
コメント

♡シンデレラ♡娘が好き
3歳と1歳がいます。
めっちゃ大変です😂
8時半から17時までの勤務です😀

退会ユーザー
9時から17時まで、ですか勤務地、保育園が遠いので7時前の帰宅になります。旦那の協力も無いので本当に大変です💦

退会ユーザー
今は3人ですが、ずっとフルタイムです。
8時半から17時半が基本ですが早出や残業もしてます。
育児と仕事の割合、わたしは仕事メインになってしまって良い母親ではないかもしれません。でもお金ないと子供育てられませんからね。

しー
8時〜16時45分までです!
ただ、時間にルーズな会社なので
朝は8時30分までに着いてれば
いいので助かってます😂✨
両立大変ですけど、旦那さんが
よく手伝ってくれるので
(定時が旦那の方が早いので先に
帰って夕御飯作ってくれているなど)
何とかやっていけてる感じです!
定時じゃない日は忙しすぎて
寝るまでの記憶が曖昧です🤣笑

ななみ
8:10-17:05が定時で残業はしても30分以内で帰ります

おーいお茶
8時半~17時で働いてますが、17時で終わることはほぼないです。遅いときは20時21時になります😭

Hina mama💕
7:30~17:00です🙌
今はまだ育休中ですが😅
私は保育園でなく実母に預け、
旦那も帰りは早めなので
なんとかなりますが
協力なかったらキツイなって思います😂

keiko
今はまだ育休中ですが
8時45分~17時15分ですが朝は8時過ぎに出勤毎日ほぼ残業で遅いと7時半までです😢
旦那がよく家事を手伝ってくれるし帰りが早いのと実の母の協力もあるため大変ですが何とかやってます💦💦

haru-y
8:30~17:15です!
朝は7:20頃家を出て、家に帰るのが18:30~19時前です。夫は隣の市で単身赴任です。
朝は30分だけ休みを取ったりもしてます。
それでも、ご飯をなかなか食べてくれない2人の準備や帰ってからは戦争です😂
-
かさめる
私は時短勤務で8:30〜16:30ですが、なんだか似てます😂朝は同じくらい、夕方は18:00〜18:30に帰ります。旦那は新幹線で2時間弱の距離に単身赴任です。帰って来ない週もあります。
家にいる間はほんと戦争ですよね。でもなんか、私って大変!って思っちゃうと、これからそれがずーっと続いてくのに耐えられなくなる気がして、目を逸らしてます笑- 6月23日

かもあ
3歳児と1歳児2人います。
フルタイムで不規則勤務、夜勤ありです。日勤は8時半から17時までです。
残業もあるので、保育園は7時から19時、たまに20時まで預けています。
りんごあめ
めちゃくちゃ大変ですね😭😭
旦那さんは協力してくれますか??
♡シンデレラ♡娘が好き
ほぼなしです😂
プラス犬もいるのでホントに平日が戦争ですね💦