
5ヶ月の娘が昼寝をせず、寝かしつけに苦労しています。添い乳をやめたが、昼寝が短いことに悩んでいます。寝かし方やおっぱいでの寝かしつけについてアドバイスを求めています。
昼寝について教えて下さい。
現在5ヶ月の娘がいますが、なかなか昼寝をしません。
赤ちゃんの睡眠について書かれた本などを読んで、今の月齢だと1.5時間くらいが活動限界の様なので、1時間くらいしたら寝かしつけのため、抱っこ紐でゆらゆらしますが、おめめぱっちりです。
機嫌も良く、目が合うとにこにこしてます。
しかし、昨日も30分くらいの昼寝を3回だけ。
今日は10時半から1時間半寝ましたが、その後今まで何度も寝かしつけにチャレンジしてますが起きてます。
あまりにずっと寝かしつけしても寝ないので、私が何で寝てくれないのー?と限界になってしまいました…
あまりにも寝なさすぎですよね?
私の寝かし方が下手なのでしょうか。
娘も寝たいのに寝れないのではと可哀想になり追い詰められてしまいました。
最近まで添い乳で夜間寝かせておりましたが、乳首が痛痛くなり、それ以外で寝ないのも困ると思い、おっぱいでの寝かしつけはしないようにしているのですが、おっぱいしてでも寝かせた方がいいでしょうか?
皆さまの経験談などお聞かせ下さい。
- あひる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
赤ちゃんだから寝る!って概念を取っ払いましょう!
全ての赤ちゃんがそうとは限りません!🤣
うち、10分寝れば良いほうでしたよ。だいたい5分とかで起きてました。
なので、無理に寝かしつけたりしませんでしたよ😊自分自身も寝るのを諦めました(笑)
無理に寝かしつけ無くて大丈夫です。眠くなれば寝ます🤣

なお
赤ちゃんは寝るものだと思っていましたが、
息子もなかなか寝ません。
30分寝ればいいほうですし勝手に寝るなんてこともありません。
寝ぐずりして大変です、、
本なんてあてになりません。子供によって様々です(;>_<;)
-
あひる
そうですよね、眠たくて泣いちゃうとかよく聞くので、うちの子いつも興奮状態なのかなって心配してました…
寝ぐずり対応大変ですよね、お疲れ様です💦
そーゆー子なんだと思うようにします!ありがとうございます😊- 6月24日

はじめてのママリ🔰
うちの子新生児のときからほとんど昼間寝ないです(笑)
朝8時〜夕方4時までの間に30分くらい昼寝する程度です😂
-
あひる
新生児からですか!?すごく元気なんですね!
そーゆー子もいるって聞けて安心しました!ありがとうございます😊- 6月24日

退会ユーザー
午前午後でそれぞれ30分寝れば良い方でした。泣かずに起きているならお買い物やお散歩などしていました💡
眠そうにしたり、ぐずったりしたら寝かせればいいかな〜と思うようにしました👶🏻
-
あひる
たしかにお外にお出かけ行くと気づいたら寝たりします!眠そうにしてたらお出かけで寝たらラッキーくらいに思うようにします。
ありがとうございます😊- 6月24日
あひる
そう言ってもらえて安心しました☺️
同じ月齢の子達と会ってても、他の子はみんな抱っこされながら寝たりしてたので心配で…
寝かしつけようとするのを辞めることにします!