
近所の5歳の女の子がよく遊びに来ます。その子の誕生日が近いので、300円程度のプレゼントを考えています。親しい関係ではないので、気を使わせたくないです。親御さんの反応が気になります。
近所の5歳の女の子が、最近よく遊んでくれます。
うちの娘は2歳なのですが、家の庭に出ていると、
寄ってきて、娘と遊んでくれます。
娘もその子が大好きで、私としても有難いです。
その子と話していて、お誕生日の話になりました。
その子の誕生日はもうすぐで、
日付が、私→息子→その女の子 というふうに並んでいて、すぐ覚えられました。
そこで、その子にちょっとしたプレゼントを渡したいなぁって思ったのですが、どうなのでしょうか。
その子のお母さんとは会えば話しますが、親しい間柄ではないです。というのも、私たちがこの土地に越してきて、まだ1年経ってないです。でも、とても良い方だと思います。
気持ち程度なので、あげるとしても、300円とかかなぁって思ってます😅 少なすぎる?ならあげない方がいい?
相手の親御さんに気を使わせてしまうかも?おめでとうの言葉だけでいいのかな?
もし何かもらったら、相手の親御さんはどう思うかなぁと思って質問させていただきました。
- ママリ

すもも
親しい間柄でないのなら、私はあげないです。逆に、いくら定額であってもお返しも考えなくてはいけないので💦
あくまで、私の考えですが。
ご近所で頻繁に遊び、家にも呼んでもらったり、来てもらってる子でも私はあげたことないですし、もらった事もないです。でも、相手方も娘の誕生日やその近辺に会えた時にお祝いの言葉はいただけますが、それだけで十分です。
あげるのであれば、ちょっとしたお菓子かなぁと思いましたら😌

sasami
近所の子ならおめでとうで充分かと思います💗
お返しも考えてしまうし、
これから何年も付き合うかもしれないので気を使わせない方が良いかなーと思っちゃいます!

ママリ
会った時におめでとうの言葉だけでいいのでは?と思います^_^!
わたしが相手のお母さんの立場なら
貰ったのはとっても嬉しいけれど
その場でお返ししなかったとしても
ママリさんの娘さんや息子さんのお誕生日をリサーチして覚えておいて渡さないと!と気を遣うし、毎年交換する流れになると疲れるなぁと思っちゃいます😭💦

りな
わたしでしたら、子供一緒に絵を書いたり、折り紙で何か作ってプレゼントします😊
お金をかけてしまうと相手の親御さんも困るかもしれないし、お菓子も勝手にあげるのはどうかと思うので💦

クママ
遊びに来た時におやつとかは一緒に食べたりしませんか??
ショートケーキをおやつに、ミニ誕生会みたいなのをしてあげたりはどうでしょう?
プレゼントをあげるなら、娘さんと一緒に折り紙等で何か作ったり、似顔絵とかでも良いと思います☺️
これくらいなら女の子のご両親に気を使わせる事もないかな〜と思います!

ひとむ
ラッピングとかされてるとこちらもなにかしなきゃって思っちゃうので遊んでる延長で風船のセット100円とかのこれよかったらおうちでもつかってねってあげます😊

ふゆちゃん
うちのお姉ちゃん6歳ですがもらえるとしたら娘さんと作ったクッキーとかもらえると嬉しいです😄
アレルギーとかあるとダメですが無かったらお誕生日おめでとう😃とかひとりこと言ってもらえたらすごい喜びそうかなーって感じです
うちも近所の小学生の子が誕生日を覚えててくれたみたいでプレゼントもらいました😂
わざわざありがとう!って言ったら
ううん家にあった余ってたやつだからいいよーっていわれて笑いました(笑)

ママリ
皆さま、大変参考になるコメントをくださりありがとうございました(*´ω`*)
コメント