
9ヶ月半の赤ちゃんがハイハイできず、発達が遅いのか心配です。泣きやぐずりが激しく、1人遊びもしない様子。同じ月齢の子と比べて不安に感じています。運動や精神の発達についても気になっています。
9ヶ月半になりますが、ハイハイしません、、
ハイハイの体制にはなりますが、進めません。
この状態で1ヶ月経ちましたが進歩がなく発達が遅いのではと心配になってます。
またぐずりが酷くてよく泣きますし唸ります。
1人遊びなかなかしてくれません、、
比べてはいけないと思ってますが、同じ月齢の子は
ハイハイしながは色んなことに興味を示し遊び始めています。
同じような方いますか?
この時期ってこんなに泣きますか??
運動発達と精神発達が発達障害等気になります。
- はじめとのママリ🔰笑(6歳)

くらげ
9ヵ月ちょいですがハイハイしてませんよ😄
ハイハイとばしてつたい歩きのが早い子もいるのでこればっかりは個人差かなと思ってます☺️
最近は自分でやりたいから手ださないでよ!って泣きが多いです😅

ぐーりん
うちは7ヶ月ぐらいで早かったのですが、先につかまり立ちしました!👶🏻
1歳ですが一人たっちも1人で歩くのも出来ません😅😅
でも手繋いで前に立って先導すれば歩くのでやる気の問題かなと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子は10ヶ月でやっとズリバイしましたよ!!ある日突然進めるようになるので大丈夫ですよ✨

退会ユーザー
娘は11ヶ月でハイハイしましたよ!ハイハイしない子も居てるって聞いた事があるので今は心配いらないと思います!それからめっちゃ泣きますよ!一人遊びは10分で限界ですし思い通りにならない、ちょっと離れた時なんてずっと泣いてます。そういうのを10ヶ月検診の時に色々相談しましたが今はまだ障害があるとかは分からないみたいです。

ありちゃん♡
来週で10ヶ月になりますがまだずり這い止まりです🙋♀️
コメント