![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手取り30万で外車購入は無謀かどうか悩んでいます。維持費やローン、生活費のバランスが心配です。家計や将来のことを考えると不安ですが、外車に乗ることでモチベーションが上がるかもしれません。外車購入は適切でしょうか?
手取り30万ほどで外車は無謀でしょうか、、。
家賃(駐車場込み)70000
光熱費15000
通信費13000
旦那奨学金26000(残り120万)
旦那小遣い 25000
固定費約月15万
外車はジャガーのイーペースを購入予定です。(中古ですが)残クレのローン予定で頭金200万程だし月々1万ほどボーナス7万です。
維持費を考えると余裕を持って月4万程。
これで固定費19万
生活費が毎月5万程です。
残り6万あまり、5万は先取り貯金
残り1万は衣服や美容費 急な出費に。
貯金は頭金だすと30万くらいになります😅😅
もちろんこの手取りと貯金で外車買うの?!
って感じですが車を購入しなければならなく
どうせ買うなら外車乗りたい!
と2人の意見です、、😅国産車の新車も(7人乗り)値段変わらなかったので、、
マイホームを購入しないので(旦那の実家をリフォームして同居予定)その分車に使いたいと思いました😖
貯金は30万しかないですが隠し財産として私個人のお金が500万は一応持ってます。
また保険などは何も入っていないので医療保険に入るか悩んでますが入っても2人で6000円ぐらい(掛け捨て)を考えてます。
正直無謀かな、、でも私が仕事復帰するともう少し余裕が出来るかな、、と悩んでます。。
旦那はもう乗る気満々でこの為に節約も仕事も頑張る!
と意気込んでます。
でも高い買い物なのでかなり悩んでここ数日寝れない日が続いてます😅😅
外車は維持費も高いしましてやジャガーなんて、、、
って気もしますがどうせお金払うならテンションやモチベーションが上がる買い物ならいいかなって気もして毎日悩んでます😭😭
やはりこの手取りで外車は無謀でしょうか??😭😭
- ぱぴこ(6歳)
コメント
![A⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⭐️
外車の維持費考えたら
国産車7人乗り購入します。
やはり外車は燃費だってよくないイメージですし
何か壊れれば取り寄せに時間かかったり、
修理費がバカにならなかったりと
痛い出費になると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この先子供の学費や、子供の保険、医療費なども考えるともう少し余裕が出てからの方がいいかな?とは思います😵💦
外車で中古となると維持費+車のメンテナンス費用でかなりかかるかなと...
後は購入予定の車の現状の走行距離や状態も見た上でじゃないと妥当なのかは判断しかねますが😵
子どもがこの先大きくなって出かける事が増えるのを考えると、購入したい車は使いやすいのかなども考えておいた方が良いかな?と思います(^^)
ぱぴこさんが働く上で購入されるのであれば、仕事を始めて落ち着いてからの方が多少は安心かもしれないです😵
-
ぱぴこ
車は去年?のものですがレンタカーだったらしく走行距離約2万です😩
フル装備で皮使用で400万円行かなかったので安いかなって思ってしまって(完全に麻痺してます)
ですよね。まずは子供優先ですよね😖
増税前に買わなきゃと今焦っており、、、😭😭
(今軽なのですが車検切れるのともう9年目の事もあり乗り換え時期かなと、、)- 6月25日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
隠し財産は別として、他にお金かける所あるのでは。。。
と正直思いました💧
お子さんもいるのであれば今から頑張って余裕が出てからでいいかなって思います💧
後、高級車にこだわらなければ外車は可能ですよ🎵
-
ぱぴこ
お金かけるところおかしいですよね😖😖旦那が家にはお金かからないから余裕だろって、、、。
正直30万もあって余裕だろって旦那言ってます、、、
(今は何も払ってないのでそう言えるだけ)- 6月25日
-
ミク
男ってそうですよね💧
ご主人は意気揚々とジャガーにのって家庭ではぱぴこさんがヒーヒー言って頑張って節約してる姿が目に浮かびます💧
主人も結婚前にルノー、ベンツにのってました!
どちらもちょこちょこ故障するし、他の方も言ってるようにディーラーしか修理してくれないので維持費が凄かったです💧
主人も外車乗りにこだわってたので一旦安いルノーの新車に乗り換えて子供が小学生になってローン組まないくらい貯金があればベンツでも、アウディでも何でも買おうと説得しました💧- 6月25日
-
ぱぴこ
私もそう思います😖💦💦
前事細かく説明したのに何故か余裕があるといつも思ってます。
謎です。
私も外車乗るなら余裕ができたらにしようと説得します😖!!- 6月25日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
外車は
修理するのもメンテナンスも
ディーラーじゃないとできなかったり
割高なので
想像以上に維持がめちゃくちゃかかります💧
頭金200万だすなら
中古の国産のファミリーかー
のほうが手取り30ならいいと思います💧
国産なら調子悪ければ
そのらへんのガソリンスタンドへ
持ち込んだり
カー用品店
ディーラーならどこでも可能ですが
外車はお断りされるところが大半なので
かなり面倒くさいですよ💧
-
ぱぴこ
やはり手取り30万じゃ乗るの無理ですよね、、、
正直車を買うのも初めてで、どれぐらい維持費もかかるのかわかってなかったです。
憧れで外車乗ったみたいって思ってしまいましたがもっと身丈にあった車を選ぶことにします!😖😖- 6月25日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
ぱぴこさんは育休中?で、仕事復帰は確実?
旦那さん実家のリフォーム代は全額親持ち?
二人目子供は考えてない?
だったら大丈夫かな~
-
ぱぴこ
育休中です。
リフォーム代は親持ちではないですね😅😅2人目も考えてます。
、、、やはり無謀ですね。
旦那が勢いじゃないと買えない!
って言われてよし勢いで買うか!
って思ってましたがかなりアホでした。- 6月25日
-
ゆきんこ
乗りたいクルマに乗りたい!
気持ちはわかりますけどねー
うちもクルマの買い換え考えてたところ、
二人目妊娠中に突然の切迫早産で入院中、私の収入は途絶えるし、病院の払いは待ってるし、このあと自宅安静になっても家事は出来ないから家事代行の費用…
一人目は何の問題もなく出産までいったので大誤算。
そーゆーこともあるというとこです。- 6月25日
-
ぱぴこ
そうですよね😔💦
本当に何が起こるかわからないですよね💦
何か起こってから後悔しますよね、絶対😭😭💦
ありがとうございます😭😭- 6月25日
![体重戻らないプラス8キロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重戻らないプラス8キロ
手取りもう少し少なくて、マイホームでアメ車のってます!
て言っても田舎なのでローンですが家は安かったし奨学金もありません。
ちなみに貯金もほとんどありません。(笑)
やっていく事はできると思いますが、私はアメ車って結構不便だなって思いました。
電気系統の配線なども国産車と違うので自分でライト変えたりすらもできず。。急にナビならなくなったんですが、治すこともできず。ナビだけ買えばいいって事じゃないみたいで( ´・ω・`)おかげで無音で乗ってます。
少しいじろうとすると(壊れて修理など)海外から部品取り寄せなので金の飛び方違いますw
でもジャガーは結構人気車だから違うのかな?ちがってたらごめんなさい(;´Д`)
私はもう嫌で今年車を国産のファミリーカーに変えますw
-
ぱぴこ
やはり壊れやすいんですね💦💦
確かに修理費やばそうです😱😱
ジャガー自体当たり前ですが持った事ないのでわからないですけど高そうです😭😭
相談して良かったです😭😭💦💦- 6月25日
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
私なら絶対買いませんが
旦那さんが特に趣味もなく酒、タバコしなくてお弁当持ってて家から麦茶持ってくならモチベーションアップのためにいいのでは
ただ中古だしいつどこで壊れるかも博打で修理代も修理の時間も莫大にかかりそれが生活に困らないなら😅
ぱひこさんが何かあった時に不満なく貯金だせるんですよね❓
旦那さんのご実家は築年数わからないですがリフォームなどのお金は義両親が持ってくれるのですかね❓
-
ぱぴこ
特に趣味はないですが酒タバコ吸います、、
車買うからタバコ辞めると言ってますが信用ならないですよね😓😓
もう少しちゃんと考えればよかったです💦
不満しかないのでやめます笑
そして旦那の家もお金ないのでやめます笑
現実見させて頂きありがとうございます😭😭💦💦- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
んー、独身や子どもがいなければ良さそうですが、子どもがいるならなんとも言えない感じですね😩💔
車にかけるお金も引いた上で、突発的な出費に対応できるほど余裕があれば良いのですが現在の生活でまだ保険に未加入だったり仕事復帰もまだ予定の段階なのであれば、この先どうなるか分からないと思うので全て済んでからの方がいいと思います😩💔
-
はじめてのママリ🔰
間違えて返信せず投稿しちゃいました、すみません💦😵- 6月25日
-
ぱぴこ
いえいえ^_^ありがとうございます✨
そうですよね。子供がいないなら車にお金かけれますよね💦
実際まだ何も出来ていないのに外車に乗ろう!という考えこそ浅はかでした😖💦- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人の意見が一致しているのであれば買っても良いのかなあと思います!
乗りたい車に乗って旦那さんのモチベーションが上がるならそれはそれでありかと思います!!
外車と言っても1千万するものならさすがに…と思ってしまいますが、200万ならいいのかなと思いますよ!
これからまた貯金頑張れば200万ならそんなに経たずに貯められそうですし☺️❤️
-
ぱぴこ
正直外車に憧れはあるし、かっこいいとは思いましたが、、、😓😓
頭金は200万ですが車の値段は400万越えです、、
それに維持費ってなったら恐ろしいです😖💦
車を買ったことがなく高い車しか見てなくこれぐらいなんだーと思ってましたが良くよく考えれば身の丈にあってないですよね😅
旦那も口だけなので本当に車で頑張るのかはわかりません、、- 6月25日
-
ママリ
ローンのことも書いてありましたね💦💦
ぱぴこさんは悩んでるんですねぇ🤔
悩むくらいなら一度振り出しに戻って考えてみたらどうですか?☺️
それでも欲しかったら買えばいいですし♪
後悔しながら買うより、後悔しないで買った方が良いですもんね🥰👍- 6月25日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
厳しい意見多いですが、生活していく上でどこにお金掛けるのかは人それぞれ違うわけで…、私には外車買うことがそこまでおかしいとは思えませんでした。
固定費に生命保険代が入ってないのが気になりますが…
外車乗りたいんですよね?
外車買ってモチベーションupするなら全然良いと思いますけどね。
-
ぱぴこ
そうですよね😖しかし私は家にもお金かけたいです😓💦
生命保険何も入っていないんですよね💦💦今何人かのFPさんと相談中です😱- 6月25日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
我が家は夫婦で外車😑
ホント維持費がヤバイですよ!!
部品は国産車の3倍です😑
ガソリン代もハイオクなんで……
あたしは絶対に国産車がいいです。
-
ぱぴこ
ディーゼル車なので軽油ですがだからと言って安いわけじゃないですもんね😭😭
持っている方の声が聞けて良かったです。- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
国産車の新車と値段が変わらなかったとおっしゃっていますが、国産車の新車と中古車の外車とでは維持費が天と地ほど違いますよ(^_^;)
ボーナス払い7万…ボーナスは確実に出るとは限らないのでアテにしないほうがいいと思います(>_<)私の知り合いがボーナスカットでマイホームを手放しました。ボーナス払いをしていて、ボーナスをアテにして返済計画を立てていたので、最初は貯金で賄っていたそうですが最終的に払えなくなりました。それを聞いて私はボーナス払いは何も組んでいません。ボーナスは全額貯金に回しています。
ぱぴこさんが仕事復帰したら余裕が出来るかな…というのも何があるか分からないので(二人目の子供の事や上の子に何かあって働けなくなった場合など)「~だから大丈夫かな」というのは考えない方がいいと思います。
あと まずは保険ですかね。子供が居て保険未加入というのは怖いと思います。ぱぴこさんが考えている2人で6000円の保険というのも内容がどうなっているかは分かりませんが十分な内容なのかな…?と思いました。
でも、、車好きな私からしたら【一括返済出来るほどの隠し財産があるんだから「なにがなんでも欲しい!」と思うなら、いざとなったら隠し財産を使う事を頭に入れておいて 買ってみたらいいんじゃない??】と思いますよ(*^^*)
-
ぱぴこ
やはりそうですか😖
車をちゃんと持ったことがなく(今の軽は維持費あまりかからないので、😓😓)
結局外車でも、そう変わらないでしょーっと思っておりました。
甘かったです。
そうですよね😔💦何が起こるかわからないのに無理ですよね💦
仕事復帰する予定ですがまだ保育園も決まってないのでもう少し余裕ができてからにします。
ありがとうございます😖- 6月25日
![はらぺーにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ
私ならまず、奨学金を返済してからかな💦
購入後に貯金530万しかなくなるなら車にお金をかけるのは勿体ないとしか思わないですけど…
何にお金をかけるかって人それぞれですよね😅
それで仕事も頑張れるなら…アリなのかな〜?
-
ぱぴこ
それは間違いないです。
しかし増税前に車を購入しなければならなくちょっと焦っていました😭😭
ただ、営業ですが頑張った分貰えるとかではないのでどうなんですかね笑😅- 6月25日
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
外車は壊れやすいですよ。修理費も高額ですし、部品もすぐ手に入らなければ輸入に時間かかります。
国産車のように10万キロ走ってても元気!なんてことはなく、ジャガーは5万キロいったらガクッと価値が下がります。そこから故障が増えメンテにお金がかかるから。
余裕があって一括で買って飽きたり壊れたら乗り捨てるくらいの気持ちならいいと思いますけど、残クレで無理して買うようなものじゃないと思います。
国産新車と比べるに当たり、初期費用だけ見るのはどうかと…。
-
ぱぴこ
そうなんですね😔考えが甘かったです💦 だから新しくても走行距離いってれば値段ガクっと下がってたんですね、、、
旦那にも伝えます😔💦💦
ありがとうございます!- 6月25日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私の旦那はベンツで外車で800万で購入しましたが
まず維持費恐ろしいですよ!
タイヤ変えるだけで50万
税金も18万きましたし車検も30万ほど払ってます
馬鹿馬鹿しいので国産の車の方がいいとおもいます
-
♡
ガソリンも週1で一万はかかってますよ
金食い虫です- 6月25日
-
ぱぴこ
それは恐ろしいです😱😱💦💦
そこまでの高級車ではありませんが外車なので高いですよね😭😭
税金18万もするんですか?!😱😱
ガソリンも恐ろしいですね💦💦- 6月25日
![AkImama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AkImama
うちは3台とも外車ですが、維持費はめちゃくちゃかかりますよ。
1台につきガソリンは月3万以上かかりますし、今年車検なので1台に40万くらいかかります。
車両保険が高いので、保険も26歳以上で配偶者限定などをつけても30万くらいします。
よっぽどスーパーカーじゃなければ部品取り寄せとかにはなりませんが、それでも修理費は国産車とは全然違います。
私の周りは国産車より外車の人が圧倒的に多いですが、すみませんが、その収入で外車に乗ってる人はいないです。
お金をかけたいところは人それぞれだとは思いますが、見栄を張ってるようにかしか見えないです💦
個人的にはそんなところで見栄を張るより、お子さんの将来の資金にするなりしてあげればいいのにと思います。
-
ぱぴこ
1台につき40万ですか😱😱
そこまでの高級車ではないと思いますがやはり国産車よりは高くつきますよね😭😭
そうですよね。この月給では見栄しか貼ってないです。
ありがとうございます✨- 6月25日
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
外車は別にいいと思います!
でも、ローン組んでまで身の丈以上の車に乗るのは、どうかな?と個人的には思います。
車は逃げないので、主人が欲しいと言ったら、貯金が貯まってから買ったら?と言います。
-
ぱぴこ
そうですよね。
外車自体が良くないというよりカツカツになってまで乗ることは子供がいるのにおかしいですよね。
現実を見ました💦
そうします😖!!- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外車って国産車より頑丈なので
そこにお金かけてもなんにもおかしくないと思います。
うちもAudi乗ってますが
1度大きなトラックに後ろからぶつかられましたが
ほんのすり傷ついただけでした!(笑)
YouTubeとかで事故した時のシュミレーションみたいなのあるのですが
国産車とは全然違います。頑丈さが。
子どもの命守るのに
そこにお金かけてもいいとわたしは思います😂
ちょっと論点違っててすみません!(笑)
-
ぱぴこ
ありがとうございます✨
国産車より頑丈なんですね😳😳
本当に無知すぎてお恥ずかしいです💦
いえいえありがとうございます😊
そういうご意見も大切にさせて頂きます✨- 6月25日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
好きなら良いと思いますよー!マイホームも予定なくて買えると思うなら買えば(^^)前は外車に乗ってたこともありますけど、そんなに維持費が特別高かった記憶はありませんよ。デォーラーのサービスも全然違うし、次乗り換えるならやっぱり外車にしようと話してます。あ、でも中古ならその点注意かもしれませんので、出来れば新車か認定中古車が良いと思いますけど!
-
ぱぴこ
そうですね😣!
正直私的には外車は憧れありますが生活苦しめてまで乗るべきか?と悩んでしまってこちらでの相談になるので色々考えさせられました😔!!
そうなんですね!😳車の維持費?がどれだけかかるかわからなくて不安で不安で😭😭
中古ですが認定中古車です☺️
それでも今回は諦めようと思います💦ありがとうございます!- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が独身時代にミニクーパー(中古)乗ってましたが
維持費高い(ガソリンもハイオク、燃費くそ悪い)、車税も高い、
不具合あると修理に1回10万とかポーンと請求されます。し、預かり何日もかかりますのでレンタカーも費用かかる。
しかも買って4年目にして、故障2回。有り得ません。事故って死んでるよりマシだとは思いますが……😭
日本車はやっぱり性能がよく、安定してますし、対応も早い、店が沢山ある、任意保険の料金もやすい、
っていい事づくめな気がします。
外車乗りたい人って見栄っ張りで、財布の中身はスカスカ、もしくは本気のお金持ちと極端なイメージです😢
-
ぱぴこ
新車で購入されて4年で2回ですか😅😅
なぜ外車は壊れやすいんでしょうか、、、💦
間違えないですね。
かなりの前者です。
憧れで無理すれば手が届くと知り調子乗って買うところでした。
貯金がだいぶあって、色々余裕があった時に買おうと思います!!- 6月25日
-
退会ユーザー
中古ですよ!!笑 でも……って思いで。
買ってもいいと思いますがローンは組むべきじゃないかと😭- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん。まずローン組むようなら買わないほうがいいですよ😓
現金で買えないなら身の丈に合っていないと思います。
うちは2台アメ車ありますが本当修理高いですし国産車がいいなぁと最近本当に思います。
外車買うより旦那さんの奨学金を返済した方がいいと思います😭
-
ぱぴこ
そうですよね。
一括で買えないのに無理して乗る必要ないですよね。
そこです。奨学金が第1でした。
無理はしません😭😭- 6月25日
![猫餅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫餅
イタリア、フランス系の外車乗ってましたが、エアコン壊れたら30万とかかかりました。国産だと3万くらいと言われ😭
車検も勿論国産より数万高かったし、何より壊れやすかったです。
余裕があるならモチベアップにいいかもしれませんが、カツカツなのに買うのはおススメしません…
-
ぱぴこ
10倍ですか、、、、😱
そうですね💦将来的に余裕があるときに外車に乗ろうと思います。
今ではないですね😢😢- 6月25日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
少し状況違いますが、私たちも身丈に合わない車乗ってます。。主人も軽に乗って通勤してもらってましたが、乗用車に乗り換えました!それでモチベーション上がるようで買ってよかったです(◡‿◡*)
-
ぱぴこ
モチベーションあがりましたか!😊✨
私個人的にも主人の乗りたい車に乗せてあげたかったです。
が、、、無理してまで乗る必要はないと思いました😭😭
良かったと言えるなら良い買い物した証拠です!!❤️- 6月25日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
一度はいい車乗りたいんでしょうね!
でも今じゃないかと、、
せっかくの高い車も子供がのったら一瞬で汚くなるしドアもガンガンぶつけられそうだし、いちいち塗装直すのも高そう、、
私ならジャガーは40代50代の楽しみにとっておこう!って言っちゃいます😂
正直車のことはよくわからないですが、売る時に価値があがるとかもないと思うのでこれから子供にお金がかかるって時期に無理して買う必要感じないです、すごい汚されるので😂
芸能人みたいに車何台ももってたりお金に余裕があってっていうならあんまり文句ないですけどね、ご主人もそんないい車かって子供が汚したら絶対怒ると思います、、
-
ぱぴこ
そうですね😔確実に今じゃなかったです。私も初めての外車にちょっと気分が上がってしまいました。
冷静になって考えれば分かることなのに、、、
確かに、、、男の子なので怖いです😂😂
将来的に余裕ができたら外車乗ることにします!!✨- 6月25日
![めいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいな
私も外車はおすすめしません...乗りたい!素敵と思う気持ちすごく分かるのですが、独身時代にNEWビートルを無理して買いましたが、窓が開いたまま閉まらなくなって7万、とか何かとお金かかりました。今は車は家族で1台ですが、自分の車が必要になっても本当に軽自動車で十分!て思ってます...当たり外れもあるようですが本当に外車はこりごり!笑
-
ぱぴこ
そうですよね、、、
しかし旦那さがどうしても乗りたいと言ってきました。
私はもう乗りたくありません。、、
どうしたらいいのでしょうか、、、- 6月26日
ぱぴこ
コメントありがとうございます!
一応ディーゼル車なのですが何か壊れた時怖いですよね、、、。
外車の憧れが強いようで、、😓
この貯金ならやはり無謀ですよね、、