップに進んだ方もいらっしゃるんでしょうか?
みなさんの赤ちゃんの経験、教えてください。
- ミルン(6歳)
コメント

退会ユーザー
寝返り返りはほぼしないままハイハイやお座りをするようになりましたよ!

ミッフィー
娘も寝返りがえりはほぼしません(笑)
たまにバランス崩してやってるみたいです😳
おすわりやずり這い、ハイハイ、つたい歩きはしてます😂
-
ミルン
仲間がいました!笑
なんかの拍子にバランス崩してやってることありますよね(笑)
8ヶ月で伝い歩きとは…早いですね(^^)
ありがとうございます。- 6月26日

ありたん
私がひっくり返すのめんどくさくて💦練習させて、1ヶ月後くらいには寝返り返りできるようになりました。
-
ミルン
そうなんですよねー!返すのが面倒で…笑笑
練習で成果が出るとは…(^^)!!
根気強く返すときに私も練習続けてみます。
ありがとうございます。- 6月26日

ミナミ
4ヶ月で寝返りし出して
寝返り返りし出したのが6ヶ月からでした
うちの子は柔らかいところでも寝返りはしますがある程度硬さのあるところ(赤ちゃんのいるご家庭でほぼ見かける四角いパズルみたいなマットの上)でないと寝返り返りはしないです。
なのでよく勢い余ってゴンッて音がして振り返ると仰向けで泣いてます💦
お座りは前に手をついて何となーく座ってます
-
ミルン
やっぱり2ヶ月くらいは戻らないケースもあるんですね!安心しました!
我が家の子とは逆で硬さがある場所で戻るとは…(*´∇`*)
勢い余って泣いちゃうくらい元気に戻って羨ましいです(笑)
ありがとうございます。- 6月26日

退会ユーザー
うちの娘は6ヶ月頃から寝返りしだして中々自分で戻らないなぁって思っていたらほんとに最近出来るようになりましたよ!
なので気づいたら出来るようになってるかもしれませんよ😁
-
ミルン
寝返りスタートから戻れるようになったのが早いですね(^^)!
気づいたらできるようになってないかなーと毎日期待して見ています(笑)
出来るかできないかは別として、引き続き返しながら見守っていきます(*^^*)
ありがとうございます。- 6月26日
ミルン
戻らなくてもハイハイとかお座りになる子もやっぱり居るんですね!
色んなケースがあるんですね!安心しました(^^)✨ありがとうございます。