※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐまま
妊娠・出産

妊娠26週で寝起きや食後に息苦しさやフラつきがあり、心配しています。同じ経験をした方の対処法や経験を教えてください。

お世話になってます😭💦

今はまだ26週なのですが、ここ最近寝起きに息苦しい!😟💦と思うことが増えました😭
安静にしてれば落ち着くこともあるのですが…特に寝起きと食後は息苦しく、すぐ動くとフラフラしたりあくびが出たりして脳貧血??みたいな症状がでます💦
元々寝起きは血圧が80~90で…これは妊婦にしては低いんだろうなと…💦
旦那に朝御飯&お弁当を作っているので、朝は送り出すまで…洗濯物干すまでは動きっぱなしです😥
と、行っても外出余りしないので、家にいるだけなんですが…
前は外出で歩いたりだと息苦しくなったりフラついたりしたのですが、段々家の中でもなることが出てきました💦
ストレスも感じやすいのか…
健診ですでにみぞおちまで子宮だよって言われてかなりびっくりしました🤣
後期はもっともっと大きくなるので不安ですし、息苦しさが増すのも不安です💦

息苦しくなったり、フラついたりする方…どんな対処したり経験したりしてますか?!💦
参考にさせてください😭💦

コメント

レモン

まずは産婦人科の先生に相談した方が良さそうですね!!
私も動悸があったり、めまいがあったり、血液検査で貧血ぎみだったり…そんなことがあってか、妊娠後期にお風呂上がりめまいがして気がついたら倒れてました😣
とりあえず、めまい、フラフラしたときはしゃがみこんでね!と先生に言われてました!お腹ぶつけて何かあったら危ないから…ということで!
無理はしないでくださいね!!

  • めぐまま

    めぐまま

    回答有難うございます!💦
    26週の健診終わったばかりで、次は28週…採血とクラミジアの検査もあるのでそこで話をしようかとは思っていますが、辛いときは早めに受診しようと思います💦
    採血も5ヶ月以来してないので、今貧血なのかデータ的には分からないので不安はあります💦
    有難うございます!😭💦

    • 6月23日
  • レモン

    レモン

    もしかしたら、貧血で引っかかっちゃうかもしれないですね^ ^
    それか、血液量が増えて動悸がするとか〜!?
    私は貧血起こしたことないのに、妊婦のとき始めて貧血で鉄剤飲んでました!笑
    結構しんどいですよね!激しい動きしていなくてもずっとハーハーしてしまいます😩
    赤ちゃんに会えるのも楽しみですね頑張ってください!!

    • 6月23日
  • めぐまま

    めぐまま

    それもあるかもしれないですね💦
    鉄剤サプリのんだり、プルーンなめたりしてますが、それでは越えられない壁がありそうだなと💦
    妊婦はマイナートラブル多いのでしょうがないと思いつつも、不安になってしまって…
    コメント頂けて助かりました!今は眠気と戦いつつ、寝落ちしてました😂
    赤ちゃんに会えるのは本当に本当に楽しみです😆❣️

    • 6月23日
ママリ

わたしも脳貧血??って思うほど目眩したりフラフラしてました😣💦
辛いですよね💦
落ち着いた!!と思って30wで血液検査をした際、少し貧血気味と言われたのでこれが原因か!!って判明しました😂
その頃の脳貧血??と思われる症状の時は鉄分のウエハースを食べたら改善されました!!
今は貧血気味なのを治すためにプルーンを食べています🙋‍♀️

  • めぐまま

    めぐまま

    回答有難うございます!!
    そうなんですね💦私も鉄のサプリ飲んだりプルーン摂取したりはしてるのですが…数値がまだ分からないのでなんともいえないですが不安になりました😭💦
    なるべく薬は飲みたくないので、私も食べれるもので摂取頑張ります😭

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも薬は飲みたくないので、お互い食べ物で貧血治るようにがんばりましょ!!😣

    • 6月23日
  • めぐまま

    めぐまま

    そうですよね💦
    有難うございます!😭✨
    次の健診で採血になるのでドキドキですが、継続が一番ですよね!
    頑張ります😂✨

    • 6月24日
ままり

脳貧血と貧血は別物なので、先生に相談された方がいいですね😭😭
貧血ならばお薬出してもらえると思いますし、対処法がたくさんあると思うので無理しないでくださいね😱💓

  • めぐまま

    めぐまま

    回答有難うございます!
    そうなんですよね…メカニズム的には分かってるのですが、自分に起こるとやっぱり不安になります😭💦
    そうですね😅気をつけて過ごします💦

    • 6月23日
ほにょ

私も血圧が低く低い時は質問者さんくらいです😅
前病院でnstやってる時80台まで下がって息が苦しくなり(過呼吸的な)
冷や汗びっしょりになって中断しました😂
その時は、横になって足を心臓よりも高く上げ安静にし、飴を食べて血糖値を上げました。
出かける予定が無いなら、朝起きた後足を上げてしばらく横になって、ゆっくり起床し、
ご飯作る前に自分も何か口にして血糖値を上げた方が良いと思いますよ💡
後洗濯物も、別に急ぎじゃ無いなら食事の後に回して、回してる間はゆっくりされた方がいいと思います。
フラフラになって転んだりしたら危ないですし。ゆっくりやりましょ!

  • めぐまま

    めぐまま

    回答有難うございます!
    そうなんですね💦NST寝た状態続きますもんね💦
    なるべく家では家事以外の時間は足のばして楽にしてます💦一番楽な時間ですね💦
    そうですね💦
    動くとあれやろう!これやろう!あとからゆっくり休もう!タイプで時間の使い方が下手くそなんですよね😭⤵️💦
    有難うございます!心がけます💦

    • 6月23日