※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
子育て・グッズ

4歳または3歳までは自分で育てたいと思っている方が、義理の母から保育園に通わせるべきだと言われて悩んでいます。保育園のメリットや子供の成長についてどう思われるかについて意見を求めています。

2歳未満から保育園へ通わせてる方、幼稚園まではご自身で育児をする方。保育園へ通わせてる方の方が世の中多いと思うのですが、私は4歳または3歳までは自分で育てたいと思い頑張ってます。

それに対して、義理の母は密かに反対の様です。保育士と言うこともあり、保育園に通ってない子は、集団生活をしていない為に幼いところがあり、赤ちゃんくさいと言います。なので、最低2歳から保育園へ通わせた方が将来のためだと言います。後悔するわよとまで言われました。

トイトレ、食事、お昼寝など集団生活から学ぶ事があるのは分かります。保育園に通わせてないと、それらを母親が教えるのは当然だと思いますが、保育園に通わせないメリットって「母親の愛情」しか浮かびません。困った時や楽しい時に隣に母親がいる幸せ、母親も同じく成長を間近で見れる幸せ。

価値観の違いだと思いますが、皆さんはどう思いますか。やはり、現代では保育園が当たり前の世の中なので、通わせるべきでしょうか。義理の母の言うように子供の社会について行かす為に早くに保育園へ入れるべきでしょうか。

自分のやっている事がエゴであり、子供の為では無いのかと不安になってしまいました。

子供は、保育士の義理の母からみて賢いらしいです。それは多分毎日マンツーマンで教育してるからだとは思います。でも、赤ちゃんくさいと言われるとそう言うところが確かにあります。

ストレートに言うと「賢いけど幼い」と遠回しに言われ、正直、悪口にしか聞こえなくて落ち込んでいます。

これに対してご意見をお聞かせください!よろしくお願い致します!

コメント

deleted user

どちらの意見も分かるので、結局はお母さんがどっちを大切に、優先したいかだと思います*育てるのはお母さんですし🥺
たしかに保育園に早くから通う子は、集団生活も早くに身につくし、ことばにも差が出ることもあると言いますが..いつかは追いついて同じラインに立ちますからね〜😅大人になってから、保育園入るの遅かったから、社会性乏しいとかないですし笑笑

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!
    義理の母のお友達のお孫さんが現在5歳で幼稚園でお友達から赤ちゃんみたいと言われるらしく保育園から通わせていなかった事を後悔しているらしく、それを例に言われました。

    思わず、赤ちゃんみたいだと言う子も問題ですし、その子の性格もありますよ、と、返してしまいました。

    いくかは同じラインに立って貰えるなら、側で育てたいです!

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもは悪気なく言いますよ〜💦
    保育士をしてましたが、発達が遅れてる子に、◯◯ちゃん何話してるか分からん。とか、赤ちゃんみたいとか、こんなこともできんの〜とか💦
    でも、発達のスピードもあるし、保育園に入る時期だけの問題ではないと思うので、そこを結びつけるのはどうなの?って思いますが😅

    • 6月23日
  • ねむ

    ねむ

    子供は悪気ないですよね。しかし、その子は自分が言われた事があるからなのでしょうか。同じ年の月齢で、そんなに差が出るのですか?凄いです。

    義理の母は保育士でも最終的に園長になって頑張ってる人で、仕事が好きなのがとても伝わるんです。毎度知らない子の保育園での話をいろいろ聞くので、為になる時と、遠回しに嫌味かもと思う時があります。なので、憂鬱になる事がよくあります。

    何か義理の母に私の価値観が理解される言葉があると良いんですが。でも、私を認めると保育園を否定する事になるのではと、憶測しています。私は将来オリンピック選手にしたいとか、天才にするんだとかない限り、良い悪いはそんなに無いと思うんですが、親の責任かなと…。でも義理の母には、何を言っても響かない様な気がしてます。

    • 6月23日
ピオーネ

義理のお母さんは、自分の思い通りにならなくて悪口を言うんですね。

共働きしないで済んで、お子さんと居られるなら居てあげていいと思います!
大丈夫。ちゃんと育ちますよ〜
こどもの対人関係が気になるならスイミングなどの習い事や、幼稚園主催の親子教室に行ってみてもいいかもしれません。

何と口を出されようが、子育ての方針を決めるのは、母親であるねむさんですよ。

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!
    自分の思い通りに行かないから、ですか。そう言われるとそうかもしれません。仕事熱心な義理の母で保育士としてのプライドがあると思います。それが、孫に対して強く出てるのは確かだと思います。

    おばあちゃんの自覚が無いのかと思う事がありました。それは、実家の仏壇に向かって「おばあちゃんにご挨拶は?」と毎回言います。いや、ひいおばあちゃんですと、頭の中でツッコミを入れています。実際、訂正した事ありますが、直りません。

    子供の方針を決めるのは親だと、私も思います!でも対抗意識を密かにもたれている様に感じます。遠回しに遠回しに言われてる事があります。孫が可愛いからだと思いますが、そんなに保育園とは素晴らしいんでしょうか。とても憂鬱です。

    • 6月23日
  • ピオーネ

    ピオーネ


    赤ちゃんっぽいなんて、1歳8ヶ月なんだから当たり前ですよね。
    男の子なら尚更甘えん坊だし、普通ですよ〜

    義理のお母さんの保育園は素晴らしい園なのかもしれません。
    ですが、保育園は就労などで親が日中保育できない人が「代わりに保育してもらう」施設なので、ねむさんには不要に思います。

    幼稚園まではお子さんと一緒に過ごしてあげたいという気持ちは大事にして欲しいです。
    大変でしょうが義理のお母さんに負けないでください。

    2歳なので、園庭開放とかに遊びに行って、
    自分が通わせたい幼稚園をリサーチするのも楽しいですよ〜

    • 6月23日
  • ねむ

    ねむ

    ありがとうございます!何だかんだで甘えん坊で可愛いんですが、その姿を義理の母に見られるのが恥ずかしいと思っていましたが、話を聞いて頂いて少し心が晴れました!

    少し、リサーチがてら幼稚園に行ってるのも楽しそうですね☀

    • 6月25日
みみみ

ねむさん自身が24時間子供とずっと一緒な事を苦痛に感じない、プラス収入に問題無いのであれば私は保育園よりもお母さんと一緒の方がいいと思います!
私も金銭面を気にしなければ3.4歳までは一緒に居たいと思ってます😭。

私自身幼少期保育園、幼稚園通わず、最初の集団生活が小学校でした!

ですが特別困った事もなかったです!
字とかも百均でドリル買ってもらって家でやっていたので^ - ^

ただ私の場合は環境に恵まれてたのかな、とおもいます。

大自然の中で、動物もたくさん飼っていたし、兄弟もたくさんいて、虫とりもしたり、やってる事は保育園と変わらなかったのかな、と思います💦

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!
    ご兄弟が多いのですね!羨ましいです。うちは一人っ子なので、そこも問題視されてます。

    とても良い環境で育ってますね。兄弟が多いメリットですね!

    • 6月23日
deleted user

我が子は年少から幼稚園へ通います。
今はプレに通っていますが、週一なのでほぼ家庭保育をしているようなものです。

「集団生活で学ぶこと」はたくさんあると思います。
ですが、それを年少以下から必ずしもやることがいいとは思いません。
トイトレもずっと成功しなくてもいつかは成功します。大人になってもオムツの子はいないです。
食事は親の躾次第だと思います。

私は主さんが仰る家庭保育のメリットの「母親の愛情」に勝るものはないと思います。
でも幼くして預けている親にそれがないということではないです。
「保育園で頑張ってほしい」「ママも家族の為に仕事を頑張るから保育園に預ける」⇨これらも母親の愛情に値すると考えています。

要は親が決めた方法が最良の方法だと思います。
他人の意見に流されて自分を見失いませんように…

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!
    いつかは、なる様になる。と、言う事でしょうか。

    他人の意見に流されると中途半端になってしまいますよね。でも、今ブレブレになりそうで思わず相談してしまいました。

    どちらが良いのでは無く私も親次第だと思います。
    でも、育児に偏りのある義理の母へ言い返す言葉が浮かびませんでした。

    • 6月23日
R

保育士してます!
私自身、年子を出産し、立て続けの育休そして、待機児童、そのまま三人目妊娠出産で結局約4年間 専業主婦をしていて、今年の4月から仕事復帰してます。

何て言うのかな…
私は結局 長女が年少、次女が1歳クラスから預け始めました。そして、育児に専念した3年間(妊娠期抜いて)は充実してて、そばで我が子の成長を見れて幸せな時間でしたよ❤️
その分、三女は0歳の内から預けられてそばで成長がみれないのがすごく寂しいです。

通ってても幼い子は幼いですよ(笑)
通ってなくてもしっかりしてるこはしっかりしてます!
割合的に 通ってる=しっかりしてる。
家庭保育=幼い
って傾向になってるだけで。

私は長女が年少クラスから預けるようになったこと、全く後悔してないですし、むしろ長女が3歳になるまでそばでみてあげることができて良かった😌って思ってます!(三女はごめんね。ですが)
通わせるべきとも思わないですし、
0歳から通わせてるからって可哀想とも思いません。

ねむさんのしてあげたいようにしてあげるのがベストだと思います!

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!
    お子さん沢山おられて羨ましいです。
    私は不妊の末なので、一人っ子が限界で羨ましいです。

    私の義理の母は、どうして育児に対して偏りがあるのでしょうか…同じ保育士の方なのに不思議です。

    • 6月23日
ころ

義母さん本当うるさいですね😣💭あ口悪くてすみません💦 貴方が育ててるんじゃないんだから、口出すなー!って思っちゃいました😭 いろんな価値観あるかもですが、わたしは全然ねむさんのやりたいようにして良いと思います✨ うちの義母は逆で、幼稚園まで一緒に居てあげないと可哀想と何度も言われましたが、働きたかったので保育園入園しました😂💦
お子さん次第なのもきっとあると思いますし、手をかけてあげれる分丁寧にお世話?教育?もできるので、保育園では経験できないようなことも、小さい頃から色々させてあげれて素敵だと思います😳🌼幼稚園からだと、それまで長くお母さんの愛情もたっぷり注げるので、とっても優しい子になるんじゃないかなあと思いました☺️!

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!

    孫が可愛くてなのか、保育士からの助言なのか、区別が付かない物言いをされる方なので言い返すのもハッキリ言えず、毎度、保育園の話を聞き、比べられているのが窮屈に感じてます。ころさんみたいな義理の母もいらっしゃるのですね。

    それにしても優しい言葉を掛けて下さりありがとうございます!

    • 6月23日
みみみ

父が昔ながらのちゃぶ台ひっくり返すようなタイプの父だったので😅

父が社長、お母さんが副社長、子供らは社員だ、という感じで育てられ、父には敬語でした、何をするにも父の許可が必要だったので、その当時は辛かったですが、社会に出て物凄く父の育て方のおかげで仕事にも役立つ事ばかりです^ - ^

無理しすぎず、ねむさんなりの子育てを貫き通して下さいね!
義母に負けないでください(^^)!

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!

    いろんなご家庭があるのですね。とても厳しいお家で育ったのですね。凄いです。大変だったのに感謝出来るのは厳しさだけでは無く愛情表現がしっかりあったからなのでしょうか。とても参考になりました!

    自分の子育てを貫き通す強さも必要だとは、育児以外にもいろいろ考えなくてはダメなんですね。頑張ります!

    • 6月23日
おくら

私は自分が保育園に行っていたこともあり保育園にいれることに抵抗はまったくないと思っていました。が、いざいれると、3歳くらいまでは母といたほうが子供にはいいだろうなと思うようになりました。
子供がやっぱりさびしがったり後おいしたりするのです。園では楽しく過ごしているとはいえ、子供は親といたほうが断然安心するし、この時期に寂しい思いって必要ないなと思うのです。

  • ねむ

    ねむ

    回答ありがとうございます!

    寂しがる姿を見ると切なくなりますよね。同じです。可愛い子には旅をさせろと言いますが、価値観の違いですよね。
    集団で得る成長などありますが、寂しい思いをしながらならだと思うと、まだ小さいのになぁと思います。いずれ親離れするのだから、必要とされる時期を大事にしたいなと思ってます。

    でも、義理の母と会うと不安になってしまうんです💦

    • 6月25日
yang

1歳8ヶ月の子に赤ちゃん臭いとは…大変失礼ながら、呆れてしまいますね💦
保育園に通っていたって、1歳8ヶ月の子は赤ちゃんでしょう。
大人を並べて、この人は保育園育ち、この人は幼稚園育ちと見分けがつきますか?
早くに保育園に行ったか、幼稚園に行ったかなんて大した差ではないです。

保育園は児童福祉施設で、こどもを「預ける」場であり、幼稚園は教育施設でこどもに「教育を受けさせる」場です。
ねむさんがどちらに預けたいかを考え、お決めになると良いと思います☺️

待機児童や保育士の待遇が問題になっていますので、もし共働きせずに済むのであれば、満3歳もしくは年少から幼稚園に通わせる方がそう行った意味でもよいのではないでしょうか🤔

  • ねむ

    ねむ

    とても的確なアドバイスありがとうございます!!

    この間は、「もう1歳8ヶ月になったのねー!大人ねぇー!」と、ニコニコハキハキ言われたので嫌味かなと思ってます💦

    義理の母は何にそんなに影響されてるのか知りませんが、仕事の愚痴をよく聞くのですが、どんなに頭が良くてもワガママだったり、ナヨナヨしてたりする子が気に入らない様子です。そんな完璧な子居ないと思うのですが、特に賢くなくても生活習慣が出来る聞き分けの良い子が好きなのかもしれません。

    保育園へ行ったか幼稚園からなのか、大人に聞き取り調査をしそうになるぐらい悩んでました。義理の母の保育園(寺)からは、オリンピック選手やプロスポーツ選手や政界で活躍する教え子がいてとても応援しています。だから何と言う話ですが、自分の意思をしっかり持ちたいと思います!

    ありがとうございます!

    • 6月25日