
3ヶ月の娘が息を吸うとヒューヒューと音がします。元気な様子だけど病院に行くべきでしょうか?小児科か耳鼻咽喉科に行くべきでしょうか?
3ヶ月の娘がいます。
1週間前くらいから息を吸おうとすると、ヒューヒューと喘息のような音がするようになりましたが、本人はいたって元気なようすだったので、様子を見ることにしました。
昨日の夜からまた、息を吸おうとするとヒューヒューと音がします。おっぱいも飲めて元気なのですが、病院に行った方が良いのでしょうか?
行くとするならば、いつも行っている小児科でしょうか?
それとも、耳鼻咽喉科に行くべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
- ちーぽぽ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あかね
小児科に行って耳鼻科の方が良いですかねぇ?って相談します!

ママリ
私と息子が喘息持ちです🙌
ご家族に喘息をお持ちの方いらっしゃいますか??
また、息を吸い込む時に
喉仏の下あたりが引っ込んだりしてますか?
普段より呼吸が早いなと感じますか?
娘さんから少し離れた所でも
ヒューヒュー聞こえますか?
-
ちーぽぽ
コメント、ありがとうございます!
私の姉が喘息持ちでした。
肺の部分が物凄く凹みますが、喉仏の下は見ていなかったので、見てみます!
ジョイントマットでコロコロしてるのをリビングのソファーで座っていたり、少し離れたキッチンでも聞こえます😢- 6月23日
-
ママリ
そうだったんですね( ˊᵕˋ ;)💦
なら喘息の可能性はゼロではないと思います…😭
小児科で大丈夫です!
最初の1回目の受診のみでは
喘息とは診断出来ない事がほとんどなので、
もしかしたら何回か受診する事になると思いますが、
何回か受診することで、喘鳴(ヒューヒュー/ゼーゼー)が毎回確認されれば
喘息とやっと診断して貰えます😓
多分お子さんが小さいので
もしかしたら1回で喘息と言われる事もあるかと思います!
息子は8ヶ月頃から咳と喘息特有のゼーゼーがあったのですが、1歳直前まで風邪だと言われ続けて
市立病院の小児科に変えたところ
喘息だわ と言われ
即入院になりました😱
前の病院の先生が
あまり喘息に詳しくない人だったみたいで、気付くのが遅かったみたいです( ˊᵕˋ ;)💦
小児科で
・お姉様が喘息持ちである事
・1週間前に確認した事
・昨日の夜から再発した事
を伝えてみてください!
本当に苦しそうで呼吸が浅かったら
夜間救急行ったりしても
大丈夫ですからね😭🙌- 6月23日

ちーぽぽ
詳しくありがとうございます!
ちーぽぽ
ありがとうございます!