
コメント

こっち♡
あたしも逆子だったのですが、逆流性食道炎になってしまい、逆子体操は何も出来ず…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
歩くだけでも重力で自然に頭が下に向くと言われたので、ウォーキング頑張ったら直りましたょ〜✨
ブリッジ法の話ではないですが、すいません…Σ(◦д..:)

hi.0412
うちも逆子体操、うつ伏せのやつ進められたんですが
しんどいし、胃液の逆流がすごくて
15分も出来なかったんで、
気分いい時は、うつ伏せで
無理な時はブリッジ法?
うちがやってたのであってるか分からないですけど
お尻の下にクッション入れるヤツしてました!
後期悪阻とかで毎日ちゃんとしてなかったんですけど
次の検診の時は逆子治ってました( ˊᵕˋ )♡
-
にゃっき
返信ありがとうございます(^ω^)
やっぱりうつ伏せつらいですよね(O_O)
それに体操中は何もできないのがさらに時間が長く感じて…(´・ω・`)
後期悪阻大変ですね(>_<)
わたしも気長にがんばってみます!- 3月19日

ママ
私も34週から逆子体操しました☆
うつ伏せ姿勢は腰やら首やら腕やら痛くなって無理でした!5分でも辛かったです。
ブリッジ姿勢の方も腰は痛いですが、テレビを見ながら出来たし、姿勢もうつ伏せよりは全然ラクでしたよ(*^^*)
-
にゃっき
返信ありがとうございます(^ω^)
ブリッジ、テレビ見たりYouTube見たりできるのでいいですよね!!
わたしもそっちにしてみます笑- 3月19日

ゆいʕ•̀ω•́ʔ
私も2回逆子なりました(^_^;)
お尻上げるの辛いですよね…
辛くて体調の良い日に
5分程しかしてませんでしたけど
なおってくれましたよ!
今は上向きのほうが心地が良いのかな?
産まれるときは反対向いてね〜
って話しかけてました!
ブリッジ法とは違いますが…
-
にゃっき
話しかけるのもいいみたいですよね!
でもどこまで伝わるか…笑
わたしも蹴られる場所がだいぶん上になってきたので逆子治ったのかな?と思ってますが、前回それでも治ってなかったので続けてみます!- 3月19日

ザト
うつ伏せもブリッジも辛そうなので、オススメは究極の逆子体操です!
究極の逆子体操で検索すれば出てきますが、お尻の下にクッションなどをいれて足を壁に沿って逆立ちみたいにさせる方法で、あっさり逆子がなおります╰(✿´⌣`✿)╯
-
にゃっき
究極の逆子体操!!!
気になりすぎて検索してみました笑
旦那さんに足を持ってもらうやつですかね??笑- 3月19日
にゃっき
返信ありがとうございます(^ω^)
ウォーキングもいいんですね!
でも歩くとお腹が張るので悩みどころです…
体調いいときに歩いてみますね(((o(*゚▽゚*)o)))