
10ヶ月の子供がおり、保育園に通っています。最近、野菜のストックが追いつかず、夜はベビーフードを主に食べさせています。毎日ベビーフードをあげるのは問題でしょうか?
今日で10ヶ月の子がいて、保育園に通っています。
離乳食のストックが追いつかなくなってきました💦
お粥やパン粥、肉・魚類はストックしてますが
野菜のストックまで作る余裕がなくなり
夜はおかずだけベビーフードに頼ることがほとんどです。
朝、仕事に行く前に下の子以外の晩ごはんを作ってるので、朝は取り分けて全て手作りでできています。
毎日ベビーフードをあげるのは良くないでしょうか?
- はるいち(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
全然いいと思いますよ😊
私も下の子が同じくらいのときベビーフードめちゃくちゃ頼ってました❣️
3回食になるとレパートリーなども増やさなきゃですし、なかなか無理ですよね😭
1人目は頑張ってたのに…笑
あまり無理なさらず、手抜きでいいと思います(^^)
ベビーフードって栄養面とかも考えてありますし♬
お互い適度に頑張りましょ✨

かぴ
土日で野菜は一気に野菜スープにして冷凍しておくのはどうでしょうか?😁
分けて刻んでは大変ですが纏めて煮込んでそのままミキサーかブレンダーである程度潰して冷凍しておけば楽だと思います✨
私もベビーフード頼ってます😊仕事してたらなかなか全部手作りできないですし栄養が偏る気がするので、、、
ベビーフードは栄養面で自分で作るより整ってそうですし食べやすそうなのでよく使います😊衛生的にもいいですしね
-
はるいち
今までは、土日にまとめて作ってたんですが、3回食になってから減るペースが尋常じゃなくて、追いつかなくなりました😭
ベビーフードの方が栄養バランス良いですし、普段調理しにくい野菜や買わない野菜が入ってたりするので、便利ですよね!
程よく頼っていこうと思います😊- 6月23日
はるいち
唯一作れてる朝でさえ、とりあえず野菜と肉・魚という感じで、味付けはしてなくて料理って感じでもないし、給食も食べさせてもらってるのに…
と罪悪感にかられていました😭
上の子の時は全部手作りでも大変じゃなかったのに、上の子も食べる自分達のごはんと、他にもちゃんと作るとなると手が回らなくて…
ほどほどにが大事ですよね!
ありがとうございます🙇♀️💕
退会ユーザー
子供が大人と同じもの食べられるようになると少し楽になりますよね❣️
お昼は給食でしたら私は安心してしまいます💦
家では多少適当でも😅笑
お仕事されててすごく頑張られてますね😊
私なんて仕事してなくて専業主婦なのに適当ですよ😂
そうです、そうです!
ほどほどに頑張りましょ✨
はるいち
ですよね😊
あと数ヶ月でほとんど同じになるとは思いますが、それまでが大変ですね💦
給食があるからいいかなってしょっちゅう思ってます😅
頑張れてないですよ🥺
要領悪くて落ち込む日々です…
適当にってすごく大事なことですよね!
心の健康が1番なので😭