
今は夫の給料が手取り227000円で交通費が13000円小遣いが1万引いて20万5…
今は夫の給料が手取り227000円で交通費が13000円
小遣いが1万引いて20万5千円が生活費のスタートです。
今私が働いてないので、残業とか公休出勤してくれて
今の金額です。
家族3人生活です。
家賃も今6万4千円の2DKでとでも狭いです。
私の地区は家賃はこれが低いほうです。
私の貯金が107万
主人の貯金は0
今手元にボーナスと給料入れて28万あります。
学童が入れないこともあり、待機中なのですが
旦那は3年生になって学童入れずに学校行ってる間に働いてほしいと言われたけれど、3年生まで1年半この生活ができるか心配です😭旦那は3年生になったら学童なしでいけるやろって考えみたいです。
学童いれて働いたほうがいいですよね?
みなさん貯金とかいくらぐらいありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡
同じくらいの手取りで生活してます🙋♀️
貯金はほぼ無いに等しいです!
旦那の給料は全て生活費で、私は高校生の時のアルバイト代 貯金が少しだけある感じです。家賃も6.1なので似てますね!学校行ってる間の9:00~14:00とかでパートをするのはだめなのですかね?自分の給料をあげることもしないのに働けって言われるの嫌です。。

はじめてのママリ🔰
その給料ならまず、学校帰ってくる前まで働きます。学童入れるならフルタイムで働きます!
我が家は29.27夫婦で夫が交通費抜き43万の手取り、私が育休で10万弱の手取りですが、これでも焦ってます。4月からフルで働きます🥹
貯金350万ぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
収入多くて羨ましいです🫣
学童が夏休み明けに開くかもしれないので待ってはみてて
今夏休みで、留守番もできないので、働いてなかったです。
貯金始めてのママリさんみたいに目指したいです。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
収入は夫が2年前に転職しました😥
それまでは夫の手取り23〜24万ぐらいでしたよ😓
旦那さん転職も視野に入れてくれるといいですね😓- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それが、4月まで手取り14マンだったので、上がったほうではあるのですが、旦那はこの仕事しかできないみたいで、本当稼ぎがいい人が羨ましい😯
- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは帰宅早いですが?
- 32分前
-
はじめてのママリ🔰
21時から22時ぐらいです😂
- 31分前

はじめてのママリ🔰
何歳のご夫婦ですか?
20万5千円で生活できてますか?
私なら今すぐとりあえずパートに行って、できる限り早く正社員で働けるところ探します!
ただ、子供との時間を大切にしたいなど理由もあると思います!1年半生活できなくはないと思います!無理そうだったらすぐにバイトでもすれば借金にはならないかと…
貯金は1000万強くらいです
-
はじめてのママリ🔰
夫34歳、私37歳です。
ぶっちゃけ、生活はできてないので、それを私の貯金で切り崩してますが、
もう50万は減りました😣
夏休み留守番もできないので、1学期はパートをせず様子を見てましたが。
部屋がせますぎるので、引っ越し費用もためたくて😵💫
貯金額かなり違いますね😰
かなり焦ってきました😰- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
減ってるとなると怖いですね🥲
たしかに夏休みが〜ってなると仕事も出来ないですよね🥲
でもずっとお母さんと一緒にいれるのでお子さんは幸せですね!!
とりあえず貯めて、引越し費用を出しても100-200万くらいはあると安心ですね😌
上には上がいて、もっと貯金がない方もいるので家族が困らず過ごして行けるならなんでもいいと思ってます!🤝- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
車検とか、車のローンがあったり、家賃更新料があったり
ボーナスも30万ずつ夏冬ぐらいなので、生活費にあてるのですが、すぐなくなります😣
それとあと自分の貯金が減ります😰
子供は多分家が好きなので、今が幸せだとは思うのですが😅
引っ越し費用を全然ためれてないので、今引っ越すと40マンしか貯金が残らないのでそれもやばいですもんね- 44分前
はじめてのママリ🔰
も、貯金切り崩してますか?
1年生なので、夏休みとか冬休みが留守番ができないので、学校の間も働いてなかったんです。
この狭さなので、先々は引っ越しもしないといけません😣
夏休み空けもしかしたら学童が開くかもしれないので今はしてなくて😵💫
貯金も150万あったのに、生活費が足りなくて使ってたら減る一方で焦ってます😵💫
♡
私の貯金から出すことも多々あります😢😢1年生なら早く帰ってくる日があったりお留守番も心配だしまだまだ働けないですね😣もう物価高で減税もしない日本のせいにして生きてます(笑)メルカリで使わないもの売ったり…。私は22歳なのですが旦那が次の日休みの日に夜アルバイトに出てた事もあります!
はじめてのママリ🔰
物価高きついですよね😓
タイミーしたことあるのですが、
経験者とかタイミ求人が思ったよりなくて😂
22歳お若いですね☺️
私も若くないので色々焦って、何時もお金の心配をしとかないといけないのもきついですよね😣
夜アルバイト単発とかですか?
私も子供小さい時したことありました。
私も頑張らないとって思います。
1年生は大抵みんな学童か、長期休みだけ実家とかですね😵💫