※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

子供が退院前に医師に育てやすそうな子と言われ、自閉症を疑っています。体調不良が多く、発達が遅いことが気になっています。

下の子について。

今月前半、熱で入院してた時のこと。
退院間近で退院が良かった時に

担当の医師が雑談で
育てやすそうな子ですよね、と言ったのです。

自閉症を疑ったのだろうかと今になって思うのですがどうなんでしょうか。。

体調不良が多くてまだ健診ができなくて
気になって仕方ありません💦

発達が遅いんです💦
ハイハイ、つかまり立ちがまだです💦

コメント

まぬーる

疑っている発言だとは全く思えませんよ!
言葉の端々を気にされているようですが、
今の時点で自閉傾向の様子って、なかなかでないですよ。こだわりがあるとかなら、ん?とは思うかもしれませんけど。

身体的な発達の部分のほかに、
様々な部分で、でこぼこがないかみていくので、今はなんとも断定はできませんし、医者はそもそも、雑談でお話ししているだけですよ😃

  • うに

    うに

    ありがとうございます。
    上の子が発達障害の傾向があるかもしれず(来月相談に行きます。園からの指摘です)
    知り合いの子が体の発達が遅く、のちに自閉症と診断されたため
    もう全てが不安で分からなくなってしまいました。。

    • 6月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったのですね。
    実は保育関係者でもありますが、
    上のお子さんに関しては、
    園のほうで集団生活で気になるところがあったから先生からお話しされたのだと思いますので、早くからの支援ができるならば、それに越したことはないので、小学校入学前に急に言われるより、とてもよい園だなあと感じますね。

    上のお子さんと下のお子さんが必ずしも
    同じとは限りませんので、下のお子さんの発育は、まだまだ見守る必要はあると思いますよ?

    それにしても、上のお子さんのことで、
    先生からお話しを聞いた上で、
    受け止め、そして理解を示され、
    相談に出向いてみようと心動いたこと、とても素晴らしいと思います。

    • 6月22日
  • うに

    うに

    ありがとうございます😭

    こういう苦手なことがあるのでこういう対応をしていきますね、というところだけではなく
    これくらいよくなりますよ!大丈夫!とかの希望が欲しいのですが
    そんな無責任なことは言えないというのも分かります。。

    まだまだ受け入れきれてなくて
    楽観的になったり深く落ち込んだりの繰り返しです…

    • 6月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですよね、全ては受け止めきれないですよね💧しかもまだ年少さんの学年なので、
    言ってしまえばみんなグレーな学年です。
    今年一年で、みんなかなり伸び代もありますから急に判定するのは難しいかもですね。

    でも気になるところがある場合、
    病院にかかって、
    傾向はある…が、経過観察しながらそれが就学までにどうなるか、そこが大事になってくるかなあとは思います。療育とかができるなら、普段の園生活に加えて平行して行える支援ですので、底上げになりますね!

    もしくは、判定が降りる場合もありますが、
    園にいる間の生活ではなく、小学校にあがってからのことを考えると、必要な支援があるなら、やってあげたいですよね。
    普段の生活では先生をつけて加配してもらいながら、小学校への準備ができます。

    …女の子で自閉傾向ってなかなか見抜くのが難しいのですが、癇癪やパニック傾向とか、こだわりとか、ありますか?

    • 6月23日
  • うに

    うに

    みんなグレー…確かに、そんな感じはします。

    癇癪、パニックはなさそう?で、こだわりもよく分かりません…

    言葉での説明が苦手なようでおかしな返事をしたりする、
    状況を読むのが苦手、といったことを指摘されました。

    やれることをして、のびしろに期待するしかありませんが、とても不安です…。

    親身になってくださりありがとうございました!

    • 6月23日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったのですね!おとなしいほうなのですね!

    質問に対する答えが違うとかだと、
    単に理解力の問題にもなってきますし、
    空気が読めないとかで、集団行動から少し遅れてしまうのなら、そこは補助が必要な状況なのかもしれませんね。

    現時点では、お子さんはクラスではこんな感じですよーと教えてもらえましたので、
    それがただ単に、満四歳過ぎたにしては幼いけど、今後次第かなーと言われれば
    関わり方やお勉強の仕方を変えれば伸びますし、

    専門的な知識のある人からの支援でもっと伸びるなら、そちらを選択されてみるのも
    お子さんのためではあるのかなと、
    思います!

    とても判断に難しいことなので、
    集団生活で幼いが故にズレてしまうのか、
    ちょっと気になる感じなのか、
    今年一年はよく様子をみていかないと
    いけない部分ではありますね。
    運動会で、できることできないことが埋まればいいかなと思います!

    • 6月23日
  • まぬーる

    まぬーる

    なぜ運動会と書いたかといいますと、
    次の大きな行事で乗り越えなければいけないのが運動会だからです!
    その次が発表会ですかね!

    苦手なことは底上げしてあげれば、
    みんなと同じスタートにたたせてあげることができますから、

    まずはお医者様の見解も聞きつつ、
    何が得意でどこが苦手なのか、
    もし発達の凸凹があるなら、そこを知ること
    と、じゃあどうしたらいいのか
    個性なのか性格なのか、
    見極めていきながら、育児していけたら…と思います✨

    グッドアンサーまでありがとうございました。あまり悩みすぎず、いてくださいね。
    なんなら私の子供はアスペっぽい人間です。
    みんな、どこかしら偏りはありますよ。

    • 6月23日
  • うに

    うに

    いま何やるのかな?とか声をかけると、あ!などと言って分かるそうです。
    ただ単に幼くて、今後のびる、とかだと一番安心なのですけど…😢

    複雑な状況の説明も、絵を描いて説明すればしっかり理解できました。。

    • 6月23日
  • うに

    うに

    詳しくありがとうございます!
    そう簡単に、楽観的な事も、断定的なことも言えないというのも
    よく分かりました。
    自分だって色々欠点があるというのに
    病名に過剰反応して振り回されていると自覚しないとですね。
    あまり悩みすぎず…これまで通り育児をしたいと思います!

    • 6月23日
ab

自閉症を疑っての発言ではないと思います🤗
うちの子も育てやすそうな子だねと周りによく言われてましたよ🙌
比較的大人しく人見知りもほとんどせず誰にでもニコニコしてダメ!って言えばやらなかったり。
色々な子がいますから😊
他の人がいる空間だと泣いてしまう子、ママじゃないとダメな子。
そういう子をみたことがあるからその子たちと比べたら『育てやすそうな子』なんだと思います😊

ハイハイしない子はしないみたいですよ☺️
ハイハイせず立って歩いたとか私の周りでもいました🙌
今の時期はそんなに気にしなくても大丈夫かな?と思いますよ☺️

  • うに

    うに

    ありがとうございます。
    上の子に発達障害の傾向があるかもしれないことが園の指摘でわかり
    何かもう全てが不安でノイローゼのようなんです、いま…😢
    上の子の事がある前は、下の子はのんびりだなー♪くらいにとらえてて
    毎日幸せでした。
    早く落ち着いた日々を取り戻したいです😭

    • 6月22日