※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいたん
子育て・グッズ

新生児の授乳について、母乳とミルクを合わせても栄養が足りているか不安。授乳回数やミルク量について相談したいです。

生後17日の新生児です。
退院してから2週間検診までほぼ完母で1日20回で1回の時間が5分〜10分程度(おっぱい吸ったらすぐに寝てしまうので😓)の授乳で、2週間検診で体重が1日あたり19gしか増えておらず、ミルクを足すように勧められました。いま現在5分〜10分程度の授乳を15回ほど、ミルク60mlを5回程1日にあげていますが、これって少ないですか?
おっぱいが自分が思ってるほど出ていないので、栄養が足りてないんじゃないかと不安です😓ミルクは一度80mlあげたら大量に吐いてしまい、それからはこわくて一回に60mlより多くはあげていません。

コメント

ぶぅ

息子が新生児のとき、40~60を授乳した後あげてましたよ!!
けど完母にする予定なかったので
3時間ごとにミルクで3時間の間に母乳
夜寝てからは、ミルク作りに行くのめんどくさいので母乳のみでしてました😂
それで1日50とか増えてました💦
ミルク減らして!とか言われてましたが母乳だけだと不安だったので
そのやりかたでしてました!
ミルクあげたあと欲しそうにしてないのならそのままでいいと思います😳
あとは、母乳溜まってないなーと思ったらミルクだけを80とかあげて
授乳の時間になって泣き出したら母乳だけーとかしてましたよ!
あいたんさんが楽なやり方を見つけて育児された方が楽しいと思います😳

  • あいたん

    あいたん

    詳しく教えてくださってありがとうございます(o^^o)
    ミルクあげたあとは、すぐに寝てしまって満足そうにしているのでこのまま様子見ていきます!
    楽なやり方見つけて育児したほうが楽しいと思うという言葉聞いてなんか少し心が楽になりました😭
    ありがとうございます🧡

    • 6月24日