※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみり
妊娠・出産

父が胃腸炎で救急外来に行き、その後家族と接触したことで移る可能性が心配。胃腸炎が恐怖で息子の遠足も心配。

なんか愚痴?ってか恐怖から呟きたい(›´꒫`‹ )

今日父から連絡が来て姪っ子達を預かってるから今日暇してるなら私(妊婦)と、息子連れて5人で遊びに行こうと連絡があり10時くらいから15時半くらいまで遊んでました。

夜になって姉から連絡が来て、今父が胃腸炎なのか?吐きまくって救急外来来たよーって連絡が。
どうやら夕方16時頃から体調悪く吐いてたらしい。

胃腸炎の潜伏期間どころかもしかしたら具合悪い中、孫のために無理してたのか?😭かもしれない。としたら、私達は、移ってる可能性ありますか?
一緒に、お祭りに行き私の家に来て、イオンからの食事して、買い物行って、また私の家に来て子供ら置いて、父は少し自分の時間で出掛けてました。
その後姪っ子を私の家に迎えに来て15時半過ぎ帰って行きました。もしかしたら外出してる先で具合悪くなって急いそと帰って来たのかも?

とにかく、姉が病院連れて行ったりしてるから危険なのは姉だけど(´・_・`)

やっぱり潜伏期間と考えられる1~3日過ぎないと不安は消えないけど、、、本当に胃腸炎恐怖症。恐い。

嘔吐恐怖症からのパニックになっちゃうから、息子も来週バス遠足だし楽しみしかないから可哀想だし。今日知らずに遊びに行った私が悪いけど😭

本当に胃腸炎が1番恐いー、、、インフルより恐い〜(›´꒫`‹ )

コメント

ちょこ

冬に妊婦だった時に子供が流行性の胃腸炎になりました。
とにかく触ったもの全部に次亜塩素酸の洗剤でフキフキしまくって、子供が嘔吐したシーツはコインランドリーで洗って、自分はとにかく手洗いうがいを頻繁にしました!そしてマスクを2重にしてました。
同じ布団で寝てましたがうつりませんでしたよー^ ^

  • なみり

    なみり

    その後昨日一緒に遊んでた姪っ子2人とも発症してゲーゲーしてぐったりしているそうです。今日の午前中も姪っ子1人とは会いました(›´꒫`‹ )
    私は会いたくなかったのだが仕方なく接触したという感じでしたが。
    感染力の凄さに圧倒され、落ち込みます、、、

    • 6月23日
deleted user

火曜日の夜に息子が吐きまくり、胃腸炎と診断されました(>_<)
その日の昼間、ママ友の家に遊びに行かせてもらっていたので、うつしてしまってたらどうしようと気が気じゃなくて病院の先生に聞いたら、吐く前であれば大丈夫だよ✨と言ってました(^-^)
ママ友もママ友の子にもうつってませんでした(^-^)
なので吐く前に接触したのであれば大丈夫だと思います(^-^)

  • なみり

    なみり

    本当に気が気じゃない、、、です。
    姪っ子2人とも発症したみたいでした。いつも身体が強い小五の姪っ子が酷い症状みたいで昨日、食べ物をシェアしたりしてたから、結構やばいんですね。昨日会ってた、父と姪っ子(小五)姪っ子(小三)3人が発症で、私と小三の息子は姪っ子とかなり遊んでたから、本当にやだな、、、。
    山さんみたいに無事でありたいです、、、本当に。胃腸炎大嫌い(›´꒫`‹ )

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー((((;゜Д゜)))吐く前でもうつるんですね((((;゜Д゜)))!
    先生に聞いて安心してのに残念です😭


    そんな私も息子が胃腸炎になってから、いつ自分に症状が出るか毎日ビクビクです(>_<)
    とりあえず金曜日の夜から体調悪いので、軽く感染中なのかなと思っています(>_<)
    このくらいで済めばいいのですが(^^;


    なみりさんとお子さんどうか感染してませんように(>_<)!!
    お父様と姪っ子さんお二人もお大事にしてください(>_<)!

    • 6月23日