
赤ちゃんが寝てくれない時は、白湯をあげるのもいいですか?寝かしつけの方法を教えてください。
生後2週間の赤ちゃんが寝てくれません!
ミルクあげて、オムツも替えて
抱っこもしてるのに、何しても寝てくれない時はどのようにしたらいいのでしょうか?
初めての事だらけでわかりません!
母乳はあげなくていいと助産師さんに言われたのであげてなくて、ミルクだけなので3時間開けないと消化不良起こしそうなので、白湯とかあげてもいいのでしょうか?
色々寝かしつけについて教えて頂けると助かります!
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- みり(5歳10ヶ月)
コメント

あおい
私の経験では、おっぱいを吸うと安心できるようでしたよ。
助産師さんが母乳をあげなくていいと言った意図がわからないのですが、
一度おっぱい試してみてください。
あともうひとつ、手をぎゅっと持ってあげるとよかったです。
赤ちゃん、落ち着いて寝てくれるといいですね!

k
赤ちゃん自身も、眠いのにうまく寝られなくて泣いてるのかもですね😭
おくるみでぎゅっとおひな巻きして抱っこしてもダメですか?💦
足が暖かくなると眠くなるみたいなので足の指をマッサージするみたいにギュッギュッとするのもいいみたいですよ😄
落ち着いてくれるといいですね😭頑張ってください!!
-
みり
わわー!!
足が冷たいのが原因なんですかね!?
少しモミモミしてみます!!
実はおくるみ持ってなくて、さっき旦那に買ったら?と言われたところでした:( ;´꒳`;)明日、母に西松屋にでも連れてってもらう予定です!
ありがとうございます!がんばりますー(╥ω╥`)- 6月24日
-
k
おくるみでなくても、バスタオルとかでも大丈夫ですよ!とりあえず、赤ちゃんの手足がバタバタならないようにぎゅっとくるんで、お腹の中にいたときみたいにまあるく抱っこしてユラユラあげると落ち着くかもしれません☺️
うちの子は、立ってユラユラしてると目をつぶって気持ち良さそうにしているから、寝たかなーと思って腰を下ろすと「何座っとんねん?!」と言わんばかりにパチッと目を覚ますので、「ハイ!すいません!!」ってまた立ち上がってひたすらにユラユラしてました😂もう、TV観ながらとか気長に付き合ってました…😭
寝てくれないのはなかなか辛いですが、昼間とか赤ちゃんが寝ているときに一緒に休んでくださいね💦- 6月24日
-
みり
バスタオルで代用してみました!
なかなか効果的みたいです!
旦那の元に帰るまで(里帰り中)は、母に手伝って貰いながらなんとか頑張ります! ありがとうございます(´ฅ•ω•ฅ`)♡- 6月24日

🧞♂️
泣いて寝ない感じですか?
それだったらおしゃぶりか抱っことかですかね🤔
もしくは添い寝意外と寝るみたいです!
泣いてなくて起きてたらそのままでいいと思います✨
白湯は1ヶ月過ぎからと聞きました!
-
みり
添い寝して寝る時もあるのですが、今日は全くダメです。
抱っこもさんざんしました。
おしゃぶりもペってされます。
大泣きです。
どうしたらいいかわかりません(╥ω╥`)- 6月24日

悠
添い乳して寝かせていました。
-
みり
乳が出ない場合はどうしたらいいんでしょうか?
- 6月24日
-
悠
私も最初はパンパンにオッパイ張っているのにたいして量が出ず辛かったです。
最初は赤ちゃんも吸うのが下手だし、お母さんも上手く出なかったりで大変でしたが、ちゃんと吸えるようになればその分また母乳が作られてお互い上手に出来るようになりましたよ。
添い乳はお互いラクな体制だし母乳をあげる事で赤ちゃんも精神的に安心できるのかな?と思います。出なくてもくわえさせて背中撫でてあげたら寝てくれるかもしれません。- 6月24日
-
みり
なるほどー
母乳あげる時は、赤ちゃんとの戦争になりますが、1度試してみようと思います!
ありがとうございますm(*_ _)m- 6月24日

まるすけ
まだ生後2週間ですが、
魔の3週目ってやつですね😱💦
何しても寝てくれなくて…
つらいし、自分がワーーーー!って
なっちゃいませんか?💦💦
この時ばかりは、もうお手上げですね💦💦
わたしは、1人目も2人目も
この時期が1番つらくて、どうしていいか
わからなくなって、よく夜中に泣いてました…
寝かしつけは、添い乳とかすると
楽ですけど、きっとはじめての
子育てだと難しいですかね?💦💦
あとは、もうひたすら抱っことかですかね。
つらいと思いますけど、まただんだん
寝てくれる日がくるので
旦那さんを頼って、ワーーーーって
ならない程度に頑張ってください💦💦
いいアドバイスできなくて、ごめんなさい💦💦
-
みり
そうなのですか!!
本当にお手上げです(╥ω╥`)
今は母の家に里帰りしてるので、旦那は遠くにいます。母が手伝ってくれてますが、辛くて辛くて、自分が虐待しちゃわないか心配です(╥ω╥`)
乳があまり出ないので厳しいかと思います。抱っこもさんざんしましたし、ヘルニアで既に限界なのです(╥ω╥`)
困りました!!!
でもでもコメントが励みになります!
ありがとうございます!!- 6月24日
-
まるすけ
もう!なんで寝てくれないの!!!
いいかげん、寝てよ!!!
ってなりますよね💦💦
ヘルニア、つらいですよね💦💦
わたしもヘルニア持ちなんで
長時間抱っこ、死ぬかと思いました💦
わたし、1人目も2人目もワーーーーって
なってしまって、泣きながら
隣りでイビキかいて旦那を
蹴飛ばして起こして逆ギレしてました💦笑
今思い返すと酷い嫁です。笑笑
実家なのであれば夜中はひとりで
頑張らなきゃ…って感じですけど、
日中にお母さんに寝れてないからって
お願いして寝て、しっかり休んで下さいね💦
何日も続くと本当精神的にきちゃいます💦💦- 6月24日
-
みり
今、まさにその状態です:( ;´꒳`;)
子育てってこんなに大変なんだ!って実感してます(╥ω╥`)
わー!!
ヘルニアツラいですよね!
半日抱っこしてると砕けるかと思いますよね( ˊᵕˋ ;)💦
旦那さん起きないのすごい(笑)
うちの旦那はたぶん神経質なので起きるかもです(笑)
ツラかったら別の部屋で寝ていいからねーって伝えてあります。
ですね!
そうします〜
本当に既に精神的に参ってます( ; ᯅ ; `)- 6月24日

退会ユーザー
生後2週間だと白湯はあげないほうがいいです💦
私が出産した病院は新生児のうちは欲しがった時にミルクあげていいよと言われてました。
うちの子は足を握ってモミモミすると寝てました😂
-
みり
そうなんですね(;´Д`)
欲しがった時にあげていいのですか!?
初めて聞きましたー
足をモミモミですか!!
それは試してないので、試して見ます!! ありがとうございますm(*_ _)m- 6月24日

あんず
何しても泣いて寝てくれないのすごく分かります😭
うちもそのくらいの時期同じでした😢
私はタオルケットとか肌触りのいい毛布でくるんで膝の上で横抱きして揺らしたり
気休めですがYouTubeにあるディズニーのオルゴールをかけたりしてましたよ😀
こっちが泣きたくなりますよね...
私もよく夜泣いてました🥺
あまり気を張って無理しすぎないでくださいね😢
-
みり
ディズニーオルゴールですね!
検索してみます!
タオルも教えて頂いて巻いてみました!効果的ですね!
ありがとうございます(´ฅ•ω•ฅ`)♡- 6月24日
みり
あまり母乳が出ないからだと思います。
腫れ上がって痛いのも原因かと。
母乳はマッサージしてからあげないと固くてしゃぶってくれず疲れてしまって、あげなくていいなら、やめたいと相談もしました。
手を握るのも試してます。
ダメでした。